タグ

**Historyに関するelectrica666のブックマーク (172)

  • 手塚治虫が描いた「在日」 - GAGAZINE(ガガジン)

    手塚治虫が描いた「在日」 大体1年も前に書いた記事のことなど自分でも忘れているのだが、それでも時々情報提供があって嬉しくなる。ガガリアンやってて良かったと思うね。 「マンガで在日朝鮮人はどう描かれてきたか」(上・下)で「在日朝鮮人の出てくるマンガ」の情報提供を求めたところ、最近、大阪のAさんという方から「手塚治虫も在日朝鮮人をテーマにしたマンガを描いていた」とのメールを頂いた。伏して感謝する次第である。今回はその作品を解説する。「神様」と呼ばれる手塚が在日問題を扱っているのに、どういうわけか殆ど論じられることがないためである。 「ながい窖」(サンデー毎日1970年11月6日増刊号掲載)。大企業の重役を勤める在日朝鮮人(作中では帰化朝鮮人という設定で、帰化朝鮮人と在日朝鮮人は厳密には違うが、便宜上、在日朝鮮人としておく)の苦悩を描いた作品だ。 私はこんな作品を手塚が描いていたことをまったく知

  • 日本に家族なんてものはなかったし、結婚もなかったんですよ: 極東ブログ

    NHK大河ドラマ「平清盛」が面白い。が、これは現代の物語だなと思わせるのは、白河法皇の血脈と氏族の親子関係みたいな部分だ。血脈は所詮ファンタジーなのでどうもよいが、物語の、親子関係というか親子の愛情の描写を支える心情は実に近代人のそれであり、近世から現代の家族観を反映しているにすぎない。あの時代にそういう心情はなかっただろう。 物語なんだから、それで悪いというわけではない。古代・中世の親族構成というのは、なかなか現代人の感覚からはわからないものだ。昨日、近世日の家族の与太話を書いたが、これも機会かもしれないので補足しておこう。 村落の皆婚化が進んだのは江戸時代中期であった。なぜかという理由に、とりあえず生産力向上を挙げ、さらにその背景に統治の安定を挙げた。基的に江戸時代初期は統治が安定に向かう時代だといえるし、その理由も自明のようだが、踏み込むと考えさせらることがある。 昨日のエントリ

    electrica666
    electrica666 2012/10/31
    極論投げて物議を醸す系の~ でも好きですこういうの。
  • パックマンの初期スケッチ

    きっといろんなことがこの1枚からはじまったのですね。 パックマンの生みの親岩谷徹氏。聞くところによりますと、岩谷氏はトップシークレットであるパックマンの初期スケッチを肌身離さず持っているそうな。 オランダで開催のゲーム祭に行く途中のバスで、岩谷氏が貴重な初期スケッチを披露した時の写真。オランダのサイトControl-Onlineによりますと、どうやらスケッチを見せるのは初だとか。 米GIZMODOのKat記者がこれは博物館にあるべきだ! って言ってますけど、同意です。とても価値あるものですものね。 でもきっと岩谷氏は手元に置いておきたいのですよね。 愛だね、愛! [Control-Online via Kotaku] Kat Hannaford(原文/そうこ)

    パックマンの初期スケッチ
  • ファミコン版「スペランカー」制作者による裏話がここに。御年70歳,業界歴37年の現役クリエイター,スコット津村氏が振り返るあの頃 - 4Gamer.net

    ファミコン版「スペランカー」制作者による裏話がここに。御年70歳,業界歴37年の現役クリエイター,スコット津村氏が振り返るあの頃 編集長:Kazuhisa カメラマン:田井中純平 12→ ファミリーコンピュータ(以下,ファミコン)黎明期の1985年12月にアイレムから発売された,「スペランカー」という作品をご存じの方も多いだろう。自分の身長程度の高さから落ちるだけで死んでしまうという,「テレビゲーム史上最弱」と讃えられた(?)冒険家が主人公として活躍するアクションゲームだ。ひ弱な主人公の伝説は,当時その難度に歯ぎしりしたファンから,その頃まだ生まれていなかった若いプレイヤーにまで広く伝えられ,発売から27年が経過した現在も愛され続けている。 「みんなでスペランカー」 そんなスペランカーをこの時代にリメイクし,「みんなでスペランカー」として,日の現地法人と共に自社ブランドでリリースしている

    ファミコン版「スペランカー」制作者による裏話がここに。御年70歳,業界歴37年の現役クリエイター,スコット津村氏が振り返るあの頃 - 4Gamer.net
    electrica666
    electrica666 2012/07/24
    これはすばらしいインタビュー。その有り余る熱気に一気読みしてしまった。聞き手の聞き上手っぷりもすばらしい。
  • セガ『ナイツ』を移植したセガ上海の開発秘話が胸熱すぎると話題に : ゴールデンタイムズ

    21 :名無しさん必死だな :2012/07/06(金) 17:33:52.78 ID:hnUbJ+gn0 これを貼るべきスレのようだな いかにサターン版のナイツが 出鱈目で混沌とした代物だったかを示す貴重な証言だ 今回の移植はこのPS2版がベースになるのかな 〜今から2年前(2006年2月)〜 「SEGA AGES2500 ダイナマイト刑事」が完成間近となり、 次の仕事を何にしようか奥成Pと検討開始。 刑事の出来がなかなか良かった為、 「難易度高いですけどナイツやれませんか」と言いだす奥成P。 我々自身にとっても「やりがいのある」タイトルだ。 個人的に調べてみると“たのみこむ”などでのリクエストもとても多い。 あまりの難易度の高さに日の開発会社では採算が合わない、 我々がやらねば世に出ることは無いだろう。 そう思うと何やら責任感さえ湧いてしまい、結局承諾した。 この時点で「2006年中

    セガ『ナイツ』を移植したセガ上海の開発秘話が胸熱すぎると話題に : ゴールデンタイムズ
    electrica666
    electrica666 2012/07/11
    陽の目を見てるから胸熱だけどそれ以上に陽の目を見てない作品も多いんだろうなと思うと胸が痛い。プロジェクトやソースの管理に対する姿勢は海外のスタイルが入ってくることでましになってきてはいるのかな。
  • 【幕末の名言集】約150年前の政治家・官僚が立派すぎて泣けてくる【現代の政治家に読ませたい】

    「今、変えていかなければ日は駄目になる」そんな危機感を持っていた幕末の政治家たちの名言をまとめてみました。

    【幕末の名言集】約150年前の政治家・官僚が立派すぎて泣けてくる【現代の政治家に読ませたい】
  • 世界各地の廃墟となった町や村:ハムスター速報

    TOP > 旅行写真 > 世界各地の廃墟となった町や村 Tweet カテゴリ旅行写真 0 :ハムスター2ちゃんねる2012年6月21日 0:00 ID:hamusoku クラーコ イタリア1 戦争と度重なる地震で放棄された。 2 3 http://izismile.com/ 4 :ハムスター名無し2012年06月21日 00:05 ID:.G3vVtFJ0 こういうの見るとめっちゃ海外行きたくなるよね 5 :ハムスターちゃんねる2012年06月21日 00:05 ID:sXxMIxt70 これゾンビ出るだろ 7 :ハムスター名無し2012年06月21日 00:05 ID:ystqOwa.0 お分かりいただけただろうか? 4 5 プリピャチ ウクライナ6 チェルノブイリ事故で無人化。 7 3 :ハムスターちゃんねる2012年06月21日 00:03 ID:sXxMIxt70 遊園地ってこんな

    世界各地の廃墟となった町や村:ハムスター速報
  • 日本人も知らない、日本が韓国に施した援助の数々 それに対する韓国人の反応 : 嫌キチニュース

    2012年06月20日19:30 日人も知らない、日韓国に施した援助の数々 それに対する韓国人の反応 カテゴリ生活・社会 http://blog.livedoor.jp/iyakiti/archives/9439853.html人も知らない、日韓国に施した援助の数々 それに対する韓国人の反応 1 :名無し募集中。。。 2012/06/19(火) 19:52:39.40 0 ■翻訳 近代に入って破綻危機の韓国を3回も救った日 http://gall.dcinside.com/list.php?id=history&no=655021 http://gall.dcinside.com/list.php?id=news_new&no=1516338 なんと日だけで100億ドルの支援 韓国の通貨危機を克服するには、実は日政治力が大きく貢献している。 上記のサポートが発表されて

    electrica666
    electrica666 2012/06/20
    国クラスの影響力を持つ人達からしたらこういうのって「扱いやすい」ってことになるんだろうなぁ。
  • 歴代首相より大きな仕事…英誌、野田首相を絶賛 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン=林路郎】15日発行の英誌エコノミストは野田首相に関する記事を掲載し、消費税率の引き上げを柱とする税と社会保障の一体改革が前進しつつある現状を「過去数代の自民党出身の首相の業績を足し合わせたよりも大きな仕事を成し遂げようとしている」と高く評価した。 記事は、ここ数年の首相が「かつての指導層にあった政治家の子孫ばかりが首相になることが多かった中で野田氏は予期せずその地位についた」と紹介。高齢化と経済縮小に苦しむ日の再建が自分の仕事だと首相は自覚していると指摘した。 消費税率の引き上げ法案が成立した後に首相が解散総選挙に打って出れば野田氏率いる民主党は敗北が濃厚だが、「氏はそんなことはどうでも良いと腹をくくっているから力を発揮できる」とその覚悟を称賛した。

    electrica666
    electrica666 2012/06/16
    「解散総選挙に打って出れば民主党は敗北が濃厚だが、そんなことはどうでも良いと腹をくくっている」って、これ皮肉だろ。他国の国益に寄与してどーすんの。
  • なぜMSXにドラクエが出たのか

    ■編集元:ハード・業界板より「なぜMSXにドラクエが出たのか」 1 名無しさん必死だな :2012/05/27(日) 15:26:48.30 ID:eHar0w6C0 名無しさん必死だな :2012/05/27(日) 15:35:58.61 ID:WR6+Y/un0 無かった事リストだから 14 名無しさん必死だな :2012/05/27(日) 15:37:13.02 ID:HbnDNth/0 MSXPC扱いしてくれて感涙だ 55 名無しさん必死だな :2012/05/27(日) 16:15:33.25 ID:G0QLKT8C0 ここで我が心の友、フラッピーを挙げておこう 108 名無しさん必死だな :2012/05/28(月) 16:45:36.64 ID:7qTfReEH0 MSX2は日物の脱衣麻雀が遊べる貴重なハードだったな 169 名無しさん必死だな :201

    electrica666
    electrica666 2012/06/07
    この辺の業界の歴史興味ある
  • 日本最大級の遊郭の建物が今も150軒以上残る「飛田新地」に行ってきました - GIGAZINE

    大阪市西成区の「飛田新地(とびたしんち)」には日最大級の遊郭が残っており、「鯛よし百番と飛田新地」によると「難波新地乙部遊郭が1910年に全焼したのを受けて、1916年に飛田遊郭が生まれました。1912年に完成した旧通天閣を中心とした新世界は、第1次大戦後の好景気で大いににぎわいます。新世界からほど近い飛田遊郭も昭和初期には200軒を越える妓楼が軒を連ねます。戦災でほとんどの店は消失しましたが、再び赤線としてよみがえり、1958年の売春防止法以後は料亭に転じたことで、現在もなお、伝統的雰囲気を色濃く残す街並みとその営みが保たれていますとのことで、非常に貴重な建物が多く残っており、実際にこの地域の最も古い建物であり、料亭でもある「鯛よし百番」は国の登録有形文化財にも認定されるほど。 なので、どのような建物が残っている町なのかを実際に見に行ってきました。 「飛田新地」と呼ばれるエリアは大阪

    日本最大級の遊郭の建物が今も150軒以上残る「飛田新地」に行ってきました - GIGAZINE
    electrica666
    electrica666 2012/05/23
    ブコメに心配があふれることなんてなかなかないですよね!
  • RichCopyでフォルダをバックアップ/同期させる - @IT

    ファイルのバックアップでは、2つのフォルダの内容を同期させるコマンドを利用するとよい。RichCopyはフォルダの同期機能をGUIで簡単に設定できる。アドバンスト・オプションを使うと、特定の拡張子のファイルのみコピーするなどが可能だ。 解説 サーバのバックアップやログの保存、個人的なデータのバックアップ、リモート・オフィス同士でのデータの同期など、2つのフォルダでファイルの内容などを同じ状態に保つ操作は、システム管理のさまざまな場面で必要になる。TIPSでも、「xcopyでファイルをバックアップする」「SyncToyツールで手軽にバックアップを行う」「robocopyでフォルダをバックアップ/同期させる」といったさまざまな手法を紹介してきた。 特にrobocopyは、もともとはリモートのファイル・サーバ同士でフォルダを同期させるために作られたコマンドということもあり、使い勝手がよいものと

    RichCopyでフォルダをバックアップ/同期させる - @IT
  • @IT:Windows TIPS -- Tips:SyncToyツールで手軽にバックアップを行う

    無償で提供されているSyncToyツールを利用すると、5種類のバックアップ・モードを使って、簡単にバックアップが行える。 ネットワーク上での共同作業やデジタル・カメラで撮影した写真のデータなど、大量のファイルやフォルダが日々更新されていく状況で、バックアップを取るのはとても手間がかかる。エクスプローラでのドラッグ操作、XCOPYコマンド、NTBACKUP(Windows OS付属の標準バックアップ・ツール)、有償であればサード・パーティによるバックアップ製品を利用する方法がオーソドックスだろう。 上に挙げた無償で利用できる方法は、エクスプローラであれば手作業が増えること、XCOPYであればコマンド・プロンプト上で操作する必要があること、NTBACKUPであればバックアップを1つのアーカイブ・ファイルにまとめてしまうため取り扱いが面倒、といった不便がある。 削除やリネームの反映といった細かい

  • 【飛田新地】西成区ってどれくらい危険なの?:哲学ニュースnwk

    2011年05月30日20:27 【飛田新地】西成区ってどれくらい危険なの? Tweet 1:名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/30(月) 10:35:33.37 ID:cCB2IfAi0● あいりん地区で労働者支援カラオケ大会  日雇い労働者が多数集まる大阪市西成区のあいりん地区で29日、 労働者を支援する青空カラオケ大会が開催された。 不況による慢性的な職不足に加え、東日大震災以降は求人内容とは 違う原発労働を強いられるトラブルも発生するなど、労働環境は悪化の一途。 同地区で宿泊施設を経営する「マルマン」が 「労働者の街・西成から元気を発信したい」と開催し、約50人が出場。 司会を務めた作家の竹内義和氏は「非常にパワフルな方々が多くて、 雨の中にも関わらず、活気のあるイベントになりました」と充実感をみなぎらせた。 http://www.daily.co.j

    electrica666
    electrica666 2012/03/26
    知らない世界多い
  • 西成ドヤ街DO!(Guide?)

    500円 ホテルきみや  ビジネスホテル中央←誕生月キャンペーン価格→ホテルみかど 600円 ホテル童夢 700円 新光ハウス 750円 日章ホテル  宝旅館 800円 ホテルニューかめや  ホテル新光  ホテルアポロ  ホテル童夢 part2  二見ホテル  山翠園 900円 ホテル華 1000円 ホテルサンプラザ2  ホテル愛和  ホテルダイヤモンド  ビジネスホテルニュー六華  一力旅館  ホテルビーバー2 ビジネスホテル六華  ホテルなかよし  ビジネスホテル共栄  ビジネスホテルパレス  ホテル大阪  ホテル享栄 旅館甲陽  とみや旅館  ホテル初音  緑風荘  ホテル松竹 1100円 ホテルコスモス2改めグリーンピース 1200円 ビジネスホテルちとせ  赤坂旅館  ビジネスホテルハナヤ  宿.末盛  末廣家  ホテルウエスト  ビジネスホテルスバル 1250円 ホテル太子 1

  • netosoku.net

    This domain may be for sale!

  • not found

    electrica666
    electrica666 2012/03/02
    タイトル通りのは少ないね。絵が変わったってのはわかるけど。
  • PC説教講座

    これはとても説教くさい PC 講座。「誰でもできる!」なんて甘いことは言いません。優しい手ほどきもいたしません。 当に使いこなすとはどういうことか。もっとうまく、もっといい方法があるはず。こんなやり方してるけど正しくはどうなの。など、自分で考える人のためのちょっとしたお手伝いを取り揃えていこうと思っています。

  • グリーンスリーブス - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "グリーンスリーブス" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2016年6月) グリーンスリーブスの楽譜 「グリーンスリーブス」または「グリーンスリーヴス」(英語原題:Greensleeves)は、伝統的なイングランドの民謡で、ロマネスカと呼ばれる固執低音の旋律をもつ。原曲については作者不詳となっているほか、チューン(節まわし、いわゆるメロディーの骨格)は2種類存在していた可能性があるが、どちらも不明である。 概説[編集] 起源[編集] エリザベス朝の頃、イングランドとスコットランドの国境付近の地域で生まれたといわれているが、前述の

    グリーンスリーブス - Wikipedia
  • 御堂筋線・江坂駅ゲーセンマップ - 電気林檎出張所

    PC-9800シリーズは電気林檎の夢を見るか 最近は放置気味のWebページ。古PCや古ゲーム、プログラミング情報など ozumaの棚 読んだや見た映画の感想をたんたんと書くよ photostream flickrの写真置き場です ozuma5119のつぶやき twitterのアカウント 電気林檎出張所 メインのblog。いろいろ興味持っているのでいろいろ書いてます Days in Japan photo blog (English) Amarandom Amazonの商品をランダムに表示するページを作ってみました。暇つぶしにどうぞ txt2url 長文テキストをURLとしてお気軽保存 1bit photo 写真をノスタルジックなモノクロに変換。Twitter連携もしてます ろば電子が詰まっている プログラミング、サーバ管理などのメモblog むしめがねのちょっといいやつ 顕微鏡写真をま

    御堂筋線・江坂駅ゲーセンマップ - 電気林檎出張所
    electrica666
    electrica666 2012/01/28
    写真付きで当時の立地がわかりやすい