タグ

*Weblogに関するelectrica666のブックマーク (86)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    electrica666
    electrica666 2011/08/30
    初期ベンチャー体制のままサービスの規模が大きくなって無理が出てそうなのが伺える文章&コメント。国外に行くんでしょうか。お大事になさってください。
  • 片山さつき Official Blog : 再生可能エネルギー法、私の国会追及と、創エネ議連の申し入れの懸念、ほぼ払拭!修正点は、こういうことです!

    2011年08月15日00:26 カテゴリ 再生可能エネルギー法、私の国会追及と、創エネ議連の申し入れの懸念、ほぼ払拭!修正点は、こういうことです! 再生可能エネルギー法案、政府案のままで、しかも、菅総理の「特定企業の提言丸呑みモード」では、利権商売になりかねない! 私の7月7日の質問に対して、お茶を濁したまま、脱原発を出したり引っ込めたりしながら、辞任する菅総理の『辞任条件」の1つとなった、この法案。 政策というのは、政局とは切り離せない運命にあり、再生可能エネルギーによって、関連製品の生産が増やせる期待もあり、自民党も公約で買取制度を挙げてきたこととの整合性もあり、19回の議論の末、自公、民で、合意が成立しました。 、そもそもエネルギー基計画を白紙にするする、といいながら、閣議で正式廃止もしないし、新しい枠組みをしめそうともしない、民主党政権。 自民党は、エネルギー特命委員会で、19

  • 田母神俊雄『福島県出身の国会議員よ、立ち上がれ』

    細野豪志原発事故担当相は8月20日に福島県庁で、佐藤雄平知事と会談し、福島原発周辺の除染作業格化に向け、月末をめどに内閣官房に放射性物質汚染対策室を設置し、現地にも除染推進チームを置くと伝えた。佐藤知事は「国が責任を持って除染に当ってほしい」と求めたそうだ。 私はこれでは福島が危ないという風評被害が強化されるだけだと思う。 不必要なことをやって放射能の恐怖を煽っていることに原発担当相も福島県知事も気づいていないのである。今回の原発事故後の福島原発周辺の状況は、放射能的に全く危険ではないと私は考えている。原発の上を飛ぶカラスもカモメも落ちてこない。トンボや虫も一杯飛んでいる。高濃度汚染水が漏れたといわれる海岸でも魚の一匹も死んでいない。動物も植物もみんな元気なのだ。死んだ動物はエサをもらえなかったからなのだ。放射能被害を受けた原発作業員も一人もいない。もちろん放射能で死んだ人も一人もいない

    田母神俊雄『福島県出身の国会議員よ、立ち上がれ』
    electrica666
    electrica666 2011/08/28
    今でも低線量被曝での健康被害には各論あるようだが、被曝量の蓄積でリスクが増えること自体は否定されてない。まして成長の途上にある子供たちはリスクを避けた方が良いだろう。/ 普段の論説自体は否定しない。
  • anond.pha11.info – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

  • @a4lg のそろそろ技術的日記

    バイナリ列を見て x86 のコードかな〜とニヨニヨできる人に、x86 のコードであること、だけじゃなく実際のコード列も読めるようになってほしい!そんな願いから、今回は hex dump のバイト列を見つめてハンド逆アセンブルできるようになるための、効率良い覚え方を紹介します。 今回は、32-bit x86 について解説するよ。 まとめて覚えておきたい 8 つの命令、add, sub, adc, sbb, and, or, xor, cmp (00h〜3Dh) これらの命令は近い所に配置されていて、しかも命令のルールがほとんど同じです。 つまり、ほとんど同じように覚えることができるのです。opcode map 上では次の領域が相当します。 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F 0 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ←add ■ ■ ■ ■ ■ ■ ←or 1 ■ ■ ■ ■

    @a4lg のそろそろ技術的日記
  • Twitterの終わりの始まり、もしくはぼくのブログは炎上したことがない - ハックルベリーに会いに行く

    最近、インターネット禍みたいなものが続いているような印象を受ける。インターネット禍というか、Twitter禍と言った方がいいだろう。アディダスの人、ウェスティンホテルの人、伊勢丹内定の人、avex松浦氏、平野綾氏、蓮舫氏、ラサール石井氏、ネットマイルの人。他にもまだまだいっぱいいる。いずれも、自らの不用意な発言によって痛い目を被っているのが特徴だ。しかも、感情的になって周囲から白い目で見られる。そうして、Twitterで発言したことを後悔させられる羽目に陥っている。ここで予言を一つ言うと、Twitterというサービスの寿命はもうあまり長くはないだろう。そう遠くない将来、誰も使わなくなる。なぜTwitterが使われなくなるかといえば、それは人を幸せにしないからだ。人を幸せにしないサービスが長続きするはずがない。なぜ人を幸せにしないかというと、ユーザーの隠していた音というものを、ついポロリと

    electrica666
    electrica666 2011/08/12
    ブコメの安心感。twitterを2chに置き換えてみても大体同じなんじゃねーの。mixiの出始めも似たようなもんだし。終わるどころか広がってく。
  • HatenarMaps - はてな村勢力地図

    electrica666
    electrica666 2011/08/11
    これほんとすごいよなぁ。自動化のその先に行ってる。思いもよらないことを探しやすくなる。
  • オルタナティヴでいこう! ~告知ブログ ネオニートは同世代の人材と仲良くしよう!

    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/12/news039.html 25歳・無職の矢野さんは、個人で「字幕.in」というサイトを運営し、広告収入でっている。 (テレビ東京「給与明細」で紹介された株ニートの「矢野さん」ではないので、ご注意を!) 彼こそ、ネオニートの大命。 自作のサイトで広告収入、サーバ維持費とのえさ代まで賄えれば十分というマイペースぶりは、まさに自営業そのものだ。 自分にとって楽しめる作業を金に換える。 それだけで一人のいぶちくらいは稼げる。 そういう時代なのだ。 彼なんかは、ブログペットを作った工藤友資氏(30歳)と組むと、かなりいい仕事をするだろうし、ウマも合うはずだ。 工藤は10年前、僕の会社にいたが、週に3日は事務所で寝ていた。 でも、起きている3日間だけは、他の人の数倍のスピードで仕事をこなす優秀な人材だ

    electrica666
    electrica666 2011/08/08
    古い記事ではあるんだけど、今活き活きと仕事してる人はこういった人々が多いイメージはある。
  • 電力不足でクソ労働環境が見直されるかもしれない皮肉。

    元パチプロの職歴なし男。日のクソ労働環境が嫌で海外脱出。オーストラリア留学後、現地のデザイン会社に海外就職。転職でシンガポールに移り、現在はニート。このブログでは仕事なんてクソだろ?という俺の価値観を広めて行くぞ!H.N. 海外ニート。元パチプロの職歴なし男。日のクソ労働環境が嫌で海外脱出。オーストラリア留学後、現地のデザイン会社に海外就職。シンガポールでの海外ニート生活を経て、現在、現地の外資系勤務中。 50人に1人は長期の海外生活を送っている ウエブを見てたら外務省のページで海外在留邦人数調査統計なるデータを見つけた。これによると海外に住んでる日人の数は年々増え続けて、平成19年(去年?)は約110万人に達してる。きっとこれはちゃんと現地の日大使館に在留届を出してる人の人数だと思うんで、実際の数字は軽く2倍は超えると思う。となると、50人に1人は長期の海外生活を送っているって

    electrica666
    electrica666 2011/08/08
    閉鎖は本当に残念。ホッテンで見かけると他の記事そっちのけで読んでた。「比較」の大切さを知った。比較しないと「実は存在している選択肢」に気づけない。
  • 溜池通信トップページ

    Since 1999.8.20~ tameike.net 「かんべえ」のホームページにようこそ last modified at 22:58   2023/5/2 Diary 「債務上限問題」New!! Report 「経済同友会『全国セミナー』で考えたこと」 ●口上 (Greeting) 初めて訪問された方はこちらへどうぞ。 ●『溜池通信』 (Report) 毎週末に更新するニューズレターです。 ●かんべえの不規則発言 (Diary) 日々の出来事に関する好き勝手な感想を書いています。 ●かんべえのライブラリー (Review) <書評棚>:かんべえが『財界』に連載中の書評を公開しています。 (Review2) <続・書評棚> :『夕刊フジ』に連載中の書評を公開しています。 (Parasite) <パラサイトの棚>:かんべえの著作集。あっちこっちのHPへの入り口になっています。

  • 僕が会社を辞めたワケ(1) | AM 02:11

    初めて人に会うと、ほぼ全員に同じ質問をされる。 「どうしてP&Gを辞めたんですか?」 普段は「合わなかった」の一言で済ませてしまうけれど、当然、決断は簡単なものではなかったし、結果的にも、この出来事は僕の人生を大きく変えることになった。付き合いの長い友人なんかは、気で「村上はおかしくなってしまった」と思ったかもしれない。 確かに当時の僕はひどく疲れていて、健康な精神状態ではなかった。けれど、幸いにも正気は保っていたので、(おそらく)正しい選択をして、今はそれなりに人生を楽しんでいる。とにかく苦しい経験だったけど、これがなければ今の自分はない。このブログも生まれていない。記念すべきコンテンツ第1号を飾る権利くらいはあげてもいいと思う。 ……………………………………………………………………………………………… 現代の日では、社会に出て、少なくとも数年は企業という組織に属することが、幸せな人

    electrica666
    electrica666 2011/08/05
    淡々と綴られたこれまでを見返す文章。今についての記述は少なく、これからの自分への励ましと確認の様にも映る。
  • アルピニスト・野口健のブログ : 福島第一原発、20キロ圏内の世界 - ライブドアブログ

    防護服に身を包む。 6月20日、早朝、私は高邑勉議員(民主党・衆院議員)と福島原発20キロ圏内(警戒区域)に向かった。高邑議員とは以前から遺骨収集活動でご縁があり、エベレストから帰国後に再会した際に「野口さん、20キロ圏内に取り残されている家畜が政府の方針により殺処分されている。私は何度も現場に通っていますが、あの動物達の鳴き声が耳から離れないんです。何とか助けたい。殺さずに生かしていく方法があるはずです」と訴えていた。 震災後、何度か被災地入りしたものの、私が訪れたのは三陸地域(陸前高田市、気仙沼市、山田町など)であり、福島ではない。同じ被災地でも三陸地域と福島とでは被害の内容が大きく異なる。震災後(4月10日から)、エベレスト登山のためにしばらく日を離れたが、エベレストにいながらも気持ちは日にあった。私が訪れた被災地は今どうなっているのだろうか?そして原発事故が起きた福島県は?エベ

    electrica666
    electrica666 2011/08/01
    知ることも確かに大切だが、センセーショナルな内容でどうにも「可哀想」って気持ちばかりが煽られてるように感じてしまう。食肉としての死は以前からあったものであるし。/ 実務に携わる方々の労苦はお察しする。
  • 夏休みに北海道を旅するなら、ぜひ訪れてほしい絶景スポット13選 | ロプログ

    こんにちは、日最北(多分)のWebサービス開発者ロプロスです。名寄や稚内でWebサービス作ってる人がいたら、この称号はお譲りしますので教えてくださいw というわけで、私は北海道に住んでいるのですが、道産子なわけではなく、数年前の夏に北海道を2か月ほど旅したことをきっかけに、この地に移住してきました。 移住を決めた理由は、もちろんべ物が美味しいことや温泉がたくさんあるってのもありましたが、やっぱり心奪われるような美しい風景がいたるところに存在するというのが一番大きかったように思います。 そんな私を魅了した風景の数々の中から、この夏に北海道旅行を予定されている人や「いつか北海道行ってみたいなー」と考えてる人達に、ぜひとも訪れてもらいたい絶景スポットをご紹介したいと思います。 あ、写真は私の撮影したものなので、あんまりキレイじゃないのもあってごめんなさい。 ■富良野のラベンダー畑 北海道のほ

    夏休みに北海道を旅するなら、ぜひ訪れてほしい絶景スポット13選 | ロプログ
    electrica666
    electrica666 2011/07/30
    写真に定評のあるロプロスさん。自前ってのがいいよね。
  • ピングドラム小ネタ 幾原監督の過去ブログより - さめたパスタとぬるいコーラ

    以前ピングドラムが発表される前に幾原監督のブログを一気読みした事があって、その際いくつか気になる記事をメモしておいたんですが、先ほどそれらを読み返してみたらピングドラムを観る上で手がかりになりそうな部分がありそうなものがあったのでご紹介。文字強調は全部引用者によるものなのでその点ご注意下さいませ〜。 スラムドッグ 2009年04月27日(月) あるSF小説を読んでいる。 実は中学生の頃に一度読んだなのだけど、確認したいことがあり、再読中。 一度読んだだし、一日で再読できるだろう…しかも中学生の頃に読んだだし…と高をくくっていたのだが。 読めない…。読んでも読んでもまったく頭に入らない。気がつくとなんのことやら分からなくなっていて、何度もページを戻って読み直す。 苦痛だ。 なぜ? 記憶だと中学生の頃は、数日で読めたはずなのに。 はたと気がつく。 作品のテーマが「ボーイ・ミーツ・ガール」

    ピングドラム小ネタ 幾原監督の過去ブログより - さめたパスタとぬるいコーラ
    electrica666
    electrica666 2011/07/27
    構想時の監督の心の機微コレクション。
  • 500万购彩 - 500万购彩 - 官网平台

    {核心词}({网站域名})菲律宾没有雪,马尼拉也没有爱。龙争虎斗彼岸花,这里才是你的家。热门彩种玩法很多,让你在挑选获胜号码的时候可以更精准。真正的实现了...

    electrica666
    electrica666 2011/07/27
    「匿名ダイアリーに投稿した記事」って項目を設けてたり、ブクマコミュニティの記事を書いてたりと興味深い。執着みたいなものを感じるんだけど記事を読むと、それが最近のはてブの質の低下を憂いているようにも映る
  • gaeのブログ

    発売日に購入してから1か月使った感想。 めっちゃいい。 こんなに気に入るとは思わなかった。 何が良いって、この小ささと軽さですな。 小さすぎて使いにくいということもない。 すごい機能や性能はまったくないので、おすすめはしにくいけど、自分の用途ではこれで十分と思える。 手振れ補正はないけど、使ってみると意外と問題なかった。 G100D は USB-C になったのも良い。 カメラとPCをUSB-Cで接続して写真を転送し、転送し終わったら電源を切ってそのまま充電という使い方ができるので楽。 ファインダーを覗いて撮れる点でも使っていて楽しいし、老眼にはありがたい(笑) フォーカス選択のスティックはないけど、体が小さいので右手でタッチしてフォーカス枠を指定しやすい。特にファインダーを覗いて撮るときはタッチパッドAFが便利。 これを買ってから家ではこればっかり使ってる。 気軽に使えるから使う機会も増

    gaeのブログ
    electrica666
    electrica666 2011/07/27
    しょぼかるとかの方
  • モダンでスタイリッシュなTwitterクライアント "Maha for iPhone" - RyoAnna

    Tweet Image Link Mahaはフランス語がよく似合う。 Mon nom est RyoAnna. Etudiants, a appris le francais comme langue seconde, alors je ne me souviens pas de l'aide de la traduction de Google a tous(笑). La requete introduite ici, un client Twitter avec une tres belle interface, "Maha". Maha(Japan App Store 230円) "Maha" est une ligne qui se compose de textes et images. Il semble comme un art belle ligne. Nous avons

    モダンでスタイリッシュなTwitterクライアント "Maha for iPhone" - RyoAnna
    electrica666
    electrica666 2011/07/24
    WindowsPhone7のMetroUIですね。って言及ないのな。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素はLINE株式会社のサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    electrica666
    electrica666 2011/07/22
    的確な記事なだけに「ガラケー」って表記はちょっと。あとなんか読みにくい。スマホが偉い、って印象は戦略ですよね。指摘の通り一大文化圏と化したケータイ層をどうやって移行させていくかが今後の課題。
  • IgWebCap - [ スクロールサムネイルブログパーツ ]

    electrica666
    electrica666 2011/07/17
    サムネのブログパーツ
  • まとめて!ニュース

    リアルタイムで多くのリンクを集めている注目のニュースと、ニュースに対するネットの反応をまとめて掲載しているニュースまとめtumblrです。Ceron.jpの提供でお送りしています。[58link] twitterフォロー1万人突破ありがとうキャンペーン! - atlus.net番外編 平素よりアトラスの製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。おかげさまで、アトラス公式twitterアカウント(@atlus_jp)が1万人の方からフォローをしていただけました。そのお礼といたしまして、ささやかですがキャンペーンをさせていただきます。 アトラスのキャラクターをつぶやいてtwitterアイコンをゲットしよう! 【概要】アトラスのタイトルから、twitterアイコンにし …

    electrica666
    electrica666 2011/07/15
    Ceron、tumblrもはじめたのね。ただ現状だと利点ないかな~