タグ

ブックマーク / www.pojihiguma.com (3)

  • スーパーマリオランを遊んでみた感想と課金の是非について - ポジ熊の人生記

    Super Mario Run 開発元: Nintendo Co., Ltd. 無料 posted with アプリーチ 12/16現在ではiOS版のみ配信! 早くAndroidでも配信されると良いですね♪ 早速プレイした感想を書きます。 スーパーマリオランは優しくて楽しい 無料でどこまでできる? キノピオラリーでキノピオとコインをGETしよう 今後の予定 1,200円って高い?課金の是非 スーパーマリオランは優しくて楽しい 【感想箇条書き】 強制スクロールで自動で進む 小さな段差などは自動で超えてくれる スマホ画面タップでマリオジャンプ 長押しで大ジャンプ、壁際タップで斜めけり上げなど多彩なアクション、壁につかまることもある 穴に落ちたり敵にぶつかるとシャボン玉になって少し前から再スタート 自機が0になるとステージ最初からになる キノコやスターなどお馴染みのアイテムも登場 マップ中の仕掛

    スーパーマリオランを遊んでみた感想と課金の是非について - ポジ熊の人生記
    electrica666
    electrica666 2016/12/16
    思ってた以上におもしろそう。/ 無料範囲が課金したくなるほどハマる前に終わるのが残念かも。チケットなどでフォローがあればいいんだけど。
  • UOの大規模ギルド代表を務めてひたすら消耗した思い出とか語るわ - 羆の人生記

    過去、UO(ウルティマオンライン)でギルドマスター(グループの代表みたいなもの)を数年間に渡り務めたことがあります。これについての思い出や所感を述べます。 詳細に記すので当時の僕を特定できる読者がいるかもしれないけど、それはそれで一向に構いません。(この記事を見て、「○○さん?」と特定できた方がTwitterで1人いました、びっくり) ウルティマオンライン(UO) 時は戦国 PKKギルドの立ち上げ ギルドメンバーがどんどん増える プレイスタイルや実力の差で亀裂 日夜、紛争仲裁会議 別シャードが誕生して移住し、そのままうやむやに リーダーは自分勝手な人が良い(あとがき) UOとの出会い~引退まで Yahoo!チャットとの邂逅 出会い オークションギルドの立ち上げ 対人戦を始めてさらにのめり込む 仕様変更とともにゲームから離れる 考察「なぜハマったか」 熱中しやすい性格 承認欲求が満たされる

    UOの大規模ギルド代表を務めてひたすら消耗した思い出とか語るわ - 羆の人生記
    electrica666
    electrica666 2016/02/17
    「消耗」って言葉に尽きるのほんとわかる。嫌なら辞めろ、がこんなに肯定的な響きを持つなんて悔しい。
  • 「スクールカーストの正体」8分類の詳細と決定要因の図 - 羆の人生記

    書籍「スクールカーストの正体」分類される8タイプの中学生 - ポジ熊の人生記 前回の続きを書く。 現代の中学校は、コミュニケーション能力(自己主張力・共感力・同調力)の差により、8つのタイプに分類できると著者は提唱している。 今回は、この8つのタイプの特徴と、スクールカーストの決定要因を図で表す。 ※なお、前回の記事をご覧になっていない方には、まずリンク先から見ていただくことをお勧めしたい。 ①スーパーリーダー型:自・共・同(万能) ②残虐リーダー型:自・同 ③孤高派タイプ:自・共 ④人望あるサブリーダー型:共・同 ⑤お調子者タイプ:同 ⑥いいヤツタイプ:共 ⑦自己チュータイプ:自 ⑧何を考えているかわからないタイプ:無 スクールカーストの決定要因(図) ①スーパーリーダー型:自・共・同(万能) このタイプは、クラスに一人いると教師による学級運営が格段に楽になる。 教師の生徒への縦の力を、

    「スクールカーストの正体」8分類の詳細と決定要因の図 - 羆の人生記
  • 1