あとで読むと本棚に関するequalsuのブックマーク (5)

  • ヲタクの本棚写真集~あなたの漫画棚見せて下さい~

    人気特集「ヲタクの棚写真集」 他人の棚を覗くのは結構楽しい♪ 『人は棚が有るからを買うのか?が増えるから棚を買うのか?』 棚の由来も収められているのジャンルやボリュームも並べ方もみ~~んな千差万別! 何かが潜んでいる他人の棚、趣味人の極みヲタクの棚をガッツリ公開♪ 次はあなたの棚を紹介して下さい! ※コンテンツは引用部分を除きマンガナビが独自に制作しています。出版関係・他の事業者(広告主)がコンテンツ内容・ランキングの決定に関与することはありません。スポンサー等の依頼による広告にはプロモーションを表記します。またコンテンツはEC・ASPサイト等から送客手数料を受領しています。詳細はマンガナビについて-制作・運営ポリシーを御覧ください。

  • 本棚の整理とは知識を整理することである。 - 観念が奔逸した言説

    2014-11-24 棚の整理とは知識を整理することである。 発端はこちらのエントリー。 <a href="http://d.hatena.ne.jp/Mukke/20141120/1416471369" data-mce-href="http://d.hatena.ne.jp/Mukke/20141120/1416471369">唐突な棚晒し祭り - Danas je lep dan.</a> 唐突な棚晒し祭り - Danas je lep dan. 祭りの様子がこちらに丁寧にまとめられています。 <a href="http://chanta.hatena

    本棚の整理とは知識を整理することである。 - 観念が奔逸した言説
  • 私の本棚 - 夏男ノート

    上の記事の便乗エントリです。 海外のミステリが中心。HPBは八割方未読だと思う。 漫画はヴィンランド・サガの他に、はじめの一歩と美味しんぼを全巻買っている。 上段手前 上段奥 教養が無いと恥ずかしいと思って、漱石をはじめ古典文学に手を出したが、あまり楽しい読書じゃなかった。 その後ミステリを読むようになって、ようやく読書にエンジンがかかった。 中段手前 ジャン・ブリュースのスパイ小説は面白いが、文が古くて読みづらいのが残念。 中段奥 ポアロシリーズはオリエント急行やアクロイド殺しなどの有名作品から読み始めたが、 五、六冊目あたりで出会った『葬儀を終えて』に衝撃を受けて、全作揃えることになった。 特にこだわっているわけではないが、カーテンだけ未読。 下段手前 パット・マガーやマーガレット・ミラーは読みやすいので、読書初心者におすすめ。 二枚目の右下に少し見えているのは、岩波のモンテ・クリスト

    私の本棚 - 夏男ノート
  • 流れに乗り遅れてる気もしますが本棚晒します。 - 読書録 地方生活の日々と読書

    読書感想ブログを書いているのになんだが、基的に読んでいるを知られたくない。 理由?そりゃあ、恥ずかしいからだ。 こんな読んでいるんだと思われることが恥ずかしい。 自分の頭の中を晒してしまうようで恥ずかしい。 自意識過剰なのは分かっている。 仲の良い友達だったら良いのかといえばそうでもない。むしろ仲のよい友達にこそにこそ知られたくない。大学でを読むときは、屋大賞受賞作的無難な小説や新書の類でごまかしている。ディープなは一人だけの部屋や移動時間にこっそりと読む。そして無名な一人間としてネットで晒しているのだ。 一冊のでさえ知られたくないのだから、それらの集合体である棚は誰にも見られたくない。 が、見られたくないという気持ちの奥には、やっぱりちょっと見て欲しい、みたいな天の邪鬼的気持ちもある。実はこんな読んできたんだよ!って言いたい。 こんな気持ちに気づいてしまったのも、下記ブ

    流れに乗り遅れてる気もしますが本棚晒します。 - 読書録 地方生活の日々と読書
  • 本棚見せてください!~本棚プロファイリング~

    あなたの棚を見せてください。 そうお願いして「いいよ!」と言ってくれる人は約半分である(経験から導き出した数字)。 なぜ人は自分の棚を見せたがらないのか。 棚には個性がばっちり出ているからである。 今回はジーリサーチというデータ分析の会社とのコラボであることを言い訳に、棚のデータを集めるという体で何人かの人に棚を見せてもらった。 出てますよ、個性。

  • 1