考え方に関するequalsuのブックマーク (20)

  • 内なる言葉を磨いて思考を深める方法(ワーク実践レポート)/ 『「言葉にできる」は武器になる』を読んだ - ダイナミック気晴らし

    『「言葉にできる」は武器になる』を読みました。 「言葉にできる」は武器になる。 作者: 梅田悟司 出版社/メーカー: 日経済新聞出版社 発売日: 2016/08/26 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (5件) を見る すごくよかったので、その要点と、このの中にあった「思考サイクルの回しかた」の実践をしてみたメモです。 このの目的、ゴール キーワード 要点のピックアップ 「思考サイクル」のやりかた 【 1 】頭にあることを書き出す〈アウトプット〉 なぜやるのか?以下を解消するため 方法 【 2 】「T字型思考法」で考えを進める〈連想と深化〉 「なぜ?」→掘り下げる役割 「それで?」→考えを進める 「当に?」→考えを戻す このときの注意 【 3 】同じ仲間を分類する〈グルーピング〉 グルーピングしたら順番を入れ替えて整理する作業 同じ仲間に名前をつける(4プロ

    内なる言葉を磨いて思考を深める方法(ワーク実践レポート)/ 『「言葉にできる」は武器になる』を読んだ - ダイナミック気晴らし
  • 自分の思考力に限界を感じている方へ

    「思考=書くこと」と言われるように、ノートに書きながら考える人は多いでしょう。 しかし、イラストを書きながら考える人は少ないはずです。 アイデアがどんどん生まれる ラクガキノート術 実践編 ものすごいきれいなイラストを書ける必要はありません。丸三角四角の図形の組み合わせの「ラクガキ」で十分です。思考の幅が一気に広がるでしょう。 絵を書いたほうが、アイデアが出る 昔の多くの偉人のメモには、言葉と一緒にイラストが書いてあることが多いと聞いたことがあります。 昔勤めていた会社にいた、キレキレの課長さんも、イラストを良く書いていました。他社の工場に見学に行った時に(カメラはNGなので)、ラインの様子をすぐにイラスト化したり、アイデアをイラスト化することを勧めていました。 人は書きながら思考することが多いです。言葉を書くだけでなく、イラストを入れると更に思考が深まります。文章だけよりもアイデアが具体

    自分の思考力に限界を感じている方へ
  • ミニマリストが文化資本を捨て去るとき / ミニマリズムと貧困・格差・階層化の罠 - アーキペラゴを探して

    ミニマリストが話題になる少し前に、アメリカミニマリストについての一の記事がありました。拡大するミニマリストムーブメントへの批判記事です。少し内容を見てみましょう。 ミニマリストの言うことなんて…… 2014年6月に、MARTHA C. WHITE氏がアメリカ3大ネットワークのNBCニュースに投稿しました。*1 内容を少し引用してみましょう。(意訳) 中流ミニマリストの言うことなんて貧困層には調子はずれもいいとこだわ ガラクタに囲まれて暮らすアッパーミドルなアメリカンには、シンプルライフのオススメは気持ち良く聞こえることでしょう。でも、貧困層には、断捨離のアドバイスなんて寝空言です。 ジョシュアとライアンのザ・ミニマリスト。自称ミニマリストのグル二人が、著作を通して、稼がない・持たない思想を広めています。二人は今、100都市をめぐるブックツアーをやっていて、ブログには200万人の読

    ミニマリストが文化資本を捨て去るとき / ミニマリズムと貧困・格差・階層化の罠 - アーキペラゴを探して
  • さみしくて浮気する正当性 - やしお

    「さみしかったから浮気した」みたいな話。今まで(ふーんそういうものか)とあまり深く考えたことがなかった。でも急に(そういうことか!)と腑に落ちた。 「だって、寂しかったんだもん」はまるで被害者のような言い分だから、浮気された側は「おれの方が被害者なのに何言ってるんだふざけるな!」となるけれど、加害者側の実感としては当に自分が被害者なのだ。 差し伸べた手を払われるというのは非常に大きな屈辱だ。ハイタッチを無視される場面を思い浮かべればよくわかる。「寂しかった」はこれが積み重なった状態だ。「今度の休みどこそこ行こうよ」「今夜しようよ」といった手の差し伸べに対して、「その日予定あるから」「今日は疲れてるから」の一言ですげなく断るというのが例えばそれだ。ここで「いやあ、自分が好きで誘っただけのことだから、別に断られたってね」と思えるかというとなかなか難しい。「なんでこっちばっかり相手に好意を見せ

    さみしくて浮気する正当性 - やしお
  • 頭のいい説明すぐできるコツ 本を読むと頭が良くなる 【3つの話す順番】を徹底してもらったら部下が劇的に変わった話 - BLOG

    頭のいい説明すぐできるコツ こんにちはー 今日はを貸してあげたんだけど読まなかった人の話です。 良書を読むと頭が良くなる 話し方が上手くならなかったのはを読んでなかったから 話し方が下手なのでなんとかならないかなぁ。 伝えたいことが上手く伝わらない。 雑談の中でそういう会話になったので、私は1冊のを貸してあげました。 その人はを読むのが好きな人でしたが、何故かこのは読まなかったそうです。どんなを読んでいるのか聞いてみると、『運がよくなる』とか『願いが叶う』といったようなを読んでいたそうです。自分で技術をつけたりスキルを磨くことは考えてなかったようです。そりやぁ、いつまでたっても改善しないわよね。 私はこのを読んだおかげで、仕事が劇的に変わりました。 もちろん私自身仕事がしやすくなったし、部下にも指示を出しやすくなりました。それに加えて、部下にも同じことをしてもらいました。

    頭のいい説明すぐできるコツ 本を読むと頭が良くなる 【3つの話す順番】を徹底してもらったら部下が劇的に変わった話 - BLOG
  • 「頑張るのがつらい」と感じたら、何かが間違っている。

    その日は2カ月に1回設定されている新人と課長の面談だった。入社して半年が過ぎ、彼らも会社に馴染んできている時期だ。だが、最近良くない噂もある。何人かの若手社員から、「新人の様子が少しヘンです」という話があった。 その日の面談は午前10時から設定されていた。既に新人は会議室の中にいる。 私は「おはよう」と声をかけた。 「おはようございます」と神経質そうな声が返ってくる。彼は腰を降ろすと、「では面談を始めようか」と言った。 部下は「はい」と言ったが、表情は硬い。彼は期待の新人だったのだが、先月に体調を崩して以来、どうも元気がないようだ。 私は「最近はどうだ、先月体調を崩しているようだけど、無理はするな」といった。 「サラリーマンの人生は長い。これからずっと働かなきゃならないからな。最初に根つめすぎると、持たないぞ」 部下の表情がすこし和らいだ。どうやらカンが当たったようだ。 「頑張るのがつらい

    「頑張るのがつらい」と感じたら、何かが間違っている。
  • NameBright - Coming Soon

    nishi19-bn.com is coming soon This domain is managed at

    NameBright - Coming Soon
  • 「やりたいことをしよう」が仕事のアドバイスとして最悪な理由 | ライフハッカー・ジャパン

    サンディスクのmicroSDカード 512GBが40%OFF。写真や動画のデータ置き場はこれで良くない?【Amazonセール】

    「やりたいことをしよう」が仕事のアドバイスとして最悪な理由 | ライフハッカー・ジャパン
    equalsu
    equalsu 2015/11/05
    ずっと言いたかったことを概ね適切に書いてくれてる 持続できるかどうかも条件として満たしてないと厳しい
  • 本の読み方

    欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋。気候のいい秋は、とかく興味のあるさまざまなことに打ち込みたくなる季節でもあります。「読書の秋」もそのひとつ。10月27日からは「読書週間」です。今回は今風のの読み方について考えてみました。 の買い方 数年前までの常識が、急に変わってしまうことがあります。たとえばの買い方です。といえば、昔は屋さんで買ったもの。書棚を行きつ戻りつし、気になるを手に取り、ページを開いては書棚に戻す。好きにとってはを買う行為もまた楽しみのうちだったように思います。 アメリカでネット通販が誕生し、の買い方に異変が起きました。インターネットで検索し、宅配便で取り寄せる人が増えたのです。電子書籍も普及して、紙ではなくスマホやタブレットで読む人も見かけるようになりました。 の買い方の変化は、そのものの"重み"をも変えてしまったように思います。デジタルの中に取り込まれ

    本の読み方
  • それであなたは何がしたいの? - インターネットの備忘録

    読みまして。 ずっとこのモヤモヤを言語化したかったんですけどできなくて、でも今回はなんとなくできそうな感じがしたので見切り発車で書き始めてますが、この、ブログを書いたり、なんか、ネットメディア?的なものを作ったりしている人の書く「◯万PV達成!」とか「今月の売上◯万円突破しました!」に対しての抵抗感、みたいなのの根っこはなんだろうなあと、ずっと思ってたんですよね。 わたしも書籍紹介のときはAmazonアフィリエイト貼ってたりするので(いつもありがとうございます)「お前だってブログ経由でお金もらってるじゃん」て言われたら「えへへ」ってなりますし、売上報告のエントリ読むと「へ〜そんなに稼げるのかーすごいなー」と思ってます。適切なアフィリエイトプログラムを探してきたり最適化したり、わたしにその努力はできないし、彼らはその努力の結果として対価をもらってるんだから、純粋に尊敬します。すごいと思う。

    それであなたは何がしたいの? - インターネットの備忘録
  • domani : 『哲学書を読む』

    西田敏行かよっ!! 今日もを読む事にするよ・・・ これ、ソクラテス像なんですね。 今、手元にプラトンやソクラテスのが5冊あるんですが ショーペンハウアーよりも的を得た事は言ってる気がする。 実は哲学書にはもう一つの側面があって、『哲学の為の哲学』と云うのがある。 要は水掛け論で、現実的ではない屁理屈に近いものである。 近代に行けば近代に行くほど、その傾向は強まっており 的を得てないどころか、読んだ後に「?」となる言葉が多い。 そこら辺も多く指摘されているので、今回は古い哲学書を持参。 まあ、中国だと論語がそれに当たるかな。 論語は素晴らしいのだが、現在の生活に役に立たない。 とは言え、当時は暗唱をするほど大事な基礎の読み書きだったワケだ。 例えば僕の場合は・・・ ぶらり途中下車、人生も途中下車中・・・ なんてのが似合う。 実際に今は人生を途中下車して、各駅停車の線路を歩いているようなも

    domani : 『哲学書を読む』
  • 手分けをすると確実に盛り上がる

    一つの真理に気づいた。それは「手分けをすると盛り上がる」というものである。 「Aさんはこれを、Bさんはあれを、Cさんはそれをしてください。さあいくぞ!」といった具合だ。盛り上がるので刑事ドラマの捜査部などでよく見られる。 はたしてこれはどんなことでも盛り上がるのだろうか。実験をした。

    手分けをすると確実に盛り上がる
  • 意識を科学の研究対象にすることはできるのか - 田中たかあきの哲学ブログ

    こんにちは、田中です。 意識って、科学で研究できるんでしょうか。 疑問に思ったので、考えてみます。 考えられる1つの前提 科学って客観的に考えますよね。 でも意識って、主観的なものですよね。 例えば、私が悲しい気分を持つとき、その悲しみの感情は私の心の中で生じるものなので、主観的なものです。 もしそうなら、自分の意識を知ることができるだけ、他人の意識を考えることはできない。 意識が客観的なものではないとすると、科学で意識を研究することなんてできないのではないか、という気がしてきます。 つまり、科学で意識を研究するときには、次のようなことになるかもしれません。 1.科学は客観的でないといけない。 2.意識は主観的なものである 3.したがって、意識を科学的に研究することは不可能である。 よりわかりやすく言うと、次のようになります。 1.科学的な研究が可能なのは、客観的に観察可能な現象だけである

    意識を科学の研究対象にすることはできるのか - 田中たかあきの哲学ブログ
  • 人と映画を観るときの楽しみ方が分からない

    人と映画を観るときの楽しみ方が分からない。正確には、映画を観たあと、他人と感想を言いあうことの楽しみ方が、イマイチ分からない。 言い換えれば、「映画自体の楽しさを他人と共有する」ということが下手くそなんだと思う。 恋人や友人と一緒に映画を観に行って、その後に「作品の感想」で話が盛り上がった試しがない。純粋な作品の感想など、せいぜいもって10分で、その後は違う話題にシフトする。もちろん、そっちの話題になれば盛り上がることも多いから、会話自体がうまくいっていないわけではない。 そもそも、ぼくは映画に立派な感想を抱くことがほとんどない。作品を観ながらあんまり難しい考察をすることが得意でない。だから「この作品の話を他人としたい!」というモチベーションが生まれてこない。正確には「このすごさを伝えたい!」という欲求を抱く作品こそあっても、いかんせん感想が「あのどんでん返しには驚いたな―」というレベルに

    人と映画を観るときの楽しみ方が分からない
  • 二番の歌詞がしっくり来ない現象 - ←ズイショ→

    このエントリは、俺が独力でネタにすることは無理だ無理じゃないにしてもものっそ時間かかるので諦めた、投げた、ただ俺がそういうのあったらめちゃめちゃ面白く読むので誰か書けるやついたら書いてくれみたいな、すんごい雑なやつです。 主にアニソン周りが多いような或いは90年代に顕著な現象で最近はそうでもないのかもしれないんだけれど二番の歌詞がしっくり来ない現象というものが昔はよくあった。今でもあるのかな。ごめん知らん。 例えば分かりやすいところで言えば、アニメ主題歌で必殺技を叫ぶようなパターンがあるとするじゃないですか、二番で叫ぶ技の方がショボいんですね、トーンダウンしてるんですよね。一番で既に全力の気の必殺技を叫んじゃってるんで、まだ叫んでないショボい技がどうしても二番三番に固まってしまう。いやそこは一番と同じ最も強い技でいけよ、それが敵に対する敬意だろ、なにを下位互換の技で対処しようとしてるんだ

    二番の歌詞がしっくり来ない現象 - ←ズイショ→
  • 非常識な行動に対して穏やかになること - 25歳ニート女子のルサンチマン

    2014-09-25 非常識な行動に対して穏やかになること ルサンチマン 穴場のタリーズ見つけてめっちゃうれしい。地元でも新しいところや知らないところはやはり歩いてみるもの。

 さて、私たちは家から一歩外に出るとそこはパブリック、公共の場に降り立ちます。

 公共で、みんなが共有しているのだから、秩序が乱れぬよう、そこでは自儘に振る舞うことは許されないルールが制定されていますね。


ところが非常識な行動を取るアウトローは当然います。 歩行喫煙やポイ捨て、非常識な子連れの親、図書館に線を引いたりね、非常識なことをする人ってとても多いですね。

そのマナー違反に対して、異常なまでの怒りを示す人もまた多いかと思います。 ところが最近、いちいちそういうのに嚇怒していてもなぁ、と思い直し始めました。


 私もそういうの全く許せない性質で、電車の中で大声で電話したり、図書館で自分の部屋のよう

    非常識な行動に対して穏やかになること - 25歳ニート女子のルサンチマン
  • 作文教育は難しいという話 - 価値のない話

    2014-09-24 作文教育は難しいという話 以下の記事を読みました。まとめると「日語での論文作成の技術英語のライティング作法に頼っている上に、大学に入るまできちんと作文教育が施されている子供がまだ少ない」ということです。実際日語で文章評価の基準が明確にされていないのがよくないのですが、大学に入るまでの作文教育は自分が「中の人」やっていた時の経験でいうと「無理」というのがあるのでその辺について書いていきます。 <a href="http://dlit.hatenablog.com/entry/2014/09/24/092924" data-mce-href="http://dlit.hatenablog.com/entry/2014/09/24/092924">国語教育とライティング教育の最近の動向についての印象 - dlitの殴り書き</a> 国語教育とライティング教育の最近の動

    作文教育は難しいという話 - 価値のない話
  • シナプスがつながった瞬間にそれを否定出来るようになりたい - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!

    楽器を真剣にやっていた頃、技術とかがある時を境に一気にストーンと上達することがある事に気がついた。 楽器も筋肉のコントロールが基なので、楽器をうまく演奏するための筋肉が育つまではそういうブレイクスルー的なものは起こらないんだけれども、筋肉を意のままに動かせるようになってくると、その筋肉をどういう使い方をするかが肝になってくる。 で、こういう動かし方をしたい、とお祈りしながら練習をすると、ある日突然その動かし方が出来るようになっている。 デザインやwebのプログラムを打ち込んだりするのも同じで、最初は筋肉を鍛えるために闇雲に何かを振り回しているんだけど、ある程度やっていると筋肉ができてくる。 この筋肉はスキルだったり知識だったりするわけだけど、これをきちんと動かせるようになると、時々階段を2~3段すっ飛ばしてレベルが上がる時がある。 僕はこの状態を自分の中で「落ちる」と呼んでいたのだけれど

    シナプスがつながった瞬間にそれを否定出来るようになりたい - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!
  • 某女子大のとある講義では、初老の女性講師が最初の5分か10分ほど世間話を..

    某女子大のとある講義では、初老の女性講師が最初の5分か10分ほど世間話をするのが慣例になっている。落語でいう所の「マクラ」みたいなものだろう。 殆どが時事ネタなのだが、やはりというか、その日は例の野次の件だった。 東京都議会のある議員が、女性議員に野次を飛ばして問題になっています。その内容は女性蔑視やセクハラであるという意見が大半を占めていますし、私も概ねその通りだと思います。 ところで、みなさんの多くはパソコンやスマートフォンといった、インターネットに繋がる機械をお持ちかと思います。そしてそれらで手軽に全世界に情報発信する手段を心得ていると思います。 思慮深いみなさんの事ですから間違える事は無いと思いますが、念のために助言しておきます。 この件でネット上で当事者を批判するのはおやめなさい。 赤の他人の失言をあげつらって公然と批判するというのは、実は非常に難しい事なのです。私よりも年齢を重

    某女子大のとある講義では、初老の女性講師が最初の5分か10分ほど世間話を..
  • 变态另类在线观看_一边抚摸一边呻吟亚洲天堂_操死你穴视频_偷自亚洲熟色

    变态另类在线观看,一边抚摸一边呻吟亚洲天堂,操死你穴视频,偷自亚洲熟色,高清秘 免费网站自慰,成人小说在线观看,我公司将继续坚持以客户需求为己任,客户满意为目标,用好的产品质量服务广大客户。

  • 1