文字に関するequalsuのブックマーク (24)

  • 摩訶不思議な《文字》の定義 | ことばの波止場 | ことば研究館

    平成28年2月29日、文化審議会国語分科会は、報告「常用漢字表の字体・字形に関する指針」を発表した。この報告は、ISBNが付いて、三省堂から一般書籍としても発行されている。 この報告、早稲田大学教授の笹原宏之さんと文化庁国語課の武田康宏さんが中心となって纏(まと)められた渾身の力作で、単に常用漢字に留まらず、戸籍や住民基台帳などに用いられる人名用の漢字を論じる際にも依拠するに足る貴重な指針となっている。特に、「第1章2 常用漢字における字体・字形等の考え方」は、日語学を専門としない一般の人びとにも分かりやすく、かつ、字体と字形の議論の層の違いが明確に述べられており、まさに白眉と言えよう。 そもそも「改訂常用漢字表」を見ると、『表の見方及び使い方』の4の項に、「字体は文字の骨組みであるが」とさらりと触れられているだけで、詳細な定義など書かれていない。この指針では、この部分を、例示とともに

    摩訶不思議な《文字》の定義 | ことばの波止場 | ことば研究館
  • 「白川フォント」

    白川フォントのダウンロードをお申し込みいただき、ありがとうございます。 お名前と電子メールアドレスの入力をお願い致します。 入力いただいたメールアドレスに、フォントのダウンロードのためのリンクを送信致します。 リンクの有効期限は24時間であり、10回までダウンロード可能です。 入力いただいたお名前とメールアドレスは、今後のフォントのバージョンアップ等の連絡および個人を特定しない形での集計の目的のみに使用し、当研究所において厳重に管理します。 白川フォントの使用条件 以下の事柄にご同意いただける方のみフォントをダウンロードしてください。 ● 非商用利用(無償) 私的または個人的立場で使用する場合は、下記の使用条件の下で許諾なく利用を認めます。 なお、これらのフォントを使用した結果、損害が生じたとしても学では一切責任を負いません。 (使用条件) 1. いかなる形でも対価の支払いを受けない。

  • 立命館大、古代文字フォント4400字を無料公開 研究・教育向けに

    立命館大学はこのほど、甲骨文や金文など古代文字の4400字のフォント「白川フォント」を、研究者など向けに無料で公開した。研究・教育目的などに利用できる。この規模の古代文字の無料公開は国内初という。 常用漢字・人名漢字のうち古代文字が判明している漢字を収録。立命館大名誉教授だった故・白川静博士が漢和辞典「字通」などに収録した古代文字をもとに、同大情報理工学部と共同でフォント化し、12日の「漢字の日」を前に公開した。 フォントをインストールすれば、専用Webサイトから、1文字ずつ検索したり、文字列で検索できる。営利目的での利用は、別途許可申請が必要。

    立命館大、古代文字フォント4400字を無料公開 研究・教育向けに
  • おすすめのデザイン本「ここちいい文字」

    毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめのを紹介します。 今回は、「ここちいい文字」です。 文字を使ったデザイン手法の秀逸な事例を120種程まとめ紹介した、タイポグラフィデザインの参考としてぜひチェックしたい一冊です。 詳しくは以下 デザインの中で非常に重要な役割を持つタイポグラフィ。読ませる、飾る、彩るなど、さまざまな役割を持っており、1からデザインすることは時に、グラフィックビジュアルを作り上げるより難しいことも。そんな文字デザインの魅力やコツを、カテゴリを「印象」「表情」「質感」「空間」と分類して解説。文字を作り上げるワイヤー過程から成果物まで、いろいろな視点で文字について解説されているので、多方の視点から文字の面白さを感じ取ることができそうです。 文字に対する「ここちよさ」を追求する、そんな深い部分までしっかり網羅されている書籍はあまりないはず。ぜひ一度手にとってみてはいかがで

    おすすめのデザイン本「ここちいい文字」
  • くらしのひらがな

    くらしのひらがな 子供は「あいうえお表」を使って ひらがなを学びます。 イラストと文字を見比べて、 少しずつ覚えていきます。 これを家の中の、空間や現象に展開したのが 「くらしのひらがな」です。 窓から差し込む光や影、お風呂、鏡など、 日常生活の中に、ひらがなを配置して、 楽しみながら、自然と覚えてもらう 「空間あいうえお表」です。

  • 消えゆく「公団ゴシック」 高速道路独特のあの書体 | 乗りものニュース

    高速道路の標識で40年以上にわたり使われてきた「公団ゴシック」。その独特な字形が特徴的ですが、現在、これを目にする機会が減りつつあり、近い将来には見られなくなるかもしれません。 画やハネなどを省略した独特な書体「公団ゴシック」 「高速道路独特の文字」を使った標識がいま、数を減らしつつあります。それを見られる時間はもう、限られているかもしれません。 高速道路の標識には、これまで和文に「公団標準文字」、いわゆる「公団ゴシック」と呼ばれるフォントが使われてきました(英文は「ノイエ・ハース・グロテスク」)。「公団」とは、民営化されてNEXCO各社などになる前の「日道路公団」のこと。2005(平成17)年まで日の高速道路などを建設、管理してきた特殊法人です。 「東京 世田谷」などと書かれた標識は「公団ゴシック」が用いられているが、右側の「首都高速」は別のフォントが用いられている(写真出典:pho

    消えゆく「公団ゴシック」 高速道路独特のあの書体 | 乗りものニュース
  • 新宿駅の「ガムテープ案内表示」を作りだした佐藤修悦さんインタビュー !『修悦体』はこうして生まれた

    » 新宿駅の「ガムテープ案内表示」を作りだした佐藤修悦さんインタビュー !『修悦体』はこうして生まれた 特集 皆さんは、「修悦体」という書体をご存じだろうか? 佐藤修悦さんというガードマンの方が、ガムテープを使って作り出した書体である。佐藤さんは、2005~2007年頃にかけてテレビや新聞などで話題となり、ネットでも注目を集めた人物だ。一時期JR新宿駅で、この修悦体を使ってガムテープで書かれた案内表示をしょっちゅう目にした。 あれから約10年を経て、新宿駅の様子も様変わりし、ガムテープの案内表示も見かけなくなっていたのだが……。ここ最近、再び新宿駅のアチコチで「左側通行」の文字を見かける。これはもしや! 佐藤さんが再び活躍しているのではないか? そう思い、私(佐藤)はその真相を確かめた。 ・約10年前の記事 私が最初に修悦体の存在を知ったのは、ネットメディア「デイリーポータルZ」の記事だっ

    新宿駅の「ガムテープ案内表示」を作りだした佐藤修悦さんインタビュー !『修悦体』はこうして生まれた
  • グッズ一覧

    高い技術力をもつ日のものづくり企業とモリサワの書体がコラボレーションした、こだわりの商品ラインナップです。 KUROの製品を見る

    グッズ一覧
  • あらゐけいいちが、フォントガイド本「もじのみほん2.0」帯イラストを担当

    同書は2012年に刊行された「もじのみほん」の増補改訂版。文字の特徴がもっともあらわれるひらがなとカタカナを手がかりに、知りたいフォントをすぐに探せる見帳になっている。使用頻度の高いフォント約300種を収めた旧版から、書ではさらに約250種の書体を追加。マンガのセリフで一般的に見られる「アンチック体」の各社比較ページも用意されている。好きな作品にどのフォントが使用されているか、このを片手に調べてみるのも一興と言えよう。 なおあらゐは、海外の有名フォント「Helvetica」に由来した作品「Helvetica Standard」を発表しており、デビュー前に印刷所で写植を打つ仕事をしていたことも明かしている。フォントとの相性は抜群の作家だ。

    あらゐけいいちが、フォントガイド本「もじのみほん2.0」帯イラストを担当
  • これぞ「簡体これくしょん」、省略しすぎに思える中国大陸の簡体字を集めてみました

    「个」……これは記号ではなく、漢字です。簡体字は漢字の未来形でした。日中国も漢字を使う国ですが同じ字形ではありません。中国では簡体字という簡略化された漢字が使われています。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。中国を旅すると思わぬ漢字が目に入ります。その度に頭をフル回転させて元の漢字を探し当てていました。クイズのような感覚。謎が溶けたときのすっきりとした爽快感はたまりません。 ◆簡体字とは 中国語には日語のような平仮名や片仮名はありません。だから、文章は全部漢字で書いてあります。上海で開園したディズニーランドも「迪斯尼乐园」です。 ただ、漢字だけで文章を書くと疲れます。そうした負担を軽減するべく編み出されたのが簡体字という字形でした。圓→円、國→国のように定めた日の新字体と同様の変化です。 華人の多いシンガポールとマレーシアでも簡体字を取り入れています。一方で

    これぞ「簡体これくしょん」、省略しすぎに思える中国大陸の簡体字を集めてみました
  • クラッシュ・バンディクーの文字を復刻した「クラッシュふうフォント」【もじ夢中】

    クラッシュ・バンディクーの文字を復刻した「クラッシュふうフォント」【もじ夢中】
  • URAMAYU

    【謎日語フェチにはたまらない】中国のユニクロと無印良品のパクリ雑貨屋『メイソウ(名創優品)』に行ってきた 2015年7月 5日 出来事

    URAMAYU
  • あの「HG創英角ポップ体」の元となった直筆生原稿を見た

    まちを歩くと、なにかとめにつく「HG創英角ポップ体」。ポスターや看板などあらゆる場所でみかける。 たまに、シリアスな注意書きの看板に、にぎやかでたのしげな雰囲気のポップ体がつかわれたりして、おもしろ写真としてネットで話題になったりする。 そんな「HG創英角ポップ体」をつくったひとはどんなひとなんだろう?

    あの「HG創英角ポップ体」の元となった直筆生原稿を見た
  • 約物合字Webフォント「YakuLiga」 – ものかの

    先日、このブログで約物Webフォントを使っていることに少しだけ言及しましたが、ここでそのフォントを公開することにしました。 YakuLiga (ヤクリガ) >> YakuLiga_1004.zip (70KB) [2016.5.25] 特定の約物が並ぶと「アキを調整した合字グリフ」を表示します。 字形はすべて私が描き起こしました。ライセンスはとくに設定しません。気軽に自由に利用できます。改変も可能。どんどん改変してください。 ただし、お願いしたい点が2つあります。 ここで公開しているフォントそのものを販売しないでください。改変したものを販売するのは構いません。 改変したフォントには別の違うフォント名を付けてください。 Glyphs v2.3のソースファイルも同梱しています。なるべくv2.3以降をお使いください。 このフォントはGlyphsユーザを増やすための販促フォントでもあり(勝手に無償

    約物合字Webフォント「YakuLiga」 – ものかの
  • Oradano Mincho : public domain Retro style Japanese font

    Oradano明朝フォント/Oradano明朝GSRRフォントについて hits since 19 Jun 2003. 公式最新版(〈戊戌アップデート〉バージョン): 二〇一八年一月一日付版「Oradano明朝GSRR」TTFフォント(フォント内部バージョン表記:0.2018.0101) リリースノート(左記ツイート内容を「note.mu」で解説しています): Happy Public Domain Day! Oradano明朝GSRRフォント〈戊戌アップデート〉(バージョン0.2018.0101)正式公開です。https://t.co/B7whehY9ZX 青空文庫使用上位3000漢字対応など、今回の更新概要について詳しくは https://t.co/fTcggokDkE をご覧ください。 来年からもPDデイを迎えられますように…… pic.twitter.com/yiFJXROCuk

  • 【LUSH】国内で数人しか書けない「ラッシュ文字」でロケットニュース24編集部の名前を書いてもらったらラッシュの新商品のようになった!!

    » 【LUSH】国内で数人しか書けない「ラッシュ文字」でロケットニュース24編集部の名前を書いてもらったらラッシュの新商品のようになった!! 特集 【LUSH】国内で数人しか書けない「ラッシュ文字」でロケットニュース24編集部の名前を書いてもらったらラッシュの新商品のようになった!! DEBUNEKO 2016年3月30日 ブラックのラベルにカラフルなボディーソープ。思わず飾りたくなってしまうほどオシャレなUK発の自然派コスメブランド、LUSH(ラッシュ)。そして、そのブラックのラベル上を走り抜けるようにつづられた商品名。そのフォントは、「ラッシュ文字」というラッシュオリジナルのフォントだという事をご存知だろうか? 実はほとんどが手書きか、それを取り込んで印刷したものだという特別なフォントであるラッシュ文字。 “特別” だって……? そう聞くと、さらに詳しく知りたいではないか。書いていると

    【LUSH】国内で数人しか書けない「ラッシュ文字」でロケットニュース24編集部の名前を書いてもらったらラッシュの新商品のようになった!!
  • 高速道路だけで見られる書体「公団ゴシック」が消えていく

    公団ゴシック、見れるうちに楽しんでおきましょう これ、初めて聞いた時に「あ、ほんまやなぁ~」とちょっと感動した。 これ、京都。「都」という字がもの足りない。 那覇の「覇」ジーっと眺めているとますますおかしい。 これ、公団ゴシックという高速道路だけで使われるフォントだったそうで。 公団ゴシックとは視認性を重視し日道路公団が開発した独自の書体であり、道路公団標準文字と呼ばれる。1963年の名神高速開通に間に合わせる形で実用化に向けて作られた。 標識に使用する書体のパターンは何種類か作られ、視認性などのテストが行われた。そのテスト結果を踏まえ、公団ゴシックは標識として掲示した際100km/hの速度で走行中100~150m手前から6秒以内で認識できるように制作された。そのため文字は角張っており、画数の多い文字は一部を省略したりバランスを崩して視認性を確保したりとしているため、非常に独特な文字とな

    高速道路だけで見られる書体「公団ゴシック」が消えていく
  • ジャニオタ×物理002: あなたのうちわは自担の視界に入ったか - いたれりつくせり。

    コンサートのアンコール。思い思いに着飾ったジャニオタたちが、手作りうちわを持って必死で立ち尽くす。大好きな自担がこちらを向いている! 「…私のうちわ、見てもらえたかな?」「視界には入ったよね?」 どうしても気になる上記の疑問を今日は解明してみよう。 それではスタート! ジャニオタ×物理前回記事はこちら ジャニオタ×物理001:サインボール争奪戦 - いたれりつくせり。 視界の仕組み 普通の視界 人間の視野角は、水平に約200度、垂直約125度(下75度、上50度) アイドルの視界に入ったこととなる範囲。 安定注視野 注視点が迅速に安定して見える視野は、水平に60~90度、垂直に45度~70度程度。 無理のない情報需要が可能である、と言われる範囲。うちわを見てもらえる範囲。 有効視野 情報需要能力に優れる視野は、水平30度、垂直20度程度 うちわを読んで、認識(ファンサなり)をしてもらえる可

    ジャニオタ×物理002: あなたのうちわは自担の視界に入ったか - いたれりつくせり。
  • 無料・商用利用もOK!古代文字データをフォント化したとても可愛い「春秋-tsu-フォント」 : Japaaan

    すごい!こんな文字がフォントに!古文書みたいなフォント「春秋-tsu-フォント」は、「漢字なりたちブック」(太郎次郎社エディタス刊)のために金子都美絵さんが作成した古代文字データをフォント化したもの。小学校で学習する漢字1006字のうち、古代文字の判明している975字が収録されています。 収録文字には甲骨文字・金文・篆文の中から楷書が絵から生まれてきた、ということがわかりやすいものが選ばれ、フォント化にあたり文字組のときに統一感が出るように太さや形が整えられています。漢詩がいい感じにハマるー。 フォント名は、東アジア文化の芽吹きとなるさまざまな著作が生み出された「春秋戦国時代」(紀元前8〜3世紀)に由来します。当時の文字と現代の文字とがつながっていることを感じさせてくれる名前ですね。 春秋-tsu-フォントで、小学校1年生で習う漢字を入力してみました。1年生の漢字は象形文字が多いので、漢字

    無料・商用利用もOK!古代文字データをフォント化したとても可愛い「春秋-tsu-フォント」 : Japaaan
  • ハッシュタグやスラッシュたちの、知られざる歴史|WIRED.jp