タグ

はてなブックマークに関するfromdusktildawnのブックマーク (15)

  • はてブは2chに次ぐ馬鹿のすくつ

    http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081030/1225376346 http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081101/1225476248 これって、ネタとして和らげてあるけど、急所付いてるよね。 tophatenerが対数グラフで表されている通り、エントリ書く人側でみんなに見られてる人は、ほとんど例外と言えるほどの極一部の人。 それ以外のほとんどの人は、そんな気の利いたエントリなんて書けないお馬鹿さん達。 でも、はてブはそんなお馬鹿さん達でも、なんかそれっぽい事を言って星を貰えちゃう。 はっきり言って書いてる人の方が全体からすると1%以下の圧倒的に選ばれたエリートなのに、お馬鹿さんが上から目線で頓珍漢な事を言う。 頓珍漢な事でも、お馬鹿さん達にはそれが頓珍漢である事が解らないので、よく解らないまま星を付ける。 星が貰える

    はてブは2chに次ぐ馬鹿のすくつ
  • モバイルコンテンツ審査・運用監視機構への通報 - 池田信夫 blog

    私は「はてなブックマーク」で、ブログの記事に「死ねばいいのに」など殺人を示唆するタグをたびたびつけられました。これに抗議しましたが、社長は「改善する」とリップサービスをしたものの、事務局は「何も措置をとらない」と回答し、技術責任者は改善する気がないことを明言しています。 http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/a7b197c6b00ce84d23a5055add588cbc このようなサイトは「有害サイト」として携帯フィルタリングの対象にすべきだと考えますので、ご検討をお願いします。 追記:通報を受け付けた旨の返信が14:09にEMAから来た。

  • はてなブックマークに足らないのは本当に集約なのか - 304 Not Modified

    伊藤直也氏(id:naoya)がはてブについて語るというので、それはぜひ聞いてみようと思い群衆の叡智サミット2008(WOCS2008Spring)に参加してみた。そこでの要約はid:Kishiの群衆の叡智サミット2008Spring行って来たに委ねる。 このセッションでのパネラーにはid:naoya以外はブユーザがいないということもあり厳しいつっこみはなかったが、はてブを群衆の叡智にするためには集約化が足りないと言い、また聴衆も集約化に力を入れるべきであると言うところに票が集まった。現在はてなでは、ほってんとりのように単純にはてブ数の上位だけを並べるランキングではなく、統計的手法を用いて集約する方向に向かっているという。 私がそれを聞いて思ったことは、当にそれで良いの?ということ。 私の基発想が「人はシンプルなものを使う」であり、さらに「理系人間は仕組みの分からないものは使わない」と

    はてなブックマークに足らないのは本当に集約なのか - 304 Not Modified
  • ブログランキングサイト [TopHatenar]

    TopHatenarは、ブログを「購読者数」と「ブックマーク数」の2つの指標から分析することができるランキングサイトです。 [もっと詳しく]

  • [はてブ]死ねばいいのにタグを実際に数えてみた

    ※2008/05/06 23:16 [しねばいいのに]タグの集計を追加。 [はてブ][死ねばいいのに]タグを実際に数えてみた。 関連http://d.hatena.ne.jp/nichijo_1/20080503/p1 http://d.hatena.ne.jp/ekken/20080505/1209974553 データ[死ねばいいのに]タグを議論する上で必要になりそうな数を、実際に数えてみた。 はてなブックマーク「死ねばいいのに」タグを含む新着エントリから、[死ねばいいのに]タグのついたエントリ数を月別に集計した。また、2005年2月から2008年5月5日23:59までの[死ねばいいのに]タグがついたブックマークエントリページを取得し、ユーザ別[死ねばいいのに]タグの使用数を集計した。[しねばいいのに]も同様に集計した。月別[死ねばいいのに]または[しねばいいのに]数変化[死ねばいいのに

    [はてブ]死ねばいいのにタグを実際に数えてみた
  • b:id:guldeenさん、いつも☆ありがとう

    ぶっちゃけ僕みたいな人間の糞コメに☆を付けるあなたの意図が分からずに気持ち悪いので、とりあえずお礼を言うという形でこのもやもやを解消したいと思います これは僕なりの意趣返しだと理解してください

    b:id:guldeenさん、いつも☆ありがとう
  • ホッテントリと日経新聞 : 小野和俊のブログ

    新卒で入ったサン・マイクロシステムズの入社式で人事部長が開口一番言った言葉は、「とにかく日経新聞を必ず読め」という内容のものだった。 その理由としては、日経新聞に載るような話題というのは社会人が一般常識として持っていて当然の内容であり、社内での会話でも取引先との会話でもその前提がないとそもそもビジネスの会話が成立しない、ということで、私はこれを聞いて、なるほど、よくできたシステムだな、と思った。 そして、最近、同年代の気が合う人と話したり、ネットでコミュニケーションしたりするときに、自分の付き合いのある範囲では、はてなブックマークのホッテントリが、当時人事部長に言われた日経新聞と同じ機能を果たしているな、と感じることが何度かあった。昨年末に開催したWoWのギルドのオフ会でも、ネットゲームの話に華が咲くと思いきや、はてブで取り上げられたエントリやテーマの話題が非常に盛り上がって驚いた。ホッテ

    ホッテントリと日経新聞 : 小野和俊のブログ
  • はてなインテリジェントDBインタフェース案 - finalventの日記

    書かないと機会を逸してしまうかもなので、さらっとメモ書きしますよ。 まず、最初のインタフェースモデルは、ます裏ページから始まります。裏ページというのは、はてぶのついているページですよ。ちょっと話題になるようなことをブログのエントリに書くとか、面白いニュースがあれば、はてなユーザはぶくまするわけですが、このぶくまによって、ぶくま裏ページができる。 で、この裏ページに集まったはてな村が、チョーキモ、なんだけど、その抑制についてはまた別途(つうかはてな市民に情報鋭敏値を付けてそれでフィルターすればいい。ネガコメ書いては捨てIDするやつとかダイアリー書いてもないっていうか非市民はリストから表示上はアボーンすればネガコメは消える。それで消えないネガコメは根性ありですよ)として、この裏ページから、どこにも行けない。いやあちこちリンクがあるからどっかページを開くことができる。たとえば、かならずキーワード

    はてなインテリジェントDBインタフェース案 - finalventの日記
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2008/04/11
    なんか今日は、いつもの魅力に異質な魅力がプラスアルファされていて、文体にすごいオーラがありますね。とてもいい意味で。
  • はてな村で書いていてそこが難しいんだよね - finalventの日記

    ⇒うさんくさい - jkondoの日記 例えばはてなブックマークの人気エントリーを読んでいる人はほとんどいない(昨日の彼は「そういえば最近はてブというのを見ることがあるけど何なの?」という感じだった)。だから、なんだかよく分からないネットでちょっと話題の揉め事とか、意味も分からず怒っている人の存在すら知らないという人ばかりだ。 はてなブックマークは意味論的に、いやもっと簡単にいうと、カテゴリー的に分けて、多様な関心のインタフェースを作らないともう使えないレベルになっている。 それと、やっかみにとられるかもしれないけど、一部のブロガー/ニュースサイトのファンぶくまみたいのが実際にはもうノイズになっているので、そこを実質抑止というか別カテゴリー化する仕組みがないとね。もちろん、そこが話題の焦点になることが多いので抑止だけでいいわけはないけど。 ついでにいうと、ネガコメ論がはてな村的に盛んで、い

    はてな村で書いていてそこが難しいんだよね - finalventの日記
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2008/04/10
    finalvent氏は、こういうすばらしいエントリを書くと、すぐに消したり書き換えたりすることがあるから、いまのうちに魚拓を取った。http://tinyurl.com/6a66co
  • 津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(後編)

    ジャーナリストの津田大介氏が、ブックマークサービス「はてなブックマーク」の開発者である伊藤直也氏に話を聞くこの記事。前編、中編では、ブックマークされたくない人への対策や、議論しやすい環境作りについて意見が交わされた。後編では、伊藤氏が目指すはてなブックマークの理想について語ってもらう。 著作権問題にどう対応する? ── ブックマークのエントリーページってそれだけ情報が詰まってて、いろいろな情報にアクセスしやすいというメリットがあるわけですけど、著作権法的には微妙な要素も含んでますよね。 端的な話でいうと、2005年のはてなブックマークのリリース直後って、ページのテキストが全部エントリーページに自動的に転載されるようになってましたよね。 伊藤 いやー、あれはすごいしかられました(笑) ── 割とすぐに今の要約転載を現状の250文字強に短縮されたわけですが、あの一件だけじゃなくて、「はてなアン

    津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(後編)
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2008/03/27
    はてブ広告で稼いだ利益の数%をブロガーに還元しても、たかが知れているのでたいしてうれしくないのでは?人気記事1本書いて、500円もらってうれしいか?
  • 津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(中編)

    ── 各論的な話になるんですが、僕自身ブログやニュース媒体に記事を書いて、その反応を見るためにはてなブックマークのエントリーページは見るんですよ。反応をパッと確認するのにはいいツールですし。 ただ、一方で感じるのは、はてなブックマークのコメントって反論しづらいですね。掲示板のような厳密な時制がないこともそうですし、100文字という字数制限があることも大きいんでしょうが、要するに自分の記事に対してこの人はなんか文句は付けているけど、一体何に対して批判してるのか分からないことが結構あるんです。誤読や事実誤認なのかどうかすら分からないみたいな。 システム的に、はてなブックマークってそこで議論するというより、議論のきっかけを作るためのツールなんですよね。でも、きっかけは確かに作っているかもしれないけど、逆に制限がたくさんあることで十分な議論がされず、議論を断片化させている部分もあると思います。それ

    津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(中編)
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2008/03/26
    「エントリーページのコメント一覧は見られないようにするとか、そういう「権利」をブログを書いている側の人が持ってもいい」←この機能は実際にはほとんど使われないと思う。
  • 津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(前編)

    sponsored 横浜でパン好きが集う「パンのフェス」開催! 参加者をうならせたのは……えっ、ファミリーマート? sponsored 「ASCII BESTBUY AWARD 2023」特別賞受賞の注目スマホが買いの理由を探る! スマホ専門家が3ヵ月使って悟った。スマホは「AQUOS sense8」で大満足な12の理由 sponsored タイプが異なるラインアップ充実で、さまざまな場面に適したタイプの製品が存在する! 音楽を楽しむのみにあらず! ファーウェイのイヤホン5製品はテレワークやジョギング中の利用にも優れた選択肢だ! sponsored 専売デバイスにMSIの新ケース採用PC、2024年のSTORMは新製品が続々登場! sponsored グローバルでも注目を集める日発の取り組み、このタイミングで協業を深化させた理由 SB C&SとDropboxが立ち上げた「Dropbox

    津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(前編)
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2008/03/25
    奥歯にもののはさまったような言い方から、はてな社内で、そうとうディープな議論が行われたことが伺える。
  • 2008-03-24 はてなブックマークってアイコンを大きくするだけで雰囲気が変わると思う - 聴く耳を持たない(片方しか)

    はてなブックマークの作り直しについて - naoyaのはてなダイアリー それから、エントリーページのコメント一覧を、被ブックマーク側、つまりブログの書き手からある程度コントロール可能にしたいと思っています。まだ仕様は考え中ですが、あまり極端なもの、例えばブログの作者さんが自由にコメントを削除できる...などは考えていません。ブックマークの自由、コメントの自由はある程度担保上で、コントロールできるようなものを検討しています。なぜそのような機能を付けようと思っているかは、まもなく津田さんからのインタビュー記事が公開されますが、その中で詳しく触れています。 はてなブックマークの作り直しについて - naoyaのはてなダイアリー はてなブックマークが近いうちにリニューアル・機能が改善されるとのこと。 で、実際にどういう風な機能がつくかは分からないですし、インタビュー記事を楽しみに待とうと思うのです

    2008-03-24 はてなブックマークってアイコンを大きくするだけで雰囲気が変わると思う - 聴く耳を持たない(片方しか)
  • はてなブックマークの利用者数は、頭打ちです - 悪の最新情報

    This domain may be for sale!

  • はてなブックマーク - じわじわ来てるエントリー

    じわじわと人気の出てきているWebページをピックアップ。そこそこのブクマ数を集めながらも、集中的にブクマされたことがないために「人気エントリー」に上がってきていないWebページをお届けします。 ただいまブクマ数40以上、同日連続ブクマ15以下のものを拾い上げています。この値は今後、適宜変更する予定です。毎日早朝に更新です。日によっては新着記事が0になる場合もあります。

  • 1