タグ

環境と行政に関するgurutakezawaのブックマーク (16)

  • 小型二次電池のリサイクル(METI/経済産業省)

    小型二次電池については、資源有効利用促進法(資源の有効な利用の促進に関する法律)により小型二次電池製造業者事業者と小型二次電池を使用する製品の製造事業者及びそれらの輸入販売事業者に自主回収と再資源化(リサイクル)が義務づけられています。製造事業者等による自主回収に御協力ください。 モバイルバッテリーなど、使用済みの小型二次電池(リチウムイオン電池など)や小型二次電池使用製品を処分するときは、必ずお住まいの自治体のごみマニュアルなどを確認の上、適切に排出してください。一般ごみ(可燃ごみ、プラスチックごみ等)として捨てられると、収集後に火災が発生することがあります。 ここでは、製造事業者及び輸入販売事業者により自主回収と再資源化が義務づけられている製品について解説しています。 小型二次電池とは、充電式電池のことです。身の回りの多くのコードレス機器・モバイル機器に使用されています。製品の体、パ

  • ゴミ清掃員「保冷剤がよくプラ資源ごみで出されてるの何でだろう?」→よくみたら表記に致命的なトラップを発見「そりゃ間違えるわ!」

    マシンガンズ滝沢 @takizawa0914 まるでこのまま出せばリサイクル出来ますみたいな雰囲気醸し出しているので、間違える人、多いですよね!紙マークも同様ですが、コレらのマークも考え直さなきゃならない時期ですよね!分別に協力してくれる方が混乱しますよね!たまに誰のための法律なんだろう…と思うことがあります。 2022-12-14 07:43:33 マシンガンズ滝沢 @takizawa0914 This is the cause! Good morning. I'm Takizawa, a garbage cleaner. The refrigerant is often served with plastic resources, so if you were wondering why, it has a plastic mark! That's a mistake!!It mean

    ゴミ清掃員「保冷剤がよくプラ資源ごみで出されてるの何でだろう?」→よくみたら表記に致命的なトラップを発見「そりゃ間違えるわ!」
  • 【悲報】長野市で「子供うるさい」と住民からのクレームで公園廃止に→「子供に何かあれば取り返しがつかないから…」

    近眼の究極龍 @zAvcVCrAMZ222OO 自分が子供だった時のことを考えてみんしゃい それか自分が子供を持った時を考えてみな 子供が自由に遊べる場所をうるせえから奪うってガチで終ってるから twitter.com/YahooNewsTopic2022-12-02 18:15:49

    【悲報】長野市で「子供うるさい」と住民からのクレームで公園廃止に→「子供に何かあれば取り返しがつかないから…」
  • レジ袋有料化の効果のデータについて - 電脳塵芥

    https://twitter.com/orgmrm/status/1523801437993836544 レジ袋有料化ネタのツイートは定期的にバズる傾向があるのでこのブログでも幾度か記事にしていますが、今回もまたデータやそれに伴う話を書いていきます。題に入る前に少しふれときますが「データないとは言わせんで」と言ってて、むしろデータがないとネタでなく思ってたらやばいなって感じがします。それと「レジ袋有料化でどれくらいプラ減りましたか」と書いてあることから、論理の逃げ場としては「プラごみが全体でどれくらい減ったか」を言いたかった、要はレジ袋なんて全体からすれば大した事ない数字だ、と言いたいとも取れますがレジ袋有料化で減るのはレジ袋なのでレジ袋の話のみに限ります。といいつつ、一般社団法人プラスチック循環利用教会のデータだけは貼っておきます。 2019年 850万トン(一般廃棄:412、産業廃

    レジ袋有料化の効果のデータについて - 電脳塵芥
  • “きれいすぎる海”で、いま何が | NHK | WEB特集

    「コンビニのおにぎりに異変?」。瀬戸内海での取材中にこのことばを聞き、驚きました。 のりを使わないおにぎりが増えている。その理由が、「海がきれいになりすぎたことだ」というのです。 いったいどういうことなのでしょうか。 (岡山放送局 平間一彰記者・鈴木花ディレクター)

    “きれいすぎる海”で、いま何が | NHK | WEB特集
  • 多くの自治体で生分解性の印鑑登録カードが発行されたのはなぜか - 最終防衛ライン3

    住民票を取りに行こうかなと印鑑登録証をみたら・・・・: エアーバリアブル ブログ 生分解性プラスチックで作られた印鑑登録カードがボロボロになっていたという話。なぜ、有効期限が無く、通常はタンスの奥底にしまわれる証明カードに生分解性プラスチックを用いたのか、理解に苦しみます。 生分解性の印鑑証明カード - 弁理士の日々 によると、他の自治体でも同様の事例があるようです。 多くの自治体が交換を呼びかけている生分解性の印鑑登録カード 気になって「生分解性 登録」や「印鑑登録証カード 破損」などでググってみたら、出るわ、出るわ。2000年から2007年頃まで、さまざまな自治体で生分解性プラスチック製の印鑑登録カードが発行されたようです。劣化しやすいため交換の呼びかけが行われています。 以下に、検索で見つかった生分解性プラスチック製の印鑑登録カードの交換を呼びかけている自治体をまとめました。これ以外

    多くの自治体で生分解性の印鑑登録カードが発行されたのはなぜか - 最終防衛ライン3
  • 僕が脱原発に賛同できない理由~なぜ東京都知事選で脱原発を表明してるの?~ - かくいう私も青二才でね

    そんなに気張って書くテーマでもないけど、一度触れておきたかったので簡単にだけ書いておく。 ※僕自身は原発問題については僕よりも専門知識がない人と喧嘩になるから、なるべく書きたくない。 ・あらすじ 細川護煕という20年前に総理大臣までやった人が都知事選挙に立候補してきた。その主たる公約が「脱原発」で、政界を引退したはずの小泉元総理と連携する…というものだった。 しかも、脱原発だけじゃなくて、東北にオリンピックを持ち込む…ということも都知事であるにもかかわらず言い出し始めた。 メディアは脱原発を争点にしたいのか、有力な候補者がまだ細川護煕氏しかいないからか、この動向を逐一報道している。 あんまりわかってない人が多そうなので基事項を 脱原発脱原発とギャーギャー言っている人の中で、細川氏のどこがおかしいかわかってない人がいっぱいいるから基事項を書いてきたい。 ・東京都内に原発はありません。 →

    僕が脱原発に賛同できない理由~なぜ東京都知事選で脱原発を表明してるの?~ - かくいう私も青二才でね
  • 資源回復計画が予想通り破たんして、青森県のイカナゴが禁漁となった - 勝川俊雄公式サイト

    青森県でイカナゴが禁漁となった。この背景について、考えてみよう。 毎日新聞: イカナゴ:全面禁漁へ 春の味覚、乱獲で激減 陸奥湾6漁協、特定魚では初 /青森 陸奥湾でとれる春の味覚「イカナゴ(コウナゴ)」が乱獲などで激減していることを受け、県と湾内6漁協は今春から、全面禁漁することで合意した。当面、禁漁期間は定めないまま資源量の回復を待つ。 昨年の湾内の資源量は1000万匹以下とみられ、県は3億匹まで回復させることを目指す。 湾内でのイカナゴの漁獲量は73年の約1万1745トンをピークに減少が続き、昨年は約1トンまで落ち込んだ。漁獲金額も77年の約11億円から昨年は約40万円に減っている。海水温の低下でイカナゴが育ちにくくなったことや乱獲が原因とみられる。 http://mainichi.jp/area/aomori/news/20130214ddlk02040018000c.html

  • 地獄のような光景…ゴミに埋もれてしまった世界遺産ナポリ : らばQ

    地獄のような光景…ゴミに埋もれてしまった世界遺産ナポリ 「ナポリを見てから死ね」と言うことわざがあるように、美しい街並みに温暖な気候、そして美味しい事など、風光明媚な土地として知られるナポリ。 世界遺産や世界三大美港のひとつでもあるこの街が、近年ゴミ処理場の不足により深刻化しています。 1. ナポリ市周辺では近年ゴミ処理場の不足により、路上にゴミが放置される問題が断続的に続いており、今夏も未収集のゴミが2000トンを超えました。 2. ゴミ処理場の拡張で対応しようにも、汚染を懸念する周辺住民の反対があったり、ゴミの不法投棄へのマフィアの利権なども絡んでいるため、一筋縄ではいかないのがイタリアの現実のようです。 3. ナポリの夏は連日30度を超えるため、ひどい悪臭が漂っているとのことです。 4. 暴動などによる放火も後を絶たないようで……。 5. 観光名所も地獄絵図のような有様に。 6.

    地獄のような光景…ゴミに埋もれてしまった世界遺産ナポリ : らばQ
  • イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について

    ロンドンその他都市のあの「愚者の祭り」から1週間が過ぎて、あの月曜日の事情が少しずつ分かってきた。5年以上ロンドンに住んでいる者としてあれこれ考えることも多かったし、諸事情で「暴徒」のおかれた環境について少し知る機会もあったので、少し書いておきたい。 あの日起こったことは何だったのかこれについては、無軌道な若者の暴走と言うことで概ねコンセンサスは取れているように思う。以下のtogetterは現状ロンドンで理解されていることに近い。 http://togetter.com/li/172491 警察が、最初の暴動の抑制に失敗したことで、「今なら何をやっても大丈夫」という無礼講的なお祭り騒ぎが一挙に拡大したと言うことなのだろう。周囲の興奮と燃えさかる炎に当てられて、「乗るしかない、このビックウェーブに!」とばかりに舞い上がってしまった子供が相当数いたであろう事は間違いない。(ロンドンで逮捕された

    イギリス暴動の裏にある鬱屈と絶望について
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2011/08/16
    短絡的かもしれんが、子育て支援と教育の拡充が必要、とか思った。
  • どうすればもらえる? どうやって使う? 話題の「エコポイント」を試してみた - 日経トレンディネット

    不況脱出を旗印に、2009年度補正予算案と関連法案が発表された。15兆4000億円という過去最大の追加経済対策である。未就学児(3歳~5歳)1人あたりに3万6000円を支給することや、贈与税の非課税枠の拡大、雇用維持のための助成金、ハイブリット車への買い換え支援など数々の景気浮揚策が盛り込まれた。 中でも、ビジネスパーソンの生活支援を掲げる当コラムとしても注目したいのは、省エネ家電への買い換えを促進する「エコポイント」の拡充だろう。補正予算案では、省エネ性能が高い地上デジタルテレビ、冷蔵庫、エアコンを購入した人に5%のエコポイントを付与。次回の買い物時に、省エネ製品の購入に利用できるようにするとしている。 今回、降ってわいたような「エコポイント」という施策。実は環境省が2008年から実施していることはあまり知られていない。テレビや新聞などの報道では、エコポイントとして伝えられているが、正し

    どうすればもらえる? どうやって使う? 話題の「エコポイント」を試してみた - 日経トレンディネット
  • 地デジの購入費用などを助成する「エコポイント」、5月15日開始へ

    環境省、経済産業省、総務省は4月21日、省エネ家電の購入時にポイント還元をする「エコポイント」制度の詳細を発表した。 同制度は、4月10日に政府が経済危機対策として盛り込んだ政策で、省エネ効果を有する家電製品の購入に対してポイントを付与し、別の商品の購入やサービス利用の際の費用として充当できるというもの。 対象となるのは、4つ星以上の「統一省エネラベル」が付された、エアコン、冷蔵庫、地上デジタル放送対応テレビの3品目で、エアコン・冷蔵庫に価格の5%程度、地デジ対応テレビに10%程度のポイントを付与するほか、買い替えの場合にはリサイクル料金相当額も上乗せされるという。 同制度の運用開始は5月15日。この日以降の対象製品の購入、リサイクルがポイント還元の適用になる。また、同制度の利用には、購入日や購入店などが明記された各種証明票が必要となるため、3省では保証書や領収書、家電リサイクル券の排出者

    地デジの購入費用などを助成する「エコポイント」、5月15日開始へ
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2009/04/23
    先日TVが壊れて買い換えたばかりだよ。orz/GW商戦に冷や水。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • ニュー速Labo(`・ω・´) コンビニ深夜営業論争…「弁当買えなくなったら、空腹に耐えなければならないのか!」

  • 人口7500人の小さな町の、100年後が見えていた大きな町長の話 | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • N システムの活用による新たな環境税新設という妄想:電子政府パブリックコメントの抜粋 - CNET Japan

    gurutakezawa
    gurutakezawa 2008/04/04
    行政機関が国民を監視追跡することの是非、走行距離に課税するのとガソリンに課税することの違いが説明されていない、など、ツッコミ所がいくつか。後でコメントするかも。
  • 1