タグ

行政と育児に関するgurutakezawaのブックマーク (19)

  • 虐待されてる子に初めて遭った

    追記:伸ばすつもりはなかったので念のため半分以上削除しました。 ーーー 児童相談所に対する期待が地に落ちた「虐待されてるなら児童相談所行けよ」と思ってた 評判悪いのは分かってたけど、言うて令和やぞと思ってた でも話聞くと、評判より更に悪かった 一時保護が刑務所よりキツイらしい(3人くらいに聞いたけど皆同じ意見だった、別の地区で) 今その子は児相に虐待を感づかれないようにしている あざとか傷とか見えないように隠してる 地獄だよね 児相も悪気があるわけではないんだろうけど、週に数回ヒアリングされて ダメなら一時保護or施設送りで一家離散 上で書いたとおりなので、気分は仮釈放中の犯罪者よりしんどいだろうと思う 親が色んなことしてくれないので自分でやるしかなくて(例えば学校の手続きとか、学費の援助申請とか) 忙しい上に児相も時間を奪ってくる 一時保護されたら勉強できなくなるので詰み どうやって抜け

    虐待されてる子に初めて遭った
  • 「子供の声がうるさい」名誉教授のクレームで廃止された公園で新たな騒動、今度は住民が「閉園工事の音がうるさい」と抗議

    たった1人の「子供の声がうるさい」という意見で廃止になり、物議を醸した長野市内の公園。あの騒動から約1年が経過したが、今度は「閉園工事の騒音がうるさい」との声が相次ぎ、さらに市側が提案している代替の施設案を巡って、地元では不満の声があがっていることがわかった──。 長野駅から車で10分ほどの住宅地に、問題の青木島遊園地はある。2004年に地区住民の要望を受けて整備されたこの公園は、小学校、保育園、児童センターに囲まれた場所にあり、子供の遊び場として使用されていた。 しかし、この公園付近に住む国立大学の名誉教授(当時)が「児童センターに子供を迎えに来る保護者の車のエンジン音がうるさい」「遊んでいる子供の声がうるさい」などと長年、児童センターや長野市にクレームを入れていたことが週刊ポストの取材によって判明。 施設側も子供の遊び場を制限するなど対応してきたが、昨年12月に閉園が決まったのだ。この

    「子供の声がうるさい」名誉教授のクレームで廃止された公園で新たな騒動、今度は住民が「閉園工事の音がうるさい」と抗議
  • 【悲報】長野市で「子供うるさい」と住民からのクレームで公園廃止に→「子供に何かあれば取り返しがつかないから…」

    近眼の究極龍 @zAvcVCrAMZ222OO 自分が子供だった時のことを考えてみんしゃい それか自分が子供を持った時を考えてみな 子供が自由に遊べる場所をうるせえから奪うってガチで終ってるから twitter.com/YahooNewsTopic2022-12-02 18:15:49

    【悲報】長野市で「子供うるさい」と住民からのクレームで公園廃止に→「子供に何かあれば取り返しがつかないから…」
  • 子どもが滑り台で遊んだら細かい破片が刺さって、痛みで座ることも出来ない状態に…「ガラス繊維が刺さった?」

    平 りんこ🐯イラスト集通販中 @awarinko お子さんいる方、気をつけて⚠️ 昨日姪っ子がボロボロ傷だらけの滑り台を滑って、お尻太ももふくらはぎに細かい破片が刺さり、痛みで座れない、トイレも行けない状況に。 夏で短パンを履いていたので直に肌が滑り台に接触。 その部分がキラキラしてて、水で流しても取れず。 ガムテープで貼り付けて→ pic.twitter.com/dnuSgSPOZf 2022-08-15 11:40:47

    子どもが滑り台で遊んだら細かい破片が刺さって、痛みで座ることも出来ない状態に…「ガラス繊維が刺さった?」
  • 女性の両立が「欲張り」? 広島県の冊子に批判噴出 | 共同通信

    Published 2021/11/30 19:50 (JST) Updated 2021/12/01 00:06 (JST) 広島県が両立支援制度をまとめて配布している「働く女性応援よくばりハンドブック」に対し、「子育てしながら働くのが欲張りなのか」「夫も育児するのが当たり前」などと会員制交流サイト(SNS)で批判が噴出している。湯崎英彦知事は30日の記者会見で「仕事と暮らし両方の希望をかなえたいという意味だ」と理解を求めた。 冊子はB5判50ページで、男女雇用機会均等法や行政の支援制度について紹介。県内企業に配布し、県のホームページで公開している。2014年に完成し昨年までに3回改訂したものだが、11月27日に県がツイッターで宣伝すると、数千件の批判により「炎上」した。

    女性の両立が「欲張り」? 広島県の冊子に批判噴出 | 共同通信
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2021/12/01
    「よくばり」自体そんなに悪いニュアンスの言葉ではないと思うが、そもそも両立させないと生活成り立たんような人も少なくない中では、イラっとさせられるだろうし、現在の社会情勢に合ってないようには思う。
  • ぽんた on Twitter: "空き(事務)時間「…ぽんた先生…どこの子か分からない子が校庭に」 管理職ほか誰も居ないので対応して下さい、と事務職。 変形の学ラン。眉毛無し。大柄。 男の先生が戻ってきたら、ヘルプよろしく。 「おーい、まだ在校生が居る時間だから校庭に入ってきてはダメだよー! で?きみ、誰?」"

    空き(事務)時間「…ぽんた先生…どこの子か分からない子が校庭に」 管理職ほか誰も居ないので対応して下さい、と事務職。 変形の学ラン。眉毛無し。大柄。 男の先生が戻ってきたら、ヘルプよろしく。 「おーい、まだ在校生が居る時間だから校庭に入ってきてはダメだよー! で?きみ、誰?」

    ぽんた on Twitter: "空き(事務)時間「…ぽんた先生…どこの子か分からない子が校庭に」 管理職ほか誰も居ないので対応して下さい、と事務職。 変形の学ラン。眉毛無し。大柄。 男の先生が戻ってきたら、ヘルプよろしく。 「おーい、まだ在校生が居る時間だから校庭に入ってきてはダメだよー! で?きみ、誰?」"
  • 密室の中で、起きていること|雨滴堂=Utekido=

    産後ずっと在宅ワークをしていたから、保育園の順位は低かった。子どもが幼稚園に入るまでの、ふたりきりの時代は長かった。特に2歳から3歳半にかけては終始育児の泥沼に半身浸かっているようで、わたしは幼稚園の始まる日をまさに切望し、「今日も心中しないで済んだ」と夜な夜な体を震わせていた。 2歳児の脳はまだ未成熟だし、意思疎通もできているようでできていないから、わたしは子どもの狂人がごとき一挙手一投足に対する苛立ちを日増しに募らせ、ある日、床を殴りつけてしまった。レゴブロックをわたしの顔めがけて投げつけていた幼子は、人からしたら脈絡のない大きな音に驚いて泣き出した。 これは危険だ、とわたしはハッとした。叩いたこともなければ怒鳴ったことももちろんない。わたしはわたしが親にされて怖かったことを覚えているから、それだけはしないようにという信念に基づき育児していた。この瞬間まではそうだった。わたしはわたし

    密室の中で、起きていること|雨滴堂=Utekido=
  • 目黒虐待死さらに残酷な事実…警察との全件共有なくして根絶なし

    また衝撃的な目黒区船戸結愛ちゃん虐待死事件報道が飛び込んできました。 5歳女児死亡「いきがきれるまでうんどう」20項目近くのルール NHK 警視庁は、多くの厳しいルールを結愛ちゃんに課して守れなかった場合に虐待していたとみて調べているとのことです。痛ましすぎて言葉もありません、どうぞ天国で安らかに過ごして頂きたいと祈ります。 知事会見の内容では甘い理由 第1回定例会一般質問(3月5日上田質疑動画)で、質した目黒区虐待死事件。その後、後藤啓二弁護士が「児童虐待及び虐待死の根絶に関する陳情」を東京都議会へ提出し、去る6月7日(木)厚生委員会では継続審査、警察消防委員会では、共産党のみ賛成をし、「東京大改革」を掲げた最大会派都民ファーストの会、立民民主会派を中心に否決となりました。(詳細こちら) 明けて、6月8日(金)小池百合子知事の定例記者会見が行われました。 「先日、結愛ちゃんという5歳のか

    目黒虐待死さらに残酷な事実…警察との全件共有なくして根絶なし
  • ふざけんな世田谷!自営業を保育園に入れろ!

    今年の4月に0歳児の保育園入園狙ってたのに、子供待機児童になったわ。 1歳児入園でまた申し込まないといけないんだけど、居宅内労働だからってなんでポイント低いわけ? なんで「赤ちゃん授乳しながら仕事できるでしょ」とか「赤ちゃん寝てる時に仕事すれば?」とかほざくよ! バカかてめぇ! そんなんで仕事できるなら、最初から保育園申し込まねえよ! 仕事にならないから保育園申し込んでんだろが! なにが「自営業なら自由きくでしょ?」だよ! なにコイツ? なんで『自営業=自由きく』っていう頭足りない発想の奴を保育園入園相談窓口に置くんだよ! ふざけんな! ギャン泣きする子供見ながら仕事できるわけねーだろ! お前が仕事してる横にウチの子供置いてったろか!? お前、1人で子供見ながら今日のタスク全部やりとげれんのか!? つーか、なんで一年も二年も育休取れる会社員が優先で、産後二ヶ月以内に復職しないといけない自営

    ふざけんな世田谷!自営業を保育園に入れろ!
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報】学習塾に車が突っ込む 3人がけが 6日夜、福岡市早良区の学習塾に軽乗用車が突っ込みました。消防によりますと3人がけがをしています…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
  • 「保育園落ちた日本死ね!!!」って言われたけど、むしろ東京都は保育園をつくるべきではない理由 | おときた駿 公式サイト

    ホーム > ブログ > 日々のこと > 「保育園落ちた日死ね!!!」って言われたけど、むしろ東京都は保育園をつくるべきではない理由 こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員議員(北区選出)です。 不穏当なタイトルですが、今日はこんな匿名ダイアリーが ものすごい勢いでネット上で共有されていました。 保育園落ちた日死ね!!! http://anond.hatelabo.jp/20160215171759 >何なんだよ日。 >一億総活躍社会じゃねーのかよ。 >昨日見事に保育園落ちたわ。 >どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。 …なんというか、凄まじい怨嗟を感じますね。。 どストレートな内容と、端的で簡潔な文章が大きな共感を呼んでいるようです。 とはいえ、待機児童は東京を始めとする都心部を中心とする問題で、 筆者の方も内容から察するに都民のようですので、 「保育園落ちた東京都死ね!!!」

    「保育園落ちた日本死ね!!!」って言われたけど、むしろ東京都は保育園をつくるべきではない理由 | おときた駿 公式サイト
  • 夫が「主夫」をやめて気づいた。国がやるべきは「女性の支援」じゃなく「男性の支援」 - エキサイトニュース(1/2)

    年末年始のご挨拶もできずにすみません。実は、10月半ばから夫の働き方が変わって、これまでのように「主夫」として家の事をしてもらうことが難しくなってしまっていました。 夫は、一般の男性に比べたらかなり家事ができる方ですし、育児にも積極的な方ですが、朝7時過ぎに家をでて夜は21時過ぎに帰宅する生活では、物理的に家の事は何もできないし子どもたちにも関われなくなってしまうんですよね。 当然、これまで夫がしてくれていたことも自分が全部引き受けるので、自由な時間がほとんどなくなってしまったわけです。 子どもが寝た後にブログを書いたり、休診日にまとめて原稿を書いたりしていましたが、それらの時間は全部家の事をまとめてやったり事を作り置きしたりする時間に置き換わっています。 もちろん、ハウスキーパーさんにも入ってもらうようにはしてますが、何だかんだで朝晩子ども2人を見ながら家事を全部やっていると、自分の

  • 児童相談所に相談したら、FBで吊し上げられてます - 父は会社に殺されたと思う

    の底辺で生きる子供 - 父は会社に殺されたと思う の追記です。 大助君のお母さんは悪くないから 月曜日、朝起きると大助君がちょこんと私の父の祭壇に座っていた。「死んじゃったの?どうして?」と大助君が聞く。 「おばちゃんのお父さんはね、働きすぎで死んでしまったの。」と言うと「ママも働きすぎだから死んじゃったらどうしよう。」と大助君はcountryちゃんを心配した。 「大助君はママが大好きなんだね」と言うと「うん、大好きだよ。だからママが忙しくて一緒にいてくれないことが寂しい。」って。 「おばちゃんもお父さんのこと大好きだったんだ、だからもっと一緒に居たかったし働き過ぎでなんて死んでほしくなかったよ。でもね、おばちゃんのお父さんは《大好き》って言う代わりに、一生懸命働いてくれたんだ。《大好き》って言う代わりにお金をくれる人もいるし、上手に《大好き》が表現できない人もいる。人それぞれの大好き

    児童相談所に相談したら、FBで吊し上げられてます - 父は会社に殺されたと思う
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2013/12/17
    児相が動いたのだったらよっぽどなんだな、と思った。/相手が勢い付いてる時に正面から戦っても勝ち目は薄いから、嫌がらせの記録を取りつつ身を縮めてやり過ごし、頃合を見て被害届けor法テラスに相談かな。。。
  • こどもセンター職員一同より緊急のお願いです - 今日のセンター

    「来年2013年度にこどもの家事業を廃止する」 橋下市長率いる大阪市改革プロジェクトにより児童の放課後事業に対する見直し案が発表されました。これは「こどもの家」「学童保育」を廃止し、小学校の「いきいき教室」だけを残すというものです。 「こどもの家事業」が無くなればどうなるでしょうか?一緒に考えてみましょう。 その① 児童とは0歳から18歳のこどものことを言います。小学生だけではありません。保育園の子、中学生、高校生、特別支援学校に通っている子もいます。学校が終わった後、そのみんながいきいきのある小学校にいけるのでしょうか? その② 土曜日や長期休みのときのお昼ご飯は学校で作れるのでしょうか? その③ こどもセンターが1974年から続けている夜のこども会は学校で行うことが出来るのでしょうか? その④ 親の会は、夜に学校で出来るのでしょうか? その⑤ いつでも相談やお喋りをしに行けるのでしょう

    こどもセンター職員一同より緊急のお願いです - 今日のセンター
  • 「おやつ廃止」はもうちょっと複雑な話 - 泣きやむまで 泣くといい

    子どもの放課後支援施策の混沌もわかる内容なのだけど、この記事ではわかってもらえないだろうなあ、と思う。これを読んで「ひどい!」と言う人にも、「大した問題じゃない!」という人にも、情報の補足が必要だろう。 「子供が水しか飲めなくなる」 学童のおやつ廃止で保護者反発(産経新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130227-00000551-san-soci 東京都江戸川区が、児童の放課後対象事業「すくすくスクール」で出していた補を平成25年度から廃止することを決め、保護者の間に反発が広がっている。区は廃止によって25年度で約5500万円の財政削減が見込めるとしているが、保護者側は「他にも無駄遣いはある。子供を狙い撃ちにしている」などと訴え、廃止の撤回を区に求めている。 ここまでは意味がわかりやすい。問題は次の段落からである。 すくすくスクール事業は平

    「おやつ廃止」はもうちょっと複雑な話 - 泣きやむまで 泣くといい
  • 東京新聞:子ども持つなというの? 待機児童 都市部の母、訴え切実:社会(TOKYO Web)

    「子どもを持つなということか」。東京都杉並区役所前で十八日、赤ちゃんを連れた母親らが、我慢してきたつらい気持ちを涙ながらに吐き出した。妊娠中から保育所探しに歩き回り、育児休暇中も不安にさいなまれた揚げ句、預け先が見つからない。「認可保育所を増やしてほしい。現状のおかしさに気付いて」と訴えた。待機児童の多い都市部共通の、母の願いだ。 (柏崎智子、小形佳奈) 「大きなおなかを抱えた臨月から、保育園を回らなければならなかった。インターネットで区の保育事情を検索し、何日も不安で眠れなかった。貴重な育児休業中、何をしていても保育園の心配がついてまわり、当に苦しかった。こんな目に遭うなんて知らない妊婦さんは、今も大勢いるんじゃないか」 十カ月の子どもの母親はマイクを握り、「保活」とも呼ばれる保育所探しのつらい経験を振り返った。認可保育所の入所の競争率が異常に高いため、母親らは子どもが産まれる前から認

  • 維新の会「家庭教育支援条例案」を白紙撤回 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    gurutakezawa
    gurutakezawa 2012/05/09
    "家庭教育の専門家に案文作成を依頼し" このご時世に発達障害に関する基本的な知識すら無いってどんな専門家だよ。
  • 大阪維新の会: “家庭教育支援条例案”が、驚愕以前にツッコミどころ満載…な件

    …で、大阪維新の会率いる橋下徹大阪市長曰く。。 「市民に義務、好きじゃない」、維新市議団の「家庭教育支援条例案」に橋下市長異論 2012.5.2 11:38 産経新聞 大阪維新の会市議団が5月市議会に議員提案する「家庭教育支援条例案」をめぐり、大阪市の橋下徹市長は2日、条例案に保護者の一日保育士・幼稚園教諭体験の義務化が盛り込まれたことについて「市民に義務を課すのは基的に好きじゃない。維新の会の政治行動ではない」と述べ、否定的な見解を示した。 橋下市長は「議員提案の条例案なので条例が成立すれば、行政としても尊重する」と述べたものの、条例案の中身については「知らない。検討していない」とし、今後、維新の会で議論する考えを示した。

    大阪維新の会: “家庭教育支援条例案”が、驚愕以前にツッコミどころ満載…な件
    gurutakezawa
    gurutakezawa 2012/05/09
    残念ながらこれに限った話じゃないが、現場を知らず必要な知識も無い人間が無自覚に権力を振り回すって構図は怖いな。
  • 「保活」勝った人負けた人(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──まさか自分が、あの人が、という落選が続出している。 就活よりも婚活よりも、いま最も難しいのは「保活」かも。 第1希望の保育園に入れた人は、何をしたのか。──  出勤前、覚えたてのバイバイを子どもとやりあっている夫に、1枚の紙を差し出した。 「写すだけだから」  区立保育園の入園申請の書類につける手紙の下書きだ。 「専門知識を持ち指導的立場にある仕事を続けるため、ぜひ入園を……」  しめて400字からなる、夫からの嘆願書。  文京区に住む会社員のマリさん(34)は、手紙が審査にプラスになるという噂を妊娠中に知った。ところが、最近はみんなが添付するから差がつかないらしい。夫婦それぞれ1通ずつ手書きするべし、というのが最新情報。働くを応援する夫の手紙は効果大らしいが、夫に書けるはずもないから自作自演。昼休みにスタバで清書してもらう。 「印象が悪くなるかもしれないから、修正液は使わないで

  • 1