タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ブログと生活に関するheartbookのブックマーク (53)

  • 僕の圧倒的日常系な、でも非日常な最近なこと - PCゲームが唯一の趣味

    こんにちは、ko-chです(*´・∀・) 分かり辛いタイトルは嫌われるよ(*´・∀・) タイトルは哲学的な感じがしますが、内容はめっちゃ簡単です。笑 マラソン大会に参加してきたよ 筋肉痛がやばいよ 酒飲みすぎかな 人に聞く前に調べる癖 FF14の最近の日常 前回のコメントへのご返信 マラソン大会に参加してきたよ サムネにも使ってますが、はい。 これ参加してきたんです。 city-marathon.nagoya 僕、マラソン大会に参加したのは初めて('ω'*) 朝、6時に起きて「あーめっちゃねみー」って思いながら準備。 正直、前日にコーヒーを飲みすぎてなかなか寝付けずちょっと寝不足感。 んで、午前8時くらいかな。会場のナゴヤドーム。初めて行きました。 すげー人。 うへえ。なんじゃこりゃ。 何でも、「フルマラソン」「ハーフ」「クォーター」の距離があって 僕はエントリー時、迷わず一番距離が短いク

    僕の圧倒的日常系な、でも非日常な最近なこと - PCゲームが唯一の趣味
    heartbook
    heartbook 2018/03/13
    私は5分も走れないです。
  • 【悲報】嫁が専業主婦を宣言!頼むから仕事してくれ〜 - たい焼き親子のキャンプブログ

    うわー!最悪だー助けてくれー! 嫁氏、もう仕事しないとか言い出した! まさかの専業主婦宣言!! マージか!僕の年収350万円で子供3人養っていける? 否、無理だ! すまんが僕の薄給じゃ暮らしていけねぇ。 すまねぇ、すまねぇ。。。 なので、働いてくれー!(エコー:くれー くれー) 一応嫁くんは独立したデザイナーだけど、名ばかりのフリーランス仕事ほとんどしてません。 嫁が仕事しないと言った日 3人目の保育料は無料 2歳まで自分で面倒を見る宣言 「ブログで稼いで」って・・・ まとめ 嫁が仕事しないと言った日 ちょ、おま!気ですか嫁くん! そういえば予兆はあったのだ。 「もう社会人に戻れないな〜」 「ゴロゴロして暮らしたい」 「眠い・・・おやすみ・・・」 おい!まだお昼だよ! 嫁「だって赤ちゃんといると眠くなるんだもん」 むぅ、確かにそれはわかるけど。 でも専業主婦だぜ??? ピチピチで可愛い

    【悲報】嫁が専業主婦を宣言!頼むから仕事してくれ〜 - たい焼き親子のキャンプブログ
    heartbook
    heartbook 2018/02/25
    薄給なのによく3人も…
  • No.1260 平昌オリンピック・フィギュアスケートSP1位は羽生結弦選手、そして2位の選手は…? - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 体調はまだイマイチなんですが、旬なネタが入ったので、なんとか漫画を描きました。 平昌オリンピックの男子フィギュアスケート、羽生結弦選手の活躍に感動しました。 羽生選手、金メダル 宇野選手、銀メダル おめでとうございます! そんな男子フィギュアスケートのショートプログラムの日の金曜日… 学校から帰って来た次女のリンがこんな事を言いました。 羽生選手が滑っていた時ってまだ授業中なのでは…? なるほど! タイミング的に授業の時間ではなかったから、うまくテレビがつけられたのね。 リンの学年、全クラスでテレビつけて観ていたそうです! 僕も生で観ていたので、リンと会話が盛り上がって… それは日テレのお昼の番組〜ww ショートプログラムの時の2位は、スペイン代表のハビエル・フェルナンデス選手! ま、我が家の天然娘にとっては、お約束のようなボケでしたけどね〜 しかし今回

    No.1260 平昌オリンピック・フィギュアスケートSP1位は羽生結弦選手、そして2位の選手は…? - 新・ぜんそく力な日常
    heartbook
    heartbook 2018/02/18
    私も毎回ヒルナンデスを思い浮かべちゃいます(笑)
  • 贅沢な生活って何が楽しいの?(追記しました

    独身34歳男、年収900万+配当収入300万くらい。 贅沢の良さがわからない。 例えば飛行機のファーストクラスに乗って現地ホテルはスイートルームを使った事がある。 飛行機はちょっと席が広くて、ほぼフラットに倒れるので寝やすかった。 スチュワーデスさんが美人だった。それなりに美味しい酒や機内が出た。 ホテルの部屋は自分一人では余るくらいの広さ。朝いきれないほど並べられ、どれも美味しかった。テラスから眺める景色はまぁキレイだった。 しかし、ただそれだけの為に100万単位で金を払うのはアホらしいと感じた。 その気になれば年3~4回は無理なくやれるのだが、全くそんな気にならない。 120万の懐石料理った事も有る。10万のステーキもった。 行き届いたサービス、美味しい事。まぁ悪くはない。 いたければ月に数回は問題ない。けどやる気はおきない。 オーダーメイドのスーツもやってみた。5

    贅沢な生活って何が楽しいの?(追記しました
    heartbook
    heartbook 2018/02/04
    喜んでくれる人がいてこそ、だね。臨時収入ですら家族に使いたいもんな。
  • 【出産の記録】ワイの子供が産まれたったwww - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 突然ではありますが、子供が産まれました。 全マシニキが父親になってしまいました。 こんな自由奔放に生きてきた私が父親としてやっていけるのか・・・! 私の今の気持ちを記録に残したいと思い、キーボードを叩きます。 妊娠し、生活が一変しました! 妊娠が判明し、の悪阻は酷いものでした。 仕事をするのも辛いようで、欠勤、早退・・・まともに働けなくなってしまいました。 毎日苦しそうなを見ているだけで何もしてやれないことが歯がゆかったです。 「もう働かなくていいよ。赤ちゃん産むのを第一にしよう。」 私ができたのは仕事を辞めさせてあげることでした(近々引っ越しが決まっていたので休職じゃなく退職お金の心配はいらない、その分は私が頑張るから。 幸いなことに、業以外にも複数で収入のある私です。 の収入が途絶えるのは家計に大打撃ではありまし

    【出産の記録】ワイの子供が産まれたったwww - 全マシニキは今日も全マシ
    heartbook
    heartbook 2017/12/02
    おめでとうございます!
  • お休みのお知らせ - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 はじめから読む方は、こちらからどうぞ! ************* 前回の記事で「ブログやツイッターでの交流が楽しい〜♪」と 書いたあとで、大変、情けないのですが・・・。 私生活のほうでも色々あり、精神的疲れと、 寝不足による体力的疲れが、限界を迎えてしまいました。 体が言うことを聞いてくれなくなってきたので、 ちょっとお休みしようと思います。 楽しみにしてくださっている方がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。 ふぅ〜。 *アイコン制作を依頼してくださっている方へ* アイコンの制作は、マイペースで行っているため、 引き続きすすめていきたいと思います。 のろのろしていてご心配をおかけするかもしれませんが、 止まったりはしないので、ご安心ください。 ************* ここからは、ちょっとネガティブのため、お嫌な方はご注意してください。 最近、私が悩まされ

    お休みのお知らせ - くま吉のトコトコ絵日記
    heartbook
    heartbook 2017/11/21
    誰かに話聞いてもらうのも大事ですよ。
  • オフィスが寒い!しまむらで買えるオススメ防寒着 - おのにち

    こんにちは、職場が寒いおのにちです。 11月20日、今日の室温は13度。 外気温が5度なので、外よりは8度暖かいですが、職場としては異常な寒さです。 ここは魚市場でも生鮮品売り場でもありません。 ごく普通の事務所です。お客さまも多いです。 なぜこんなに寒いのか? 理由は簡単です、全館暖房が全館故障しました。 修理期間は1週間…1週間NO暖房…外はあいにくの雪… 暖房が好調だった先週の室温は25度でした。 今思い返すとハワイのようです。 今日の心は築地気分。 凍ったマグロで後頭部を殴打されているような暴力的な寒さです。 心がばっきんばっきんに折れています。 ただでさえお寒い接客業なのに、肉体まで寒くなってどうしろと言うのか。 1週間休暇を取ってもう Good nightしたくなりましたが、そういう訳にもいかず。 とりあえず午前中は貼るホッカイロを仕込み、無駄に揺れることで熱量を稼ぎ乗り切り

    オフィスが寒い!しまむらで買えるオススメ防寒着 - おのにち
    heartbook
    heartbook 2017/11/20
    私も先月しまむらで「ハンガーにかかった裏起毛インナーTシャツ」買って大活躍中。
  • 【夫】オレが作った露天風呂を見て欲しい!【DIY】 - ブーさんとキリンの生活

    夫は以前、わが家の敷地内に「寝湯つきの露天風呂」を作りました。 私たちの住まいはプレハブ倉庫の2階。 現在は夫が作ってくれたユニットバスがありますが、結婚前は倉庫の2階にお風呂はなく、夫は自作の露天風呂に入っていました。 今回は、いまは跡形もない「手作り露天風呂」と、いつか作ってみたい露天風呂について書いていきます。 目次 オレが作った露天風呂を見てください! 1、露天風呂作りスタート 2、竹垣とバスタブの設置 3、コンクリートを流し、フローリング材で囲う 4、洗い場を作る 5、完成 いつか作ってみたい露天風呂 あこがれの岩風呂 石のくりぬき風呂 陶器のつぼ湯(壺風呂) 露天風呂ではないけれど、いい感じ 露天風呂計画はつづきます 関連記事 スポンサーリンク オレが作った露天風呂を見てください! こちらが夫がひとりで作った露天風呂、黒御影石の寝湯付きです。 それでは、夫の露天風呂作りをご紹介

    【夫】オレが作った露天風呂を見て欲しい!【DIY】 - ブーさんとキリンの生活
    heartbook
    heartbook 2017/11/10
    お風呂にこだわってくれるのいいなー。
  • 時をかけるくま吉 - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 はじめから読む方は、こちらからどうぞ! ************* これは、おとといの夜に起こったことです。 お風呂から出てくると、夜9時でした。 週末に遠出するため、荷造りをしようと洗濯ネットを出したところで、 先に明日の服を選ぼうと思いました。 (朝は頭がパーのため、いつも夜に用意している) 寒いのかどうかで着るものが変わりますからね・・・ スマホで天気予報みよう。 あと、明日の時間割もチェックしよう。 スマホを手にとると、更新通知が。 すぐにパソコンをつけます。 時間を決めて、ブログを読みはじめた私。 気づいたら、を読んでいました。 気づいたら、絵を描いていました。 もう11時になっちゃった。 まぁいいや。ふとんにGo! 振り向いたら、いろんなことがやりっぱなし。 しょうがないので、明日の服選びだけ、今やってしまおう。 手に入れたばかりの電動歯ブラシの充電

    時をかけるくま吉 - くま吉のトコトコ絵日記
    heartbook
    heartbook 2017/11/09
    わかる。スマホ見ちゃうと忘れるよね。
  • No.1186 スパルタンXをリクエストした僕だが、実際に手術室に流れた曲は… - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 喘息の最新治療、BT治療の入院体験談シリーズです。 看護師さんに連れられ、手術室前にやってきた僕… 頭には、シャワーキャップみたいのをかぶせられ準備OK! 先生とも挨拶を済ませ いよいよ手術室にへ… もう緊張でドキドキでした… 中に入ると、流れていた曲は… プロレスラー三沢光晴さんの入場曲、スパルタンX… じゃなくて… サザンオールスターズの涙のキッス‼︎ スパルタンXがなかったら、代わりにノリの良い曲にするって言っていたけど、サザンの涙のキッスは… バラードでしょう… 手術台に寝かされた僕は、体に色々装置を付けられ、そして… サザンの歌を聴きながら、静か〜に眠りました… 病院にスパルタンXはなかったのか、それとも手術室に流す曲として、興奮する系の曲は避けたのか… ちょっとガッカリだった初手術です。 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村

    No.1186 スパルタンXをリクエストした僕だが、実際に手術室に流れた曲は… - 新・ぜんそく力な日常
    heartbook
    heartbook 2017/11/07
    医者の趣味かも?
  • ステロイドの影響でムーンフェイス?耳の下が腫れてきた! 追記 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます^ ^ 昨日、全身麻酔について話を訊きました。 術後15分ぐらいで麻酔が切れるそうです。 そのあと意識の確認をして、病室に戻るそうです。 その後、手術の段取りも訊いて、いよいよって感じですね。 そして実は、昨日の朝からちょっと気になる症状があって… 現在、BT治療の前段階として、1日50mgのプレドニン(経口ステロイド薬)を飲んでいますが、その影響なのか 右の耳の下が腫れてきています。 強い痛みはありませんが、ちょっとピリピリする感じ… ステロイドの代表的な副作用として、顔がまん丸に腫れてくる、ムーンフェイスというのがありますが、それともちょっと違うようです。 先生に訊いてみると、しばらく様子を見てみようとの事。 これ以上腫れるようなら、一度検査すると言われました。 7月にも1度同じ場所が腫れているので 何か関連性があるのかな? とにかく、今日の手術、頑張りま

    ステロイドの影響でムーンフェイス?耳の下が腫れてきた! 追記 - 新・ぜんそく力な日常
    heartbook
    heartbook 2017/10/27
    ムーンフェイス初めて聞いた。頑張って下さいね!
  • No.1178 今の中学生のカバンは、喘息持ちでは背負えないことが判明! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 以前、今時の学生のカバンが重さで子供の姿勢が悪くなったというエピソードを描きました。 今回もまた、そんなカバンの重さについてのエピソードです。 朝、いつものように長女のリナが登校準備をしていると… 荷物が多すぎてカバンが閉まらないと… 聞けば、最近になり、受験対策用として、新たに問題集が加わり、ますます荷物が増えたとのこと… こんなパンパンなカバン、どのぐらい重いのかと、持たせてもらいました。 前に持った時よりさらに重くなっている! そして試しに背負ってみました。 すると… 重いより苦しい! カバンの重みで体が後ろに反ると、その反動で胸が圧迫されたような感じで息苦しい! 逆に前かがみになると、今度は背中が圧迫されて、これもまた息苦しい! 持病の喘息の為、肺機能が弱っている僕には、重さより息苦しさの方が辛かったですね。 今の学生カバン、以前アップした記事の

    No.1178 今の中学生のカバンは、喘息持ちでは背負えないことが判明! - 新・ぜんそく力な日常
    heartbook
    heartbook 2017/10/20
    美術なんかも持ち帰りだったもんね。
  • 雪だるまのゆううつ - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 はじめから読む方は、こちらからどうぞ! ************* 最近、いちだんと寒くなって、冬が来るのが怖いです。 私が住んでいるのは、ちょっと寒いところです。 すごく寒がりのため、秋〜冬〜春にかけて、もこもこ厚着しています。 学生時代、「雪だるま」と呼ばれていました。 秋になるころには、頭の中は冬支度のことでいっぱいです。 西にあたたかい服があれば 行ってその服を買い込み 南にあったかグッズがあれば 行ってそのグッズを買い込み といった具合で、冬になるころには、ファッションのファの字もありません。 ものすごく膨らんでいます。 ですが・・・ そんな服で寒くないの・・・? と言いたくなるような薄着の子が、たまにいます。 後輩のまるちゃんは、暖かい地方の出身でした。 寒くない地域の出身で、さらに若い女の子なんかは、 真冬でもすごくおしゃれしていて不思議でした。 ま

    雪だるまのゆううつ - くま吉のトコトコ絵日記
    heartbook
    heartbook 2017/10/18
    私も寒がり。顔痛いですよね…
  • シングルベッドで夢と嫁を抱いていた件 - 嫁を動かす

    愛する嫁と出会った頃、ワタクシはバイトしていた介護施設で寝泊まりしていた。従業員の休憩室みたいなところに、利用者さんが倒れた時用の折り畳み式簡易ベッドがあったのでそれで寝ていた。 施設が休みの日は、そのベッドで嫁とくっついて寝たものである。シャワーなんかも介護用のがあったので介護プレイをして愉しんでいた。 そうこうしている内に、介護施設で新しい命が宿ることになる。 結婚して新居を構えイケイケなワタクシは、イケアでセミダブルベッドを買った。ベッドが大きくなると逆に嫁とはくっついて寝なくなった。腹が大きくなって物理的にくっつけなくなっただけなのか、心の隙間ができたのか知ったことではない。 ほどなくして誕生した娘氏は、親戚から譲ってもらったベビーベッドを使っていたが、あっという間に大きくなって、セミダブルベッドの真ん中を占拠するようになった。 娘氏の寝相が悪すぎて、徐々にベッドの端に追いやられる

    シングルベッドで夢と嫁を抱いていた件 - 嫁を動かす
    heartbook
    heartbook 2017/10/17
    魚のせいにしてキレるに共感。
  • 倒れて電車を止めちゃった!助けてくれた人の中にまさかのあの人! - 液体パパ

    こんにちは、絶のきくです。 ここ最近は、シャケが落とすイクラを回収するアルバイトに夢中です。 今回は育児の話題ではありません。 まだ結婚もしていない、ぜつさんとお付き合いをしていた頃に体験した、ハートフル(?)な出来事を漫画にしてみました。 そう、あれは10年くらい前。 通勤途中の事でした… いや~…、自分が電車を止めてしまう日が来るなんて…!当に申し訳ありませんでした。もう10年も昔の話ですが、あの時の事は今でも鮮明に覚えております。 駅の事務所のような所で少し休ませてもらい、その後出社しました。職場の先輩に電車での一件を話すと… 私「今日電車で倒れちゃって~…」 先輩「大丈夫なの!?」 私「でも!阿藤快が助けてくれたんです!」 先輩「……きくちゃん、帰った方がいいよ」 家に帰って母親に伝えると… 私「今日電車で貧血で倒れちゃって…」 母「大丈夫だったの!?」 私「うん。でね!その時

    倒れて電車を止めちゃった!助けてくれた人の中にまさかのあの人! - 液体パパ
    heartbook
    heartbook 2017/10/16
    良い話なのにせつない…
  • No.1163 父の入院報告、娘達の反応 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 昨日は、喘息の治療の為の入院が決まった事へ、たくさんの応援と励ましのコメントをいただきまして、当にありがとうございました! 入院の方は今月中ですが、もう少し先になりますので、よろしくお願いします。 さて、昨日記事の通り、入院が決まった僕ですが そのことを当然娘達に伝えました。 長女のリナは、ちょっと驚き、ちょっと寂しそうな顔をしながらも さすが中学生の対応でした。 そして次女のリンはと言うと… ま、予想通りの反応かな… かなり動揺しているリン… 凄い甘えん坊で、チュ〜は嫌だとか言っても 凄いパパっ子なんですよね〜 リンちゃんパパがいなくなると寂しいんだろうなぁ… なんて思っていたら… そっちかい! 今、娘達を起こして、朝の準備をしているのは僕なんですよ。 起こし方に少々の難はありますが、確実に起こしています。 しかしのユリは、朝が弱いタイプなので、

    No.1163 父の入院報告、娘達の反応 - 新・ぜんそく力な日常
    heartbook
    heartbook 2017/10/05
    かわいい(笑)家の子もご飯の心配してたなー。
  • 透明なミルクティーでドッキリをしかけてみたかった : リンゴ日和。

    コンビニでみつけた透明なミルクティーを初めて飲みました・・・ 当にびっくりしました。ミルクティーそのものの味です。 それで、ついつい、ちょっとしたドッキリをしかけることを考えてしまいました。 そのドッキリをしかける相手は、夫です。 でも、考えてみて、これはだめだ・・・と思いました。 私から夫に飲み物を出すとしたらほぼお茶で、水をコップにくんであげることなんて、ほとんどないということに気づきました。 いきなり透明な物を出したら、怪しまれるにちがいありません。ドッキリをしかけてみたかったですが、今回はあきらめます。 ↓こんな記事もあります。 私たちが不良になれない理由① 私たちが不良になれない理由② 私たちが不良になれない理由③ 私たちが不良になれない理由④

    透明なミルクティーでドッキリをしかけてみたかった : リンゴ日和。
    heartbook
    heartbook 2017/10/01
    噴き出したら掃除も大変ですしね。
  • お尻の穴が裂けた日 - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 まず、昨日の第1回Radiotalkなのですが、 利用規約に違反してしまったため、20時頃、削除いたしました。 追記がありますので、お読みになられていない方は、どうぞです。 楽しみにしてくださっていた方に、当に申し訳ありません(><) ぜひ、次回をお待ちいただけたら嬉しいです♪ tocotocokumachan.hatenablog.com ************* さて今日は、数日前からひっぱっていた、しょうもない、お尻の話です。 9月から学校に行きはじめたことが、(お尻にとって)悲劇の始まりでした。 授業中に口をきくことはおろか、手を挙げる、席を立つ、 トイレに行きたいと言う・・・そんな勇気は毛頭ありませんので、 私は、トイレに行きたくなったらどうしようとばかり考えていました。 休み時間はもちろん毎回トイレです。 急にトイレに行きたくならないように、できる

    お尻の穴が裂けた日 - くま吉のトコトコ絵日記
    heartbook
    heartbook 2017/09/27
    笑っちゃったけど痛いのわかるから複雑。
  • 破天荒な親父らしい春の嵐の日に来たお坊さん - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 今回も旧ブログからのリメイクになります。 お彼岸のシーズンなので、親父が亡くなった頃のエピソードを… 18年前の2月に急死した僕の親父。 その親父の四十九日法要が翌3月に行われました。 その日は天気こそ良かったのですが、とにかく風が強く、春の嵐状態… 墓前での法要だったので、この強風はとにかく辛かったです。 しかしみんな、自分勝手で破天荒に生きた親父らしい天気だと言っていました。 こんな春の嵐の日に来てくれたお坊さんは… こんな日に墓前法要でごめんなさーい! ウチは貧乏だったので、なるべく費用はかけずに、会場を借りずに済ませようと、墓前法要にしたのですが、強烈な春の嵐に、お坊さんも僕らもかなり大変でした。 鼻声でお経を読むお坊さん、とても辛そうでしたね…(⌒-⌒; ) 破天荒だった親父のトンデモエピソード 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブロ

    破天荒な親父らしい春の嵐の日に来たお坊さん - 新・ぜんそく力な日常
    heartbook
    heartbook 2017/09/21
    髪や服じゃなくて花粉か(笑)
  • イケメンの姉

    姉はイケメンだ。かなりぶっとんでるし、ちょっとどうかと思うような行動に走ったりもするけど、総じてイケメン。性格は姉妹で正反対。私は人見知りで、基的にいつもおどおどしている。今までいろんな局面で何度も姉に助けられてきた。そんな姉への感謝の気持ちを綴りたい。 まずは小学校の入学式のこと。 うちは母が早く亡くなってる。私が5才になる年に喉頭癌でこの世を去った。姉は私より11才上で、私が小学校に入った年にはすでに高校生だった。 そんな姉が、私の入学式に母の代わりとして参加してくれたのだ。その時のスーツ姿がとても素敵だった。人指し指に緑色の翡翠の指輪をはめていて、それは母の形見だと教えてくれた。入学式の時の写真を見返すと、やはり姉は保護者の中で一人だけ幼げに見える。 姉は高校ではかなり目立っていた。たまに雑誌にも出てた。エルティーンという十代向けのファッション誌で、モデルみたいなことをしてた。私は

    イケメンの姉
    heartbook
    heartbook 2017/09/20
    すごいお姉さんだな。