タグ

動物に関するheartbookのブックマーク (46)

  • 「いきものがかり」に異変、学校の動物飼育崩壊 「卵、食べれるんですか」教師が驚きの質問 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    子供の頃、学校で動物を飼育した経験がある方もいらっしゃるだろう。しかし、今、小学校や幼稚園など教育現場で飼育される動物に「異変」が起きていることをご存じだろうか。子供だけでなく教師も、動物の飼育に関する知識や経験がないため、ウサギは過剰繁殖し、けんかや餌不足で健康状態が悪化。ニワトリも卵の放置から、ひながふ化しすぎることがあるという。この状況に立ち上がったのが、獣医師らでつくる兵庫県学校動物サポート協議会。動物の適切な飼育方法を教師だけでなく、教師を目指す学生らに伝える活動を行っている。「いきものがかり」を育成するためにも、まずは教員の養成がカギになるのかもしれない。(山田太一) 「ウサギは高いところまで持ち上げてはいけない」「ウサギが驚くのでむやみに騒がないように」。関西学院大西宮聖和キャンパス(兵庫県西宮市)で昨年11月、教育学部の学生らを対象に実際のウサギを用いた動物飼育の体験授業が

    「いきものがかり」に異変、学校の動物飼育崩壊 「卵、食べれるんですか」教師が驚きの質問 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    heartbook
    heartbook 2018/01/17
    動物育てるために教師になったわけじゃないからね。
  • 【画像】 プールでくつろぐパンダが完全におっさんだと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 プールでくつろぐパンダが完全におっさんだと話題に 1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CN]:2017/07/24(月) 17:22:03.29 ID:ETw/wKcv0 中国の動物園で暑さ対策、パンダに専用プール 中国のある動物園では、動物たちの暑さ対策に力が入っています。パンダがじっと座っているのは専用のプール。水温は冷たく保たれています。クーラーも完備されていて、心なしかパンダもくつろいでいるようです。 平均気温が30度と、中国・青島でもこのところ暑い日が続いています。このため、この動物園では飼育員が動物たちのために氷を置いたり脱水症状を防ぐために塩を混ぜたエサをやったりと、様々な工夫をしているということです。動物たちの体調管理に気を遣う厳しい暑さが今後も続きます。 https://news.nifty.com/article/world/wo

    【画像】 プールでくつろぐパンダが完全におっさんだと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    heartbook
    heartbook 2017/07/25
    日常でよく見る(笑)
  • 事件です!ハリネズミが・・・!? - そこにいるだけでいい

    2017 - 05 - 28 事件です!ハリネズミが・・・!? ハリネズミ 1月からハリネズミを飼っています。ムーちゃんです。 とっても怖がりで人見知りなハリネズミ。それでも家族にはだいぶ慣れてきました。そして好奇心も出てきて、やんちゃになってきました。       クリック応援お願いします! ハリネズミの予兆 ある日、愛子が夜中にトイレに起きてムーちゃんを見ると今まで見たことがない所にいました。 おうちの屋根の上です。この上に二足で立って壁を登ろうとしていました。ムーちゃんは小屋を抜け出そうとしていたのです。 この写真はその直後です。「やべぇ、見つかっちまったよ。」の顔です。小屋の全体はこのようになっています。上部にはフタがあります。 ハリネズミは夜行性です。昼間はほとんど眠っています。夜中の2時ぐらいが一番活発なようです。これはちょうど2時頃でした。 以前旅行に行くときにムーちゃんを

    事件です!ハリネズミが・・・!? - そこにいるだけでいい
    heartbook
    heartbook 2017/05/28
    ムーちゃんかわいい…!
  • ヒトの死体の骨を食べるシカ、はじめて観察

    ほぼ骨だけになったヒトの死体をべていたところ、こちらに気づいて肋骨をくわえたまま顔を上げたオジロジカ。(PHOTOGRAPH COURTESY LAUREN A. MECKEL/ACADEMIA) 野外でヒトの死体がどのように腐敗していくのかを研究していた法医学者が意外な光景に出くわした。人骨をかじるオジロジカ(Odocoileus virginianu)だ。(参考記事:「動物大図鑑 オジロジカ」) 腐敗の過程を研究する施設は「死体農場」と呼ばれ、どんな動物が死体に群がってくるのかも研究対象になっている。(参考記事:「真犯人を追う 科学捜査」) よく見かけるのは、キツネ、ヒメコンドル、アライグマなど。米テキサス州サンマルコスにある法医人類学研究所では、他にも死体をべにやってくる動物がいるかどうかを観察するため、カメラを仕掛けた。すると、予期していた通り興味深い発見があった。(参考記事:

    ヒトの死体の骨を食べるシカ、はじめて観察
    heartbook
    heartbook 2017/05/11
    歯丈夫なんだね。
  • 野生のゾウ、睡眠は1日2時間だけ 哺乳類で最短か 研究

    ボツワナ北部にあるチョベ国立公園で水しぶきを上げるゾウ(2015年3月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/Chris JEK 【3月2日 AFP】野生のゾウは1日の睡眠時間が極めて短く、深夜から明け方にかけて2時間ほどしか眠らないとの研究結果が1日、米オンライン科学誌プロスワン(PLOS ONE)に発表された。現在分かっている哺乳類で最短とみられるという。 研究チームは、ボツワナのチョベ国立公園(Chobe National Park)に生息する雌の野生ゾウ2頭について、鼻に活動量計に似た装置を、首には全地球測位システム(GPS)とジャイロスコープ(姿勢制御装置)を備えた首輪を装着して、35日間にわたって活動を観察した。 研究に参加した南アフリカ・ウィトウォーターズランド大学(University of the Witwatersrand)解剖学部のポール・メインジャー(Paul Man

    野生のゾウ、睡眠は1日2時間だけ 哺乳類で最短か 研究
    heartbook
    heartbook 2017/03/02
    2時間はすごいなー。
  • スーパーで買ったウズラの卵孵化 中1が電気行火で温め:朝日新聞デジタル

    千葉県松戸市の男子中学1年生が夏休み中に電気行火(あんか)で温めたウズラの卵が孵化(ふか)して2カ月経った今では大きく成長した。学校の自由研究にと取り組んだものだが、失敗を重ねながら1カ月以上かけてヒナが誕生した。両親は「生命の不思議さを学んで貴重な体験になったと思う」とウズラの元気な姿に目を細めている。 孵化させたのは同市立六実中学1年の片岡優貴(ゆうき)君(12)。県内の高校の生物部がウズラの孵化実験をしているテレビ番組を見て「夏休みの自由研究に自分もやってみよう」と考えたのがきっかけだ。 インターネットで調べると、自動孵卵(ふらん)器を販売していることがわかったが、「それでは研究にならない」と、電気行火を購入。37~38度の温度管理を確認した上で7月20日と27日に近所のスーパーマーケットでウズラの卵1パックずつを購入、合わせて20個を温め始めた。うち6個は電球にかざすと中に血管のよ

    スーパーで買ったウズラの卵孵化 中1が電気行火で温め:朝日新聞デジタル
    heartbook
    heartbook 2016/10/28
    ウズラが食べにくくなったし、産まれても困るから実験はさせられない。
  • 激レアな野生の「双頭の蛇」見つかる 保護者「宝くじに当たるより難しい」

    世にも珍しい、1つの体に2つの頭を持つ野生のシマヘビが国内で発見されました。保護している爬虫・両生類専門店「MASTER OF DRAGON」(神奈川県横浜市)がSNSで写真や動画を公開し、別々に舌を出す2つの頭が好奇の目を集めています。当にいるんだ、双頭の蛇って! 神話だけの生き物じゃなかった(画像提供:日野原創さん) 店長の日野原創さんは、双子のヘビが卵の中で体だけ1つにくっついてしまった突然変異だと説明。大阪府内某所で生息していたらしく、第一発見者がSNSで里親を呼びかけていたのを偶然見つけて保護を名乗り出ました。 「野生のツインヘッドのヘビが生きた姿で見つかるのは相当珍しいです。生まれるだけでもレアなのに、2つの頭が別の思考をするせいで動きも悪く、鳥といった天敵にもべられやすい。発見できる確率は、海外雑誌で100万分の1とありましたが、宝くじに当たるよりも難しいのではないでしょ

    激レアな野生の「双頭の蛇」見つかる 保護者「宝くじに当たるより難しい」
    heartbook
    heartbook 2016/10/05
    大きくなったらリアル神話過ぎて恐いな。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    heartbook
    heartbook 2016/07/15
    それはよかった!
  • シジュウカラ 鳴き声組み合わせ意思疎通 文法も NHKニュース

    小形の野鳥「シジュウカラ」には異なる鳴き声を組み合わせて複雑な意味を伝える能力があり、その組み合わせには「文法」もあることが、総合研究大学院大学の研究で分かりました。ヒト以外の動物で、文章で情報を伝える能力が明らかになったのは、これが初めてです。 その結果、仲間に危険を知らせる場合は甲高い声で「ピーツピ」と鳴くほか、仲間を集めたい場合は濁った音で「ヂヂヂヂ」と鳴くことが分かりました。また、2つの鳴き声を組み合わせて「ピーツピ・ヂヂヂヂ」と鳴くことがあり、この場合は、「みんなで集まって天敵を追い払う」という、複雑な意味を伝えていることが分かりました。 さらに、「ピーツピ・ヂヂヂヂ」という鳴き声と組み合わせを逆にした「ヂヂヂヂ・ピーツピ」という鳴き声を、それぞれスピーカーから再生したところ、組み合わせを逆にした場合は意味が伝わらず、鳴き声の組み合わせには「文法」があることも分かったということで

    シジュウカラ 鳴き声組み合わせ意思疎通 文法も NHKニュース
    heartbook
    heartbook 2016/03/21
    本当なの?本当でも不思議じゃないけど、それを人間が解析できると言うことが信じられない!
  • え、どうやったん? 幾何学模様と野生動物を錬成したアートが驚きのかっこよさ

    幾何学模様と野生動物を組み合わせたアート作品がすごいとInstagramで話題になっています。 幾何学模様+動物(Kerby RosanesさんのInstagramより) 作者はマニラを拠点に活動するイラストレーターのKerby Rosanesさん。ライオンシロクマ、フクロウにキツネなどさまざまな動物が幾何学模様から飛翔する姿が描かれています。こちらの「幾何学獣シリーズ」、使用ツールはなんと普通の黒ペンというから驚きです。ひたすら黒ペンで書き続ける動画も公開されていて、その姿にはただ圧倒されます。 一連の独特な世界観に魅せられる人は多いようで、SNS上には多数のコメントが寄せられています。Kerby RosanesさんのInstagramには他にもたくさんの冒険心と遊び心あふれる作品が公開されているので、ワクワクしてみたい方は必見です。 さまざまな作品 advertisement 関連記

    え、どうやったん? 幾何学模様と野生動物を錬成したアートが驚きのかっこよさ
    heartbook
    heartbook 2016/02/28
    どうやったらこういうの考え付くんだろう?スゴイね!
  • シーツを雪と勘違いしてピョンピョンする動画が話題となったキツネのジュニパーちゃんってこんな子だった。 : カラパイア

    こんなにかわいいとキツネをペットにしたくなっちゃう人もでてくるだろう。だが飼い主はキツネを飼うには相当の覚悟がいると警告を促している。 愛くるしいし人懐っこいのは確かだが、キツネはそもそも野生動物である。ペットとしての歴史が長い犬やと同じではないのだ。穴を掘る習性があるので家の中に入れておくとどこでもホリホリされてしまう。また尿も驚くほど臭いし体臭もきつい。事も生肉が必要だし、タウリンを取らないと命の危険性にかかわるという。 ジュニパーちゃんの飼い主も、1日にに7時間以上は家の中に彼女を入れておけないという。というわけで、かわいいキツネはこうやってネットで楽しむか、キツネの楽園、蔵王のキツネ村にGOだ。 犬とを兼ね合わせたかわいらしさを持つというキツネ。我々は見せてもらっているだけだけど、飼い主はたくさんの愛情でお世話をしているんだね。

    シーツを雪と勘違いしてピョンピョンする動画が話題となったキツネのジュニパーちゃんってこんな子だった。 : カラパイア
    heartbook
    heartbook 2016/02/17
    わー、可愛い♪
  • 日本犬の犬種、すべて知っていますか?(秋田犬、甲斐犬、紀州犬編) | ペット暮らし

    固有の犬種である日犬は、現在秋田犬、甲斐犬、紀州犬、四国犬、柴犬、北海道犬、この六種類が国の天然記念物として登録されています。 近年では柴犬などは洋犬と並ぶ人気を誇っており、また海外での人気もリチャードギア主演の映画「HACHI」などの影響で上昇してきています。 そんな天然記念物の六種のわんちゃんの紹介です。 日犬その1「秋田犬」 基情報 犬種:秋田犬(あきたいぬ) 原産国:日 体の大きさ:大型犬 体高:約67cm 体重:約4,8kg 耳のかたち:立ち耳 尻尾のかたち:巻き尾 平均寿命:10~12歳 English Site:Akita Inu 歴史 秋田犬は犬種としての歴史は浅く、品種が確立されてから100年程しかたっていません。 秋田犬の祖先は「秋田マタギ犬(狩猟犬)」とされ、国の天然記念物に指定されている犬の中では唯一の大型犬です。 性格 忠犬ハチ公の犬種として有名で、し

    日本犬の犬種、すべて知っていますか?(秋田犬、甲斐犬、紀州犬編) | ペット暮らし
    heartbook
    heartbook 2016/02/14
    秋田犬と土佐犬ぐらいしか知らないわ…
  • ナマコ:海の中にすし 色素欠落でそっくり 三重・鳥羽 | 毎日新聞

    三重県鳥羽市の鳥羽水族館は、上が茶褐色、下が真っ白な「にぎりずし」にそっくりなナマコが見つかったと発表した。館内の「へんな生きもの研究所」で展示しており、水槽をのぞき込んだ入館者は「海の中にすしがいるなんて」と驚いていた。 同水族館によると、志摩市志摩町の片田漁港周辺で6日、地元の海女、伊藤純子さ…

    ナマコ:海の中にすし 色素欠落でそっくり 三重・鳥羽 | 毎日新聞
    heartbook
    heartbook 2016/02/12
    もうお寿司食べられない…(泣)
  • あらやだ! サスペンスドラマみたい!! ドアの隙間からベッドルームを覗いてみると…人間みたいな寝相のニャンコを発見♪

    » あらやだ! サスペンスドラマみたい!! ドアの隙間からベッドルームを覗いてみると…人間みたいな寝相のニャンコを発見♪ 物陰からこっそり顔を出して、見てはいけないものを見てしまう大女優といえば「家政婦は見た!」の市原悦子さんです。そんな場面に遭遇したら、誰だって「あらやだ」ってつぶやいてしまうであろうスキャンダラスさ。あらやだ。 こちらは、市原悦子さんの気分(?)をちょっぴり味わえる動画。思わず「あらやだ」とつぶやきたくなる、なんだかサスペンスドラマみたいな、そんな雰囲気なのですが……結局のところ、ほっこりするのです☆ 【ドアの隙間からベッドルームを覗くと?】 リビングルームから、ベッドルームへと近づいて行くカメラ。ドアの隙間からベッドルームの中を覗いてみると、そこには!!! ニャンとびっくり、ベッドの上でニャンコさんがし、し、死んでいるぅ~!? ワケではなく、こちらのニャンコさんは、人

    あらやだ! サスペンスドラマみたい!! ドアの隙間からベッドルームを覗いてみると…人間みたいな寝相のニャンコを発見♪
    heartbook
    heartbook 2016/02/09
    ネットでよく犬や猫の人間っぽい仕草の写真みるけど、あれって本当にカワイイよね!
  • なぜカピバラはお風呂に入るのか? そしてあの動物にも温浴効果が | AERA dot. (アエラドット)

    「カピバラの露天風呂」の元祖といわれている、伊豆シャボテン公園のお風呂(同公園提供) 打たせ湯を満喫する?カピバラ。気持ちよさそうだ(愛媛県立とべ動物園提供) 専用風呂につかる馬。しばしば寝てしまうこともあるという(JRA競走馬総合研究所常磐支所提供) 今では冬の風物詩となった「カピバラの露天風呂」。ぬぼーっとした、愛嬌(あいきょう)のある顔立ちのカピバラたちが身を寄せ合って温泉につかる姿には癒やされる。だが、そもそも、なぜお風呂に入っているのだろうか? カピバラはお風呂が好きなのか? カピバラの露天風呂は、伊豆シャボテン公園(静岡県伊東市)から始まったといわれている。園によると、1982年冬、お湯を使ってカピバラの展示場を掃除していたスタッフが、偶然たまったお湯にゆったりとつかっているカピバラを発見。そこから「寒い冬はお風呂で温まってもらおう」と露天風呂を作ったという。 露天風呂は老若男

    なぜカピバラはお風呂に入るのか? そしてあの動物にも温浴効果が | AERA dot. (アエラドット)
    heartbook
    heartbook 2016/01/03
    カピバラのあの顔でお風呂が気持ちよさそうにしてると、ホントめろめろだよねー♡
  • 上越市立水族博物館が「イクラ丼」を展示 

    新潟県上越市にある上越市立水族博物館で、1月2日から“一風変わった展示”としてイクラ丼の展示が開始されました。水槽の上部には“サケの受精卵”との文字が書いてあり……ってそりゃそうだけども。 水槽には、“サケの受精卵”と記述されています 水槽の中に丼とお箸が置いてあり、ご飯の上にちゃんとイクラが乗っています。おいしそうですね。しかし、よく写真を見てみると、卵の中に黒い点が。スタッフブログによると、これはサケの赤ちゃんの目とのこと。ちゃんと生きているんですね。 まさにこれは、じゃないですよ このイクラたちは徐々にふ化していく予定で、“このイクラ丼がどのような姿になっていくのかは見てからのお楽しみ”とのこと。 上越水族博物館は1月2日からすでに営業しており、午前9時から午後5時まで営業しているそうです。 (大里ミチル) advertisement 関連記事 【閲覧注意】うっぎゃああぁぁ! 「イク

    上越市立水族博物館が「イクラ丼」を展示 
    heartbook
    heartbook 2016/01/03
    アイデアは面白いと思うけど、食用前提みたいな表示の仕方は水族館的にはNGなんじゃない?
  • 馬に性的魅力感じる人が増加、動物保護団体が警告 3日に1頭以上、人間にセクハラ受ける | もぐもぐニュース

    馬と人との異種交際、成立するのは神話やおとぎ話の中くらい。 愛の形は様々といっても、コミュニケーションのとれない相手にその愛情を押し付けるのは、やっぱり問題があるわけで。その端的な問題が、人間と動物の恋愛問題。特に馬に対し愛情を押し付ける人が増えていると、スイスの動物保護団体が警鐘をならしている。 ■昨年1709頭の馬が被害に 動物保護団体「Tier im Recht」によれば、昨年だけで1709頭の馬たちが、こういった人間たちに無理な愛情を受け入れさせられて事件化しているという。愛情の押し付け、要は劣情をぶつけているということだ。 この頻度は約3日に1回のペースで犯罪行為が行われている計算。ヒヒンとしか物言えぬ馬たちだけに、実際の被害馬はさらに多いと予測されている。 たしかに馬は可愛いのですが…。 ■馬に欲望を感じる人が増加 他にも犬や山羊、中にはエイなどの魚類まで、幅広い

    馬に性的魅力感じる人が増加、動物保護団体が警告 3日に1頭以上、人間にセクハラ受ける | もぐもぐニュース
    heartbook
    heartbook 2015/12/02
    えーっと…おっしゃっている意味が分かりませんけど~
  • 【この発想はなかった】動物をモチーフにした「目だし帽」がカワイイ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    Design You Trust いよいよスキーやスノボの季節がやって来る。そんなウィンタースポーツを楽しむ人や登山家などが使用する、バラクラバ帽をご存じだろうか?目出し帽と言った方がしっくりくるだろうが、場合によっては冬のスポーツよりも、強盗などをイメージする人の方が多いかもしれない。これが一般的な目出し帽(バラクラバ帽)▼ 目出し帽が持つ不名誉なイメージを覆すべく、ロシア人タトゥーモデルTeya Salatが、おしゃれなものをデザインしたのでご紹介しよう。元々軍隊が使用する防寒具だった目出し帽。そのため、味もそっけもない地味なものが多いが、彼女が生み出したのは動物をモチーフとした斬新なものばかり。

    【この発想はなかった】動物をモチーフにした「目だし帽」がカワイイ - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    heartbook
    heartbook 2015/11/16
    カワイイ…のか???
  • 47NEWS(よんななニュース)

    取り調べは「拷問」、裁判長は勘違い、エリート調査官も「誤り」 「袴田事件」の経過を改めてたどって判明した、刑事司法のずさんな実態(後編)

    47NEWS(よんななニュース)
    heartbook
    heartbook 2015/11/15
    これがドジョウ?!生き物って面白いね
  • 大阪・万博公園、キツネが繁殖 親子の姿撮影成功:朝日新聞デジタル

    大阪府吹田市の万博記念公園で、キツネが繁殖していることが、府の調査でわかった。親子の姿がカメラにとらえられた。各地の都市部ではほとんど見られなくなっており、市街地の公園の人工の森で繁殖するのは珍しい。 府の委託で調査している大阪自然環境保全協会によると、今年2月に園内の森で巣穴を発見。近くに自動撮影カメラを仕掛けたところ、4、5月の夜間に親と子を初めて動画撮影できた。場所は非公開だが、夏にも継続的に撮影され、園内に少なくとも3匹いるとみられている。においをかぐようなしぐさや歩き回る様子が映っていた。人がいない夜間に巣穴から出て活動、ネズミなどをべているらしい。 公園は広さ約260ヘクタール。モノレールや高速道路で囲まれ、南側では今月19日、閉園した遊園地「エキスポランド」の跡地に大型複合施設「EXPOCITY(エキスポシティ)」が開業予定など、周辺は今も開発が進む。キツネは道の脇などにわ

    大阪・万博公園、キツネが繁殖 親子の姿撮影成功:朝日新聞デジタル
    heartbook
    heartbook 2015/11/13
    万博公園って結構街の中にあるよね?すご~い!