タグ

食事とレシピに関するhideku55のブックマーク (19)

  • アボカド切って漬けるだけ!「漬けアボカド」がヤバいくらい美味いので常備しとくべき - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!管理栄養士・料理研究家の五十嵐ゆかりです。 おいしくて、手軽にべられて、しかも、健康にも美容にもうれしい「アボカド」。 スライスして醤油をたらしてべるだけでも十分においしいですが、いま、ぜひともおすすめしたいべ方があります。 それは、「漬けアボカド」です。 にんにくや醤油、ごま油でひと晩漬けたアボカドは、旨味がぎゅっと詰まっていて、フルーティーさが際立ちます。熱々ごはんにのせてべるともう最高!スライスすれば日酒に抜群に合うおつまみになりますよ。 今回は、漬けアボカドとアレンジレシピをご紹介しますよ。 まずは漬けアボカドのレシピから。作り方はこちら! ■漬けアボカド 材料:作りやすい分量 アボカド 3個 にんにく 2かけ 醤油   100ml 水    200ml ごま油  大さじ2 作り方 アボカドは横半分に切って種を取り、皮をむく。にんにくは皮をむいて薄切りする。

    アボカド切って漬けるだけ!「漬けアボカド」がヤバいくらい美味いので常備しとくべき - ぐるなび みんなのごはん
    hideku55
    hideku55 2016/09/14
    アボガドって今までハードル高かったけど簡単そうなのでトライしてみようか。
  • 昔なつかしナポリタンのレシピ〜娘よ、これが昭和の味なのだ! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    口をベタベタにしてべるべし! 先日、ポモドーロ(シンプルなトマトパスタ)を作って家族で事をしていたら、娘が突然「これがナポリタンなの?…」と聞いてきた…エェーーーッ! あれこれ違いを説明しながら…そう言えば、パスタは家でよく作るけれど、今までナポリタンを作ったこと無かったなぁ…って今更ながら気が付いた。 娘も学校の給や弁当の角で申し訳なさそうに入っているやつはべたことがあるのだろうけれど、それがナポリタンと呼ばれるものだと認識してないのに違いない。 そこで今日はホマレ姉さんが、昭和の臭いがプンプンしたナポリタンを娘のために作ってみようじゃないの!ってことになりました。 うちはベーコンじゃなくてソーセージだよ!…とか、しめじじゃなくてマシュルームだ!…とか、いろいろご意見はあるでしょうが、悪しからず…。 みなさんもとりあえず冷蔵庫の中のもので作ってみませんか? それなりの年齢の人は

    昔なつかしナポリタンのレシピ〜娘よ、これが昭和の味なのだ! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    hideku55
    hideku55 2016/03/21
    いやぁーこれは美味しそうだ。1080円。
  • 寝る前に卵黄を醤油に漬けるだけ!翌朝に「絶品卵かけご飯」が食べれちゃう♪ | フーディストノート

    朝は卵かけご飯が定番なんて方必見!いつもの卵をひと晩醤油に漬けてみてはいかがですか?卵黄の水分が外に出て、代わりに醤油の成分がしみ込み、美味しさが倍増するんです!ほかほかのご飯との相性は抜群で、ハマる人も続出。さっそくチェックしてみましょう♪

    寝る前に卵黄を醤油に漬けるだけ!翌朝に「絶品卵かけご飯」が食べれちゃう♪ | フーディストノート
    hideku55
    hideku55 2016/03/09
    よーしやってみよう。
  • 【ぼっち飯】電気鍋に1人前つゆ…ぼっち鍋の環境は整えられた! - がちゃまにあ日報

    「みんなで鍋」の機会は少ない 11月も半分程過ぎまして、いよいよ格的に寒くなってまいりました。 必然的にご飯を鍋にすることも多くなる時期でございます。 私の中には「鍋=大人数でするもの」みたいなイメージがあるけど、 学生時代ならともかく、1人暮らしの身ではなかなか「みんなで鍋」なんて機会はない。 する時は友達の家に泊まる前提だったりして、結構大掛かりになっちゃうから。 でも、やっぱり鍋はしたいのですよ。 ぼっちがスルーされなくなってきた\(^o^)/ 鍋のつゆって大人数用がデフォルトでした。 各種メーカーが出してる、アルミのパックに入ったやつね。 大体2〜3人用って書いてあるから、これは余らすよなーと思って敬遠しがちだった。 けど去年、こんな商品に出会った。 プチッと鍋 キムチ鍋 【23g×6入り】 出版社/メーカー: エバラメディア: その他この商品を含むブログを見る これ超便利。

    【ぼっち飯】電気鍋に1人前つゆ…ぼっち鍋の環境は整えられた! - がちゃまにあ日報
    hideku55
    hideku55 2015/11/16
    あったまるし栄養もまんべんなく取れるので最高ですね。冬は鍋に限る。
  • 【最強レシピ】「手作りツナ」が感動的なウマさで超簡単! これ食べないで死んだら地縛霊になるレベル!!

    » 【最強レシピ】「手作りツナ」が感動的なウマさで超簡単! これべないで死んだら地縛霊になるレベル!! 特集 ツナ。筆者は幼い頃から缶がデフォルトだと思っていたし、基的には缶タイプしかべたことがない。というか、まさかツナが自分で作れるとは思っていなかったし、作ろうと考えたこともない。おそらく多くの人が筆者と同じであろう。 だがつい先日「ツナって超簡単に作れるんだよ」と知人から聞き、半信半疑で試してみたところ……マジ簡単! 「ツナってこんなに簡単に作れるんだ」と感激したのだが、べたらマジ感動!! 「ツナってこんなにウマいのかよ!」と、震えるウマさだったのでご紹介したい。 ・ご馳走級のウマさ 一般的に「シーチキン」とも呼ばれるツナだが、「シーチキン」とは はごろもフーズの商品名である。原料はまぐろかカツオで、名前の由来は味が鶏肉のささみに似ていることから来ているという。 誰に教えられた

    【最強レシピ】「手作りツナ」が感動的なウマさで超簡単! これ食べないで死んだら地縛霊になるレベル!!
    hideku55
    hideku55 2015/06/09
    コンビニのおにぎり売上げナンバー1はダントツでツナマヨらしいです。あの微妙な味がいいんです。
  • ビールや日本酒も進む!もやしで作る旨いおつまみレシピ7選 | LIQ (ライク)

    最近ナムルを作るのに凝ってるライターのかごめです。 今回はもやしで作る激ウマのおつまみレシピをご紹介! 居酒屋もいいけど友だちを呼んで家飲みするのも楽しいですよね? 家飲みでつまみも用意しなくちゃならならない、そこで活躍するのがもやし! どうせならたまには、手作りの美味しいおつまみを用意したいと思いませんか? もやしって味も無いしべ応えがなくて物足りないのでは、とそんな風に思う人も多いかもしれません。 ところが。 素材の味が淡白なもやしだからこそ色んなおつまみに大変身するんです! 今回もすべて実践してみたので、作り方のポイントも参考にしてみて下さいね♪ ※オススメ度と合うお酒もかごめの独断で選びました! ※参考レシピ:http://cookpad.com/ オススメ度:★★★ オススメのお酒:取りあえず生一丁!お好きなビールと一緒に もやしをむしゃむしゃ大量にべることができるナムル!

    hideku55
    hideku55 2015/04/20
    タンタンもやしに衝撃を受けました。
  • 【中毒性注意】鶏胸肉が美味しくてはかどる禁断の廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん

    毎回、簡単にできて、そのうえで美味しくて病みつきになってしまうレシピを御紹介している中毒性注意シリーズ、今回は鶏胸肉を使ったレシピを御紹介します。 卓の力強い味方である鶏胸肉、安価にもかかわらずヘルシーで、鶏の旨みも十分に味わえるということで、普段よく使っている方も多いと思います。 今回はそんな鶏胸肉を使った一風変わったレシピを御紹介します。どれも簡単にできるものばかりです。ご飯のお供に、ちょっとしたおつまみに、子供のおかずに、いろんな使い方があると思います。ぜひ試してみてください。 1. しっとりぶるぶる鶏胸肉のお刺身 材料 1人分 鶏胸肉    1枚(150g) 料理酒    大さじ1 塩      小さじ1 片栗粉    大さじ1 大根おろし   適量 ポン酢     適量 レモン(飾り) 輪切り1枚 作り方 鶏胸肉は縦半分に切り、薄くそぎ切りにし、フォークで数カ所穴を空けてボウル

    【中毒性注意】鶏胸肉が美味しくてはかどる禁断の廃人飯レシピ - ぐるなび みんなのごはん
    hideku55
    hideku55 2015/02/15
    鶏肉はローカロリーで高タンパクでヘルシーなんだ。毎日食べてるよ♪
  • 衝撃の“フライドポテトそば”、ポテトの塩味と油で新たな味わいの出汁に。 - ライブドアニュース

    2015年2月5日 14時33分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「若菜 十三店」が6日、「ポテ」を発売する が提案する洋風の「アメリカン」という新メニュー フライドポテトをたっぷりとのせる斬新なビジュアルが特徴だ 阪急阪神レストランズは2月6日から、阪急十三駅構内にある「若菜 十三店」で、フライドポテトをたっぷりのせてべる「ポテ」を発売する。価格は370円(税込み)。 が提案する、洋風の“アメリカン”として登場する今回の新メニュー。厳選素材からつくられた香り高い出汁に、かまぼことネギをトッピングした素朴で風味豊かな味わいのかけに、フライドポテトをたっぷりとのせるという、斬新なビジュアルが特徴だ。 出汁を含んだカリカリサクサクのポテトの感と、ポテトの塩味と油の旨味で新たな味わいの出汁が楽しめる。 ポテトは北海道産揚げたてを、別盛りで提供。好みの量をに

    衝撃の“フライドポテトそば”、ポテトの塩味と油で新たな味わいの出汁に。 - ライブドアニュース
    hideku55
    hideku55 2015/02/05
    度肝を抜かれたよ。しかしアリだ。
  • 転職サイトおすすめランキング【1,000人の利用者へ口コミ調査】

    今や、仕事探しには欠かせない転職サイト。 でも、転職サイトは数が多すぎて、どれを使ったらいいかわからない…という人も多いのではないでしょうか。 そこで当記事では、実際に転職サイトを利用した1,000人に口コミ調査を実施。 【調査概要】 調査対象:転職サイトを利用した経験がある方 調査期間:2021年3月3日~17日 調査機関:自社調査 調査方法:インターネットによる任意回答 有効回答数:1000人

    hideku55
    hideku55 2015/02/03
    ダイエットに作り置きサラダは必須だ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    hideku55
    hideku55 2015/01/30
    ヘルシーチョコ。
  • 刺激的な味☆バレンタインは印象に残るパチパチキャンディチョコを手作り

    バレンタインのチョコを手作りしてみようと思ったのですが、生クリームやバターなどの分量を計ったりするのは面倒くさい・・・でも印象に残るようなチョコをプレゼントしたい!と思いパチパチキャンディ入りのチョコレートを試作してみました。 このチョコは溶かして固めるだけなので簡単に安く作ることができます。口に入れた瞬間パチパチと弾けるキャンディチョコは口からなくなるともう1つべたくなる刺激と美味しさです! 実際に作ってみて失敗や反省点もいくつかあったのでまとめてみました。是非手作りチョコの参考にしてみてください(´▽`) 作り方が簡単で、見た目は宝石の様なパチパチキャンディチョコで印象に残るバレンタインチョコをプレゼントしてみませんか? パチパチパニックの味はコーラ味とグレープ味の2種類です。べてみると昔のものに比べてほんの少し刺激が優しくなったかな?と感じましたが、口の中で弾けるパチパチ感は充分

    刺激的な味☆バレンタインは印象に残るパチパチキャンディチョコを手作り
    hideku55
    hideku55 2015/01/27
    パチパチキャンディー懐かしい。
  • 20代におすすめの転職エージェント17選|活用方法・利用者の口コミも紹介

    転職活動が初めてで、何をどう進めればいいか分からない」という20代にとって、転職エージェントを活用するのはとても良い方法です。 転職エージェントの利用経験がある20代125人に、「なぜ転職エージェントを利用したのか」聞いたところ、最も多かった回答は「サポートが欲しかった」でした。 転職エージェントは仕事を紹介してくれるだけでなく、 など、「転職活動における面倒なこと」「自分一人でするのが難しいこと」をサポートしてくれる、20代の転職活動の頼れるサービスというわけです。 とはいえ、転職エージェントはたくさんあるので、どれを選べばいいか悩んでしまいますよね。 そこで当記事では、20代におすすめの転職エージェントを厳選して17社紹介します。 実際に利用した20代のリアルな口コミも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

    hideku55
    hideku55 2015/01/21
    から揚げ大好き♪でも食べすぎには注意ですね。
  • 「肉のハナマサ」徹底攻略法。元肉屋が教える「とにかく”デカい肉”を買え」 - ぐるなび みんなのごはん

    どうも、株式会社バーグハンバーグバーグで働いている加藤と申します。 みなさんは、業務用品スーパー"肉のハナマサ"をご存知でしょうか? 業務用スーパーということで、キロ単位の材やボトルサイズの調味料なんかを販売しているのですが、"肉の"と名乗るほどですから、特に精肉コーナーが充実しているスーパーでもあるんですよ。肉が好きな人にとっては、まさに天国みたいなお店です。 ですが、"プロの為の店"ってハードルから、あまり活用できていない人もいるのではないでしょうか? だって、肉の塊を買っても普通の人では調理できないですからね…。 というわけで、3年間スーパーの精肉部に務めていた元肉屋のぼくが、"肉のハナマサ"の活用法をお教えいたします! 肉を安くたくさんべたいって人は見ていってくださいね!(まさかとは思いますが、肉屋は豚肉アレルギーになったので辞めました) というわけで、「肉のハナマサ 銀座店

    「肉のハナマサ」徹底攻略法。元肉屋が教える「とにかく”デカい肉”を買え」 - ぐるなび みんなのごはん
    hideku55
    hideku55 2015/01/21
    ローストビーフって意外と簡単なんだ。
  • 体調が悪ければ悪いほどウマい!!生姜入り鍋焼きうどんのレシピ - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    土鍋と言えば鍋焼きうどん、という風潮があるような気がしましたので作ってみました。 果たして功を奏しまして非常においしそうな、実際おいしいうどんができました。 材料・費用 1、うどん  1玉(200g)   38円 2、卵    1こ      20円 3、白菜   1枚       6円 4、生姜   小さじ1     3円 5、水    300㏄      0円 A、めんつゆ 100㏄ 計、67円 作り方 1、生姜をすりおろす。 2、白菜、水、めんつゆを鍋に入れて煮詰める。 3、煮詰まったらうどんと生姜を入れる。 4、うどんが温まったら弱火にして卵を落として蓋をする。 5、お好みの卵の温まり具合になるまで待つ。 ワンポイント! ・生姜の風味を強く出したい場合はもう少し追加しましょう。 あとがき 鍋焼きうどんなので鍋のまんまべましたが、いやあ風情がありますなあ! 生姜も入れたのでべ進め

    体調が悪ければ悪いほどウマい!!生姜入り鍋焼きうどんのレシピ - はらぺこグリズリーの料理ブログ
    hideku55
    hideku55 2015/01/21
    そうか、生姜があったか。いつも一味だったからね。今度試してみます。
  • 豆腐を使った簡単おいしいレシピ13選! 豆腐で疲労回復しよう|All About(オールアバウト)

    豆腐を使った簡単おいしいレシピ13選! 豆腐で疲労回復しよう 連日外が続くシーズンは、ホッと落ち着くおうちのごはんが恋しくなります。そんな時期にべたい、心も体も優しくいたわってくれるお豆腐メニューのご紹介です。

    豆腐を使った簡単おいしいレシピ13選! 豆腐で疲労回復しよう|All About(オールアバウト)
    hideku55
    hideku55 2015/01/09
    まろやか豆乳キムチ豆腐。ネーミング最高ですね。
  • アニメキャラを「豆腐白玉だんご」に!作り方とレンジで作るみたらしのたれ

    キャラ豆腐白玉だんごの材料 ダイソーで白玉もち粉230gを108円で購入し、さっそく作ってみる事にしました。 今回使用したキャラ豆腐白玉の材料は以下の通りです。全部100円位で購入する事ができます。 □白玉もち粉・・・粉状のものが使いやすい □絹ごし豆腐・・・小分けになっているものがおすすめ □いりゴマ黒・・・すりつぶしても使うので、すり鉢とすりこぎも必要 □きな粉・・・・・黒いぶつぶつが多いものは避ける □あがり煎茶・・・緑が濃いものを選ぶ。抹茶や青汁でもOK □かにかま・・・・スティック状のものを選ぶ □芽ひじき・・・・細かくて、細いものが使いやすい かにかまと芽ひじき一緒に写真撮るの忘れました_(._.)_ 豆腐とかにかま以外は全部100均で購入しました。ダイソーの白玉もち粉は使いやすいのでおすすめです。紅を使うと、もっと色に幅が広がると思います。 いりゴマはそのままの状態で使った

    アニメキャラを「豆腐白玉だんご」に!作り方とレンジで作るみたらしのたれ
    hideku55
    hideku55 2014/12/02
    すごい!芸が細かいですね!
  • コリコリ食感が美味しい「砂肝のカレー」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-

    砂肝のスパイス煮込みというものを以前作った。 それが美味しかったので今回はそちらをベースによりカレー寄り(ご飯に合う用)に作ってみた。 一般的な肉類より安価で大量買いのできる砂肝はカレー向きの材と言える。 ちなみに写真は白米ではなく、最近はまっている雑穀米。 砂肝のカレーの材料(4〜5皿分) 砂肝・・・・・・・・・・400gぐらい 玉ネギ・・・・・・・・・・2個 トマト・・・・・・・・・・1個(トマト缶でもいい) ニンニク・・・・・・・・・・1かけ しょうが・・・・・・・・・・3かけ カレー粉・・・・・・・・・・大さじ5〜6ぐらい 赤ワイン・・・・・・・・・・1カップ(なくてもいい) ローリエ・・・・・・・・・・1枚(なくてもいい) 水・・・・・・・・・・600〜800ccぐらい 塩・・・・・・・・・・適量 砂糖・・・・・・・・・・ひとつまみ カイエンペッパー・・・・・・・・・・お好きな

    コリコリ食感が美味しい「砂肝のカレー」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-
    hideku55
    hideku55 2014/11/25
    砂肝カレー。食感がよさそうだ。
  • 簡単大根の一本漬けレシピ~無性にボリボリ食べたくなるときってあるよね♪ - ぼっち充のススメ

    大根の一漬けを作って厚めに切ってボリボリべたい!某スーパーの無料チラシに、超簡単な大根の一漬けレシピが載っていたので作ってみました。正しくは一漬けというわけではないですが、手軽にできましたよ♪ 簡単大根の一漬けレシピ 材料 大根・・大1 酢・・80ml(大さじ5強) ざらめ糖・・100g(1カップ弱) 塩・・30g(大さじ2弱) 簡単大根の一漬け~作り方 ①大根は皮つきのまま、たて2ツ割りまたは4ツ割りにしてさらに半分に切る ワイルドに作りたかったので2ツ割りにしました。 ②大きめのポリ袋を二重にして、調味料と大根を入れてなじませます。 余談ですが、砂糖の分量が思った以上に多いと思いました。普段気づかないうちに、市販のものからもけっこうな糖分を取っているのでは?と考察。そして砂糖200cc弱=100グラムになると判明。 ③空気を抜いて口をしばり冷蔵庫へ ときどき、もんでみたり

    簡単大根の一本漬けレシピ~無性にボリボリ食べたくなるときってあるよね♪ - ぼっち充のススメ
    hideku55
    hideku55 2014/11/19
    今無性にポリポリしたくなった。影響されやすい。
  • 小僧と2人で男キャンプ - 俺はただ、飯の話をしただけだよ。

    先日、思いがけず連休が取れたので、 小僧と2人だけで「男キャンプ」に行ってきました! 今回は、2人しかいないので、 料理も焼くだけ、煮るだけの簡単な物しか作りませんでしたが、 それが逆にワイルドで「男キャンプ」って感じでよかったかも?(笑) 小僧は最近魚にはまっていて、何焼きたい? って聞いたら「魚!」って言うんで大きなホッケを焼いてやりました。 べかけの写真でごめんなさい!!↓ 小僧、すっかりホッケが気に入ったようで、 あれから、「何べたい?」って聞くと、 「ホッケ!」って必ず言う!(笑) スポンサード リンク それと美味しそうなイカが売ってたので、ミニスキレットで 「イカと長ネギのキモ焼き」↓ イカをさばき、長ネギときもで炒め醤油で味を調えました。 いい酒の肴になります! 近くのお店でGETしたジャンボなめことスーパーで買った鶏つくねで作った 「ジャンボなめこと鶏つくねのうどん」↓

    小僧と2人で男キャンプ - 俺はただ、飯の話をしただけだよ。
    hideku55
    hideku55 2014/10/22
    外で食べるご飯のなんと美味しいこと!
  • 1