タグ

ブックマーク / www.jiji.com (24)

  • 生成AIでウイルス作成容疑 男逮捕「楽に稼ぎたかった」―遠回しの質問で回答引き出す・警視庁:時事ドットコム

    生成AIでウイルス作成容疑 男逮捕「楽に稼ぎたかった」―遠回しの質問で回答引き出す・警視庁 時事通信 社会部2024年05月28日12時44分配信 【図解】生成AIを悪用した手口 インターネットで無料公開されている対話型生成AI(人工知能)を使い、コンピューターウイルスを作成したとして、警視庁サイバー犯罪対策課は28日までに、不正指令電磁的記録作成容疑で、無職林琉輝容疑者(25)=川崎市幸区古市場=を逮捕した。容疑を認め、「AIを使えば何でもできると思った。楽に稼ぎたかった」と話している。 脅威増すサイバー犯罪 身代金型「復旧まで数カ月」―万博見据え、組織底上げ 生成AIによるウイルス作成の摘発は異例という。 逮捕容疑は昨年3月、複数の対話型生成AIを使って入手した不正プログラムの設計情報を組み合わせ、ウイルスを作成した疑い。 同課によると、ウイルスは身代金要求のため、攻撃対象のデータを暗

    生成AIでウイルス作成容疑 男逮捕「楽に稼ぎたかった」―遠回しの質問で回答引き出す・警視庁:時事ドットコム
  • 国是破りウクライナに兵器供与 スウェーデン:時事ドットコム

    国是破りウクライナに兵器供与 スウェーデン 2022年02月28日11時19分 27日、ストックホルムで記者会見するスウェーデンのアンデション首相(AFP時事) 【ストックホルムAFP時事】スウェーデン政府は27日、紛争地には兵器を供与しないこれまでの国是を破り、ウクライナに提供すると発表した。アンデション首相は記者団に「ロシアと戦うウクライナの国を守る能力を今、支援することがスウェーデンの安全保障にとって最善だというのが私の結論だ」と語った。 ウクライナ義勇軍参加容認 デンマーク 提供兵器は対戦車砲が中心となる。アンデション首相によると、紛争国にスウェーデンが兵器を送るのは、1939年にフィンランドが当時のソ連の侵攻を受けて以来のことになる。 国際 コメントをする

    国是破りウクライナに兵器供与 スウェーデン:時事ドットコム
  • 19歳女子大生、関与認める 香川県警に出頭、「魔が差した」―共通テスト流出:時事ドットコム

    19歳女子大生、関与認める 香川県警に出頭、「魔が差した」―共通テスト流出 2022年01月27日21時05分 香川県警察部=2010年9月、高松市 大学入学共通テスト初日の試験中に「世界史B」の問題が流出した事件で、大阪府に住む女子大学生(19)が香川県警に出頭して自らの関与を認め、「スマートフォンを上着の袖に隠して撮影した。成績が上がらず魔が差した」と話したことが27日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁は同県警に捜査員を派遣。女子大学生から詳しい事情を聴いている。 <大学入学共通テスト 関連ニュース> 捜査関係者によると、女子大学生は1年生で、同日午前、保護者に付き添われて出頭し、「私がやった。東京の大学に行くため、共通テストを受けた」と話した。 大学入試センターや関係者によると、世界史Bの問題は、地理歴史・公民の試験中の15日午前11時ごろに流出。試験問題が撮影され、インターネ

    19歳女子大生、関与認める 香川県警に出頭、「魔が差した」―共通テスト流出:時事ドットコム
  • 学校でのいじめ厳罰化へ 自殺なら禁錮10年―仏:時事ドットコム

    学校でのいじめ厳罰化へ 自殺なら禁錮10年―仏 2021年12月29日20時31分 フランスのマクロン大統領=17日、ブリュッセル(AFP時事) 【パリ時事】フランスで、学校でのいじめを厳罰化する動きが進んでいる。国民議会(下院)は11月、いじめ被害者が自殺または自殺未遂した場合に最大で禁錮10年と15万ユーロ(約2000万円)の罰金を科すことなどを定めた法案を可決。来年1月には上院の審議が始まる。 川口市に55万円支払い命令 「いじめ対応不適切」―さいたま地裁 現行法では、いじめ加害者が13~17歳の場合は最大で禁錮2年6月と7500ユーロ(約100万円)の罰金、18歳以上の成年なら最大で禁錮5年と7万5000ユーロ(約1000万円)の罰金が定められている。被害者が自殺または自殺未遂した場合に刑が最も重くなる。刑事責任を問われない13歳未満の加害者は罰則の対象外。 教育省報道官は時事通信

    学校でのいじめ厳罰化へ 自殺なら禁錮10年―仏:時事ドットコム
  • 全国で相次ぐプラグ抜け ワクチン冷蔵庫、廃棄原因に―ネットで呼び掛けも:時事ドットコム

    全国で相次ぐプラグ抜け ワクチン冷蔵庫、廃棄原因に―ネットで呼び掛けも 2021年06月28日07時06分 ワクチンを保管する冷凍庫に多く使われる形状の電源プラグ=25日 新型コロナウイルスワクチンを保管する冷凍庫や冷蔵庫の電源プラグがコンセントから抜ける事故が5月下旬以降、各地で相次いでいる。多くの自治体は「原因は不明」と説明し、ワクチンの廃棄を余儀なくされるなどの影響が出ている。インターネット交流サイト(SNS)には「プラグを抜こう」と呼び掛ける投稿もあるが、関係性は分かっていない。 接種集団抗議のグループ削除 デマ投稿「許容しない」―新型コロナワクチンでFB 「特に不審な点がなく不思議だ」。大阪府寝屋川市の担当者はこうつぶやく。市内の集団接種会場では19日、ワクチンを保管する冷凍庫のプラグが抜けているのが見つかり、ワクチン510回分を廃棄した。現場責任者は前日、会場施錠時に電源を確認

    全国で相次ぐプラグ抜け ワクチン冷蔵庫、廃棄原因に―ネットで呼び掛けも:時事ドットコム
  • ゴーン被告逃亡手助け認める 米国人親子初公判―東京地裁:時事ドットコム

  • 謎の脳損傷、米外交官ら130人以上 欧州、アジアでも確認―NYタイムズ:時事ドットコム

    謎の脳損傷、米外交官ら130人以上 欧州、アジアでも確認―NYタイムズ 2021年05月13日14時25分 米国防総省=米ワシントン郊外(AFP時事) 【ニューヨーク時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は12日、キューバや中国に駐在していた米外交官らが脳に損傷を受ける事例が2016年から相次いでいる問題で、被害者の数はこれまで知られていた約60人よりはるかに多い130人以上に上ると報じた。欧州や中国以外のアジアで新たに確認されたが、同紙はアジアの地域がどこかは伝えていない。 中国、マイクロ波兵器使用か インド軍否定 ロシアの関与やマイクロ波による攻撃を疑う情報はあったものの、バイデン政権は米国を狙った攻撃かどうかも断定はしていないという。 中央情報局(CIA)や国防総省の職員らも被害を受けた。19年には外国で勤務する米軍当局者が運転する車が交差点に差し掛かったところ、吐き気と頭痛に襲

    謎の脳損傷、米外交官ら130人以上 欧州、アジアでも確認―NYタイムズ:時事ドットコム
  • 国立印刷局、4人を懲戒免職 コロナ給付金不正受給:時事ドットコム

    国立印刷局、4人を懲戒免職 コロナ給付金不正受給 2020年12月25日15時48分 国立印刷局は25日、新型コロナウイルス対策の国の持続化給付金を不正受給した20代の男性職員4人を同日付で懲戒免職にしたと発表した。国家公務員でありながら給付金制度を悪用したことを重くみて厳しく処分した。 国立印刷局職員2人逮捕 コロナ給付金詐取容疑―警視庁 4人のうち2人は詐欺容疑で逮捕、残り2人は書類送検された。国立印刷局は「複数が不正受給していたことは極めて遺憾で、国民の皆様に深くおわびする」としている。 経済 社会 新型コロナ経済対策・生活情報 携帯電話料金 NHK受信料

    国立印刷局、4人を懲戒免職 コロナ給付金不正受給:時事ドットコム
  • 英国のブラウン元首相(写真)は世界の主要国の指導者…:「世界政府」を提案:時事ドットコム

    英国のブラウン元首相(写真)は世界の主要国の指導者に対し、一時的に「世界政府」を設立するよう呼び掛けた。医療・経済両面での危機に対応するためだという。英紙ガーディアンが26日に報じた=2010年撮【EPA時事】

    英国のブラウン元首相(写真)は世界の主要国の指導者…:「世界政府」を提案:時事ドットコム
  • 政府、広がる批判に焦り 「水際で失敗」、支持率に影―新型肺炎:時事ドットコム

    政府、広がる批判に焦り 「水際で失敗」、支持率に影―新型肺炎 2020年02月19日18時10分 首相官邸に入る安倍晋三首相=18日午前、東京・永田町 新型コロナウイルスによる肺炎への政府対応に批判が広がっている。安倍晋三首相が先頭に立って取り組んだ水際対策は奏功せず、国内で感染が拡大。横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に対する措置でも、乗客乗員を船内にとどめ置いた判断が「かえって集団感染を悪化させた」と指摘された。「未知の感染症」への国民の不安は内閣支持率にも影を落とし、政府・与党は危機感を強めている。 乗客下船、19日開始 新たに88人の感染確認―クルーズ、21日に完了か 「事態を小さく見せようとし、水際で失敗した」。野党共同会派が18日に開いた新型肺炎に関する合同対策部の会合で、国民民主党の泉健太政調会長は政府の対応を厳しく批判した。 政府は当初、発熱症状や中国

    政府、広がる批判に焦り 「水際で失敗」、支持率に影―新型肺炎:時事ドットコム
  • 軍事情報協定破棄、日本政府に衝撃=韓国との亀裂決定的:時事ドットコム

    軍事情報協定破棄、日政府に衝撃=韓国との亀裂決定的 2019年08月22日20時51分 韓国による日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄の決定を受け、日政府には衝撃が広がっている。米国が反対する協定破棄には踏み込めないと想定していたためだ。元徴用工問題に端を発した日韓関係の悪化は安全保障分野にまで波及、両国の対立は決定的となった。 日米韓連携に亀裂=防衛省「北朝鮮利するだけ」-GSOMIA破棄 佐藤正久外務副大臣は22日夜、BSフジの番組で「愚かだ。間違った判断だ。安全保障環境を考えればあり得ない」と韓国を厳しく批判した。 防衛省幹部は「さすがにそこまでしないと思っていた。残念だ」と落胆を隠さなかった。別の同省幹部は「何も言うことはない」と絶句。外務省幹部は「誠に遺憾だ」と言葉少なに語った。 政府高官は日の安全保障への影響について「そんなにない。日米でしっかりやっている」と強弁

    軍事情報協定破棄、日本政府に衝撃=韓国との亀裂決定的:時事ドットコム
  • 金融庁報告書、受領せず=「年金、老後賄える」-麻生金融相:時事ドットコム

    金融庁報告書、受領せず=「年金、老後賄える」-麻生金融相 2019年06月11日18時05分 麻生太郎金融相は11日の閣議後記者会見で、老後資金に2000万円が必要と指摘した金融庁の報告書について「正式な報告書として受け取らない」と表明した。「年金で老後の生活をある程度賄うことができる」という政府見解と異なることを踏まえた対応だ。 【関連ニュース】老後の備え、2000万円必要? 報告書は、年金収入に頼る高齢夫婦世帯で毎月平均5万円の赤字が生じ30年間で2000万円の資産の取り崩しが必要になるとの試算を明示。インターネット上に加え、野党などから「公的年金制度の破綻を認めたものだ」などと批判が噴出した。 麻生氏はこれに関し、「世間に著しい不安と誤解を与えた」と釈明した上で、「年金制度が崩壊するかのごとく思われたが、それは全くない」と否定。一方、試算については「高齢者の生活は極めて多様だ。(資金

    金融庁報告書、受領せず=「年金、老後賄える」-麻生金融相:時事ドットコム
  • 依存症の理解を深めるための普及啓発事業|厚生労働省

    依存症は、アルコールや薬物の摂取やギャンブル等の行為を繰り返しているうちにそれをコントロールする脳の機能が弱まってしまう『病気』です。※1 決して、意志が弱いからという理由で依存症になるわけではありません。 周りの大切な誰かが何らかの病気にかかったとき、誰も相手を責めたり罰したりはしないでしょう。けれど、依存症となると「どうして何度も繰り返しちゃうの?心が弱いから?」「そもそもなんで依存症になるの?」と叱責してしまう。依存症になった人でさえ、自分を意志の弱い人間だと思い込み、自らを責め、事態を悪化させてしまうのです。 依存症から脱するには、人はもちろん、周囲が依存症を病気であると理解し適切な支援の手を差し伸べることが必要です。誰もが何かを抱えています。その何かが依存症の場合、患者と支援者とを正しくつなげることで、回復への道が見えてきます。※2 つまずいたってまた立ち上がって歩き出せる。

    依存症の理解を深めるための普及啓発事業|厚生労働省
  • ツイッターに「僕の嫁」=ストーカー容疑、医師逮捕-石川県警:時事ドットコム

    ツイッターに「僕の嫁」=ストーカー容疑、医師逮捕-石川県警 女子高校生のツイッターに「僕のお嫁さんだよ」などと書き込んだとして、石川県警金沢西署は12日、ストーカー規制法違反の疑いで、医師の角田真弘容疑者(34)=金沢市粟崎町=を逮捕した。容疑を認めているという。同署は実際に付きまとっていたとみて調べている。  逮捕容疑は昨年10~12月、女子高生のツイッターに16回にわたり「行動パターンを知り尽くしてしまった」「スカートをめくりたくて仕方ない」などと書き込んだ疑い。(2017/01/12-20:53) 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング

    ツイッターに「僕の嫁」=ストーカー容疑、医師逮捕-石川県警:時事ドットコム
  • 東京招致で約2億2000万円支払い=仏検察が公表:時事ドットコム

    東京招致で約2億2000万円支払い=仏検察が公表 【ロンドン時事】フランス検察当局は12日、2020年東京五輪・パラリンピックの招致活動に絡み、東京側が13年にディアク前国際陸連会長の息子の関連会社宛てに約280万シンガポールドル(約2億2000万円)を支払っていたと明らかにした。20年五輪開催地決定に関して不正がなかったか、予審判事が捜査しているという。  仏検察によると、東京側は13年7月と10月の2度にわたり、シンガポールにあるディアク氏の息子パパマッサタ氏の関連会社に多額の振り込みを行った。ロシア陸上界のドーピング隠蔽(いんぺい)をめぐる汚職事件でディアク氏らを捜査している過程で今回の支払いが明らかになった。  仏検察は声明の中で「(支払いは)日の銀行口座からで、名義は20年東京五輪招致委員会だった」と述べた。ディアク氏は20年五輪の東京開催が決まった13年当時、国際オリンピック

    東京招致で約2億2000万円支払い=仏検察が公表:時事ドットコム
  • 時事ドットコム:CGの児童ポルノを初摘発=デザイン業の男を逮捕−警視庁

    CGの児童ポルノを初摘発=デザイン業の男を逮捕−警視庁 CGの児童ポルノを初摘発=デザイン業の男を逮捕−警視庁 18歳未満の少女の写真を参考に描いたCG(コンピューターグラフィックス)を販売したなどとして、警視庁少年育成課と南千住署は11日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で、デザイン業、高橋証容疑者(52)=岐阜市正木=を逮捕した。同課によると、CGを使った児童ポルノの摘発は全国で初めて。(2013/07/11-11:15) 次の記事へ

  • 時事ドットコム:震災被害者65人採用=内定取り消し救済−東武鉄道

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 福島原発特集 震災被害者65人採用=内定取り消し救済−東武鉄道 震災被害者65人採用=内定取り消し救済−東武鉄道 東武鉄道は25日、東日大震災の影響で就職内定を取り消されたり失業したりした学生や社会人を対象に、グループで最大65人を正社員として採用すると発表した。震災被害者への支援策として実施する。  今年3月卒業の新卒者か卒業後3年以内の若者が対象で、7月1日付の入社となる。駅の案内業務や鉄道電気設備の保守点検などに当たらせる。(2011/03/25-19:16) 東日大震災特集をTwitterでフォローする 東日大震災特集RSS ツイートする

  • 時事ドットコム:「被ばく線量最大、自分でいい」=難航、緊迫…−福島原発派遣の東京消防庁隊長

    「被ばく線量最大、自分でいい」=難航、緊迫…−福島原発派遣の東京消防庁隊長 「被ばく線量最大、自分でいい」=難航、緊迫…−福島原発派遣の東京消防庁隊長 「被ばく線量の最大値が自分でよかった」。福島第1原発3号機への放水に参加した東京消防庁第3方面部消防救助機動部隊(ハイパーレスキュー)の石井泰弘部隊長(47)が24日、時事通信の取材に応じ、緊迫した作業を語った。  石井隊長は18日午後5時すぎ、周囲の放射線量を測定できる「特殊災害対策車」に乗り込み、先陣を切って敷地へ入った。放射線量の高い区域を調べ、放水車などの配置を決めるためだ。しかし、作業は難航した。水を吸い上げる予定の岸壁は崩壊し、別の地点からホースを伸ばす経路では、津波で横滑りした巨大タンクが行く手を遮る。隊員が屋外に出て、人力でホースを運ぶ方法も強いられた。  石井隊長らはホース運搬部隊の被ばく線量を測定。隊員は胸に線量計を着

  • 時事ドットコム:ATMは復旧進む=ゆうちょ銀も休日営業

    ATMは復旧進む=ゆうちょ銀も休日営業 ATMは復旧進む=ゆうちょ銀も休日営業 東北地方に店舗を持つ各銀行は12日、東日大震災の影響で停止した現金自動預払機(ATM)の復旧作業を進めた。ゆうちょ銀行は11日夜に約3000カ所でATM利用ができなくなっていたが、12日夕までに約1000カ所が復旧。セブン銀行のATM停止も、11日の約2100台から約1100台に減った。  青森、岩手、宮城、福島各県の地方銀行や、みずほ銀行など大手銀行も、12日は東北地方の複数支店で臨時営業を開始。キャッシュカードや預金通帳を紛失した人でも、免許証などで人確認ができれば、10万円を上限に現金の引き出しに応じた。13日は地銀、大手銀ともに、こうした対応を行う店舗が増える見通しだ。  ゆうちょ銀行も同日午前10時から午後3時まで、仙台支店など東北6県の16カ所で休日営業を実施。被災者の貯金の払い戻し(上限20万

  • 時事ドットコム:東北で大きな地震 写真特集 - 地震の影響で曲がったとみられる東京タワーの頂上部

    < 前の写真 次の写真 > 地震の影響で曲がったとみられる東京タワーの頂上部=11日午後、東京都港区 気象庁によると、11日午後2時46分、三陸沖を震源とするマグニチュード(M)8.8(暫定値)の地震が起き、宮城県北部で震度7を観測した。同3時15分にもM7.4の余震があり、茨城県南部などで震度6弱を観測。同庁は北海道から和歌山県までの太平洋岸に大津波警報を発令した。仙台新港に高さ10メートルの津波が到来したほか、同3時50分に福島県相馬市で同7.3メートル、同21分には岩手県釜石市で同4.1メートルの津波を確認した。(2011年03月11日) 【時事通信社】

    時事ドットコム:東北で大きな地震 写真特集 - 地震の影響で曲がったとみられる東京タワーの頂上部