タグ

ブックマーク / detail.chiebukuro.yahoo.co.jp (18)

  • 実家の亡くなった犬が生き返りました。嬉しいのですが... - Yahoo!知恵袋

    実家の亡くなった犬が生き返りました。嬉しいのですが、調べてみましたが生き返ったことにする方法がわかりませんので、お詳しい方教えていただけないでしょうか? 実家の亡くなった犬が生き返りました。嬉しいのですが、調べてみましたが生き返ったことにする方法がわかりませんので、お詳しい方教えていただけないでしょうか? ひと月ぶりに実家に顔を出したのですが、先月確かに実家で亡くなった犬が生き返っています。 私も病院で犬が確かに冷たくなり、息をしていない事を確認しました。目も確かに生気を感じませんでした。 その後、病院で火葬屋さんを手配してくれる予定だったのですが、翌日の朝、お座りをしていたとのことです。 病院では死亡判断をしたのに生き返っていることに動揺したらしく、10日間ほど親に知らせず世話をしていたそうです。 犬が親に会いたいのか、寂しそうに鳴き続けるので親の元に連絡し帰ってきたそうです。 話を聞い

    実家の亡くなった犬が生き返りました。嬉しいのですが... - Yahoo!知恵袋
    humid
    humid 2017/06/14
    この事件が世界を巻き込むゾンビ禍の始まりであることに、僕達はまだ気づいていなかった。
  • 彼氏を射精させてあげました。 - わたしの住んでいる近畿地方では今日は、一日中雨が降っていました。いま自分の精神をなんと... - Yahoo!知恵袋

    彼氏を射精させてあげました。 わたしの住んでいる近畿地方では今日は、一日中雨が降っていました。 いま自分の精神をなんとか落ち着かせようとして大好きなクラシック音楽をいろいろ聴いてみたのですが、それよりは外の雨音に耳をすませていたほうが、心の落ち着きが得られるということが八時間くらい経ってから気づき始めました。 わたしがこの八時間に聴いていた曲を幾つか紹介します。 L'amero saro costante -Angela Maria Blasi http://www.youtube.com/watch?v=kIvd0VFylAI&feature=related Bach Partita I (Prelude, Sarabande and Gigue) -Walter Gieseking http://www.youtube.com/watch?v=DLEvpQXPLDo The Talli

    彼氏を射精させてあげました。 - わたしの住んでいる近畿地方では今日は、一日中雨が降っていました。いま自分の精神をなんと... - Yahoo!知恵袋
    humid
    humid 2013/09/01
    またキートンさんが厄介事に巻き込まれるのか……
  • どうして最近女に戦わせるアニメが非常に増えたのでしょうか?オタクは他力本願... - Yahoo!知恵袋

    お尋ねになっているのは、多分深夜やってる様な俗称「パンツアニメ」の類の 事でしょう。あの手の戦闘とは、「モエ」とか称する要は小児ポルノ的嗜好 を具現化するための、「ハク付け」または「口実」に過ぎません。 あのテのバトルヒロインは、幼く無力でしかも二次元、ひたすら無抵抗な、 いわば究極の「愛玩物」です。ご質問の様な「分不相応に戦う美少女」という 存在から、オタ男はその愛玩物が自ら自身の愛玩性を自らの力で積極的に 保とうと必死な姿を感じ取り、逆説的に自意識を満たせるのです。 あの手の美少女…戦闘美少女とか言われます…が戦う「敵」とは、大概は 「(オタ的意味での)セカイ」の日常を侵し乱す存在。これは、観客たるオタ男 にとって、倦んだ現実の象徴です。彼女らが戦って守ってくれるのは、甘美で キモチイい、オタ男として趣味嗜好にヘラヘラ浸かる惰弱な平安と安寧。倒さ れるのは、難儀で避けたい、「現実」「実

    どうして最近女に戦わせるアニメが非常に増えたのでしょうか?オタクは他力本願... - Yahoo!知恵袋
    humid
    humid 2013/02/26
    ベストアンサーのフロイト夢分析ばりな深読み暴走超特急が素敵。
  • 嫁が魔法少女に・・・どうすればいいのか分かりません・・・ - 自分一人では解決できそうにないので、皆さんの意見をお聞かせ下さ... - Yahoo!知恵袋

    嫁が魔法少女に・・・どうすればいいのか分かりません・・・ 自分一人では解決できそうにないので、 皆さんの意見をお聞かせ下さい。 先月の日曜に、私と嫁と娘で近くのシネコンに行きました。 買い物のついでに映画館に寄ったところ、 「魔法少女まどか☆マギカ」というアニメ映画がやっていました。 特に観る映画は決めていなかったので、 娘が楽しんでくれるだろうとその映画を観る事にしたのですが・・・ 映画の内容は、少女がきゅうべえという生き物と契約して、 好きな願い事を叶えてもらう代わりに、魔法少女として魔女と戦うというものでした。 なかなか話が面白く、娘はもちろん、私でも楽しめた内容だったのですが、 問題は映画を観終わった後の嫁の事なのです。 家に帰った後、 娘と二人で今日観た映画について仲良く話合う光景は微笑ましかったのですが、 数日後、私が仕事から帰って来て唖然・・・ 嫁が魔法少女の衣装を着て出迎え

    嫁が魔法少女に・・・どうすればいいのか分かりません・・・ - 自分一人では解決できそうにないので、皆さんの意見をお聞かせ下さ... - Yahoo!知恵袋
    humid
    humid 2012/11/08
    うちの嫁も夜は色んなのに変身してるけどな。ゲハハ
  • 私の名前は、キラキラネームです。 - DQNネームとも言われます。私は、高校2年の女子です。漢字が当て字だけならまだしも、平仮名にしても、... - Yahoo!知恵袋

    私の名前は、キラキラネームです。 DQNネームとも言われます。 私は、高校2年の女子です。 漢字が当て字だけならまだしも、平仮名にしても、人名ではありえない言葉ですし、声に出して言うと誰もが振り向きます。 私自身、自分の名前が変わっているのは、小さい頃から分かっていました。 疑問に思い始めたのは、小学生の頃ですが、親に感化されている時期でしたし、クラスメートや友人に恵まれていたのでイジメもなく、中学まで過ごしました。 高校に入学してから、名前について嫌な事を言われたり、バイト先で大人たちが、ひそひそと聞こえるように言う悪口に、傷つき落ち込みました。 それでも、高校で仲の良い子ができて、ある日、名前のことで悩んでいると話したら、確かに外で大きな声で名前を呼べないよね、何かあだ名を考えようと言ってくれました。 優しいから、優ちゃんはどう?と言われて、私はもし自分の名前が変えられるなら、「子」を

    私の名前は、キラキラネームです。 - DQNネームとも言われます。私は、高校2年の女子です。漢字が当て字だけならまだしも、平仮名にしても、... - Yahoo!知恵袋
    humid
    humid 2012/06/06
    そのうち「キラキラネームじゃないから仲間はずれにされた、改名したい!」みたいな珍妙な事態も発生するんだろうな。自分に子供が出来たら名前なんぞで人の扱いを変えない人間に育ってほしいもんだ。
  • 本気で恋したキャラが二次元で、本気で悩んでます。最初に恋したのは「NHKにようこそ!」の中原岬ちゃん。そして二人目に恋したのが「ローゼ... - Yahoo!知恵袋

    私は貴方を障害者とは思っていません。 世間ではこの頃、自分の理解できない個性を、すぐに「障害」とくくり、安心するといった感じがあるように思えて、私は違和感を感じています。 病名をつけられまいと恐れ、みんなが臆病になって、同じような、限られた範囲の中での感情表現しかしなくなれば、特に芸術なんかにつながる個性を持つ子達の才能などものびのび発揮できなくなり、隠されてしまうのではないかと心配になります。 貴方の書く文章は、状況が的確に伝わってくる、無駄のない、綺麗な文章だと思いました。 心情の部分も痛いほど良く伝わり、私は思わず涙ぐんでしまったほどです。 「同情」ではなく、不思議と「感動」と言う言葉の方が相応しいような気持ちをもって、貴方の思いを受けとりました。 貴方はきっと頭のいい人だと思います。 貴方のような人からみると、周りの人が平凡でつまらなく見える事も多いのではないですか。 周りの平凡な

    本気で恋したキャラが二次元で、本気で悩んでます。最初に恋したのは「NHKにようこそ!」の中原岬ちゃん。そして二人目に恋したのが「ローゼ... - Yahoo!知恵袋
    humid
    humid 2012/02/06
    本当に質問者が知能と文章にあらわれない類のコミニュケーション障害を持っていたとしたらこれほど辛い回答はないな…
  • 実際の刀による斬り合いは…実際はどうだったのでしょうか?①切れ味について②殺傷能力について③刀の強度について - ①は人によって... - Yahoo!知恵袋

    やはり我慢出来ずに書き込みます。基的に私自身が約10年間で80振り(80種類)近い日刀で実際に斬って来た経験と、戦時中に実際に人を斬った方や逆に斬られた方等とぶっちゃけトークを重ねて来た内容を元に書きます。 ①切れ味について まず初めに「脂がまいて斬れなくなる」についてはほぼフィクションです。人間の身体を斬る時の刀の速度を考えてみて下さい。20人や30人を戦闘不能にするなら間違いなく「脂で斬れなくなる事」はありません。(100%ではないですよ。何十万振りとある日刀には粗悪品もあるでしょう)脂が刀身にへばりつく様な斬り方しか出来ない人は刀の斬れ味が悪くなる以前に命はないと思います。 「刃こぼれして斬れなくなる」…これも技量の問題です。そもそも刀選びから剣士の力量が問われます。実用刀としての刀目利きが出来ない(見る目がない)レベルの剣士は歴史に名前なんて残っていません。まず、相手の刀を刃

    実際の刀による斬り合いは…実際はどうだったのでしょうか?①切れ味について②殺傷能力について③刀の強度について - ①は人によって... - Yahoo!知恵袋
    humid
    humid 2011/05/17
    サムライがおるわ…
  • paypalの本日の支払いレートについて知りたいです。 - ebayで購入する前に、本日のPaypalレートを知りたいのですが、換算レート... - Yahoo!知恵袋

    paypalの日の支払いレートについて知りたいです。 ebayで購入する前に、日のPaypalレートを知りたいのですが、換算レートがどうしても見つかりません。 USドルでの買い物がほとんどですので、USドルの情報が知りたいのですが、実際の送金の時以外は分からないものでしょうか。 paypalの日の換算レートが調べられないならば、 日の為替などを参考にしたいのですが、paypalは、銀行の外国為替のように、毎日レートが変動しているのでしょうか。 銀行の外国為替相場$CASHを参考にして、+3円くらいと考えればいいのでしょうか。 それとも、クレジットカード会社のように、数日さかのぼってレートの平均額を設定しているのでしょうか。 円高傾向のようなので、もし、毎日レートが変動しているようであれば、良いレートの時を狙ってお買い物をしたいと思っています。 色々教えてください。宜しくお願いいたし

    paypalの本日の支払いレートについて知りたいです。 - ebayで購入する前に、本日のPaypalレートを知りたいのですが、換算レート... - Yahoo!知恵袋
    humid
    humid 2010/09/06
  • 家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。 - どういうことなのでしょうか?家に帰り玄関を開けると妻が倒れていました。最初は... - Yahoo!知恵袋

    家に帰るとが必ず死んだふりをしています。 どういうことなのでしょうか? 家に帰り玄関を開けるとが倒れていました。 最初は驚きましたが毎日やるので ほら起きてと流すようになりました。 すると翌日は口から血を流しており、 1週間後は白いTシャツが血まみれだったり 最近ではネタがなくなったのか? または煮詰まりすぎて思考が狂ってきたのか? 頭に弓矢が突き抜けていたり、 ビニール袋を被っていたり(息してるので思いっきり袋が伸縮している) 昨日は軍服を着て銃を抱えたまま名誉の戦死を遂げていました。 もちろんの横を素通りしています。 はどうして欲しいのか? そしてこの先どこに行きたいのか? 全く分かりません。誰か教えてください。 この間など頭に弓矢が貫通したまま 夕飯を作っていました。 多くの回答で驚いています。春先でしたかダイイングメッセージで「かつお」と書かれており、今日はかつおのたたきと

    家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。 - どういうことなのでしょうか?家に帰り玄関を開けると妻が倒れていました。最初は... - Yahoo!知恵袋
    humid
    humid 2010/07/22
    うちの彼女よりかわいい…だと……
  • ケーキの味見交換でショートケーキの苺を食べちゃう子っておかしいですよね? - Yahoo!知恵袋

    yui_hrasawa_htさん ケーキの味見交換でショートケーキの苺をべちゃう子っておかしいですよね?先日、友人のNちゃんと一緒にケーキをべてたんですよ。 わたしは、ショートケーキで、Nちゃんはマロンケーキ。 どうしても、Nちゃんのマロンケーキを味見したくなって「一口交換しよう♪」って、味見し合ったんですね。 すると、Nちゃんは、私のショートケーキの頂上の苺をいきなりパクリ…(´;ω;`)ブワッ! ありえないですよね?? Nちゃんは「一番取りやすい所だしスポンジだと悪いし」とか言うんですよ!! 違~う!! Nちゃんおかしいですよね?私、間違ってる?

    humid
    humid 2010/07/10
    当該話を見てなかったので一般質問だと思って心の準備なしに回答をみたら壮絶な気色悪さに吐き気がした。異常を演じる「落差」の居心地のよさや、それに対する周りの拒絶反応とか思いがけず集団心理を考察させられた
  • 原発が必要というのなら、東京に作るべきでは?俺は原発は廃止すべきだと思う。 - 放射能、中性子漏れまくりだし。なんなら原... - Yahoo!知恵袋

    一部について回答と逆質問を。 鹿児島県の川内原発周辺の線量率は約25~50nGy/hです。 都市部から隔離する理由として挙げられているということは、人体に与える生物作用が顕在化するレベルの放射能が相当の頻度で漏れているということでしょうか。そういう事実があるとすれば大変なことなのですが、世間一般では都市部に建てないのは地価の問題だと言われているようです。 一般的な軽水炉における所謂HLWの放射能が許容可能な程度に減衰するには10万年程度だったと記憶しています。 あと、臭い物というのはHLWを指しているのだと思いますが、それを放射能の減衰に十分な期間蓋をする、つまり閉鎖系に長期間隔離することは、放射性廃棄物処理において最も効果的な手段の一つであり、原理的にも人間活動にはなんら影響は出ないはずです。言葉遊びになり恐縮ですが、「しているだけ」というのはどういう意味で仰っているのでしょうか。 あな

    原発が必要というのなら、東京に作るべきでは?俺は原発は廃止すべきだと思う。 - 放射能、中性子漏れまくりだし。なんなら原... - Yahoo!知恵袋
    humid
    humid 2009/08/09
    オカルト系ベジタリアンが牧場を都内に作れと絶叫するような話。/ジャンジャンの陰謀デマエントリと同調する「市民」の気持ち悪くも恐ろしい記事を思い出した。 http://www.news.janjan.jp/area/0504/0504145797/1.php
  • 小学生に「なんで働いてるの?」と聞かれたら迷わず「金のために決ってるだろ。」で正しいですか? - 仕事のやりがいとか、責任とか、やってい... - Yahoo!知恵袋

    実際、娘(5年)に聞かれたことがありました。 その時に、私が答えたのは 「世の中に働く人がいなかったら、どうなると思う? ご飯をべようと思っても、お米を作るお仕事をしている人がいない。 お水を飲もうと思っても、人が飲めるようにキレイな水にしてくれるお仕事をしてる人がいない。 今住んでるお家も、大工さんが働いて作ってくれたもの。 よく見回してごらん?当たり前に揃っているように見えるけど、 みんな、いろんな人がお仕事をしてくれたから、揃っている物や環境ばかりだよ。 昔は、自給自足といって、全て自分の力で揃えたようだけど 段々、人間は協力しあって生活する、協力し合って必要な事を分け合う事にしたの。 周りを見てみると、お友達でもいるでしょう? 絵を描くことが得意な子、力持ちな子、工作が上手な子・・・・いろいろ。 その人ができる事をその人にしてもらったら、うまく行くと思わない? でも、得意なことじ

    小学生に「なんで働いてるの?」と聞かれたら迷わず「金のために決ってるだろ。」で正しいですか? - 仕事のやりがいとか、責任とか、やってい... - Yahoo!知恵袋
    humid
    humid 2009/08/04
    金のため、食うため、だけに落ち着いてしまった将棋の一手先しか読まないような人間も沢山いるけど、子供にはそうなって欲しくないっていうのは普通の親なら当然の願いだろうしね。
  • 兵力の逐次投入はやってはいけないと言われていますがそれはどうしてですか? - ランチェスターの第二法則で考えると分かりやすいと... - Yahoo!知恵袋

    ランチェスターの第二法則で考えると分かりやすいと思いますが、 兵数の違う多A軍と少B軍が兵数以外は同じ条件で衝突した場合 B軍が全滅するまで戦うとA軍の残存兵力は (Aの兵数の二乗)-(Bの兵数の二乗)を平方根で開いたもの になるというものです。 例えばA軍5に対してB軍3とすると (5×5)-(3×3)=16 これを平方根で開くと4 つまりB軍は全滅したのに対しA軍は大半(4)が残るということです。 例えばA、B軍とも5の戦力を持っていて双方が全軍を投入すれば残存は両軍とも0になります。 仮にB軍が1ずつ出してくると 初戦は5×5-1×1の平方根で4.899 以後2~4回戦はそれぞれ 4.796、4.690、4.583 5回戦を終了した時点でB軍は全滅、A軍は4.472が残存します。 当初、同じ戦力を保有していたものが、B軍が逐次投入したことによって A軍はほぼ無傷でB軍を全滅させること

    兵力の逐次投入はやってはいけないと言われていますがそれはどうしてですか? - ランチェスターの第二法則で考えると分かりやすいと... - Yahoo!知恵袋
    humid
    humid 2009/06/04
    ランチェスターの法則から読み解く兵力逐次投入の愚作
  • 幽霊には塩が効くんですよね。では、なぜ、海にも幽霊が出るんでしょう?? - 海水には塩が含まれていますよね??素朴な疑問... - Yahoo!知恵袋

    塩が効くのではなく、塩のもつ「陽イオン」の性質が、霊気(何らかの情報をもった「気」)に影響するからです。 「イオンのバランス」という観点でみると、海水と塩では性質がまったく違います。 固形の塩は「陽イオン」として存在しますが、海水の塩は「陽イオンと陰イオンの分離した状態」なんです。 霊現象は電気とかかわり合いが深いのはご存知だと思いますが、霊気に陽イオンが触れると、中和(もしくは拡散)するからだと考えています。 その証拠となるかは不明ですが、霊に効くものはすべてイオンと深い関係があります。 炭・・・場に陰イオンを発生させます。竹炭を置くと霊現象は少なくなります。 パワーストーン・・・多くのミネラル(鉱物)は陽イオンの性質を持ちます。 水場・・・水そのものが、周囲のイオンのバランスに影響します。 ちなみに自分は霊気に触れて、情報を受け取れますが、霊気とは「なんらかの情報を持った「気」の塊)」

    幽霊には塩が効くんですよね。では、なぜ、海にも幽霊が出るんでしょう?? - 海水には塩が含まれていますよね??素朴な疑問... - Yahoo!知恵袋
    humid
    humid 2009/04/06
    SHARPが除霊機能付き加湿器を発売する日も近い
  • クラナドって本当にこんな話なんですか? - →身体が弱くて医者からも止めとけと止められてるのに自宅出産を強行→予想どおり亡くなるが信者には... - Yahoo!知恵袋

    クラナドって当にこんな話なんですか? →身体が弱くて医者からも止めとけと止められてるのに自宅出産を強行 →予想どおり亡くなるが信者には感動の場面らしい →主人公はなぜか育児放棄 →何年もほったらかして嫁の親に預けてたがついに押し付けられる →良心が残ってたせいで覚醒、悟りを開き子供と暮らすが子供が病気になる →子供の側にいたいとかいう理由で仕事辞めちゃった →援助は拒否 →金も無く大雪の中に高熱の幼児を外に連れ出し共に死亡 →CLANNADは人生 これって恋空と大して変わらないじゃん・・・ 読んだこともないケータイ小説だけ叩いて めちゃくちゃなストーリーのエロゲやラノベで泣くオタクってどう思いますか?

    クラナドって本当にこんな話なんですか? - →身体が弱くて医者からも止めとけと止められてるのに自宅出産を強行→予想どおり亡くなるが信者には... - Yahoo!知恵袋
    humid
    humid 2009/03/15
    “う、うわぁ・・・”
  • 日本にはなぜ盾はないのでしょうか?世界中、どこでも剣と盾がセットになっているように思えますが、日本には盾という防具はありません... - Yahoo!知恵袋

    置き盾なら日でも広く用いられていました 手盾も飛鳥時代以前までは使われていたようです 質問文からすると当然手盾のことを仰っていると思いますが念のため確認しておきます 盾が無いことの「わかりやすい一番の理由」はありません いくつかの理由が混在して手盾が淘汰されていきました 主要な理由をピックアップしましょう 【鎌倉時代以降、武士は長弓による射撃戦闘をメインにしていった】 弓は当然両手で扱います そこで馬上の白兵戦では太刀のみを用いるようになりました 白兵戦では槍を使うはずだとおっしゃる方もいますが鎌倉時代、槍はありません 盾と同様、飛鳥時代までに廃れてしまっています 日で槍が復活するのは室町時代以降のことになります また薙刀は鎌倉時代も盛んに使われていましたが、主に歩兵の武器でした 騎乗する位の高い武士は弓を持つなら太刀を選択するしかありませんでした 最初から白兵のみの戦いを想定して薙刀

    日本にはなぜ盾はないのでしょうか?世界中、どこでも剣と盾がセットになっているように思えますが、日本には盾という防具はありません... - Yahoo!知恵袋
    humid
    humid 2009/01/30
    防具と戦闘技術の発展に伴い一般戦闘員が持つ防御専用の手持ち装備が廃れていった歴史の解説。
  • ダーウィンの進化論を教えているのは、今や日本だけという話を聞きましたが、本当でしょうか。 - それはどうしてですか。ダーウィン... - Yahoo!知恵袋

    これは進化論が間違っていたということが証明されたのではなく、キリスト教系では進化ではなく創造を支持しているので、 進化論を教えないということもあります。 また、「空白の期間」と呼ばれる進化の空白の時間があるので、進化論が間違っているのではないかという意見もあります。 これは、ある時代からある時代までの間、あるべき化石が出てこない時代があるのです。 これを取って進化の空白がある、すなわち進化ではなく創造などの作為的な行為があったと論ずる人々がいるのです。 化石が出ないのは、地球が特殊な状態であるなど、他にも議論の余地はありますが、だれも証明できないので混沌としています。

    ダーウィンの進化論を教えているのは、今や日本だけという話を聞きましたが、本当でしょうか。 - それはどうしてですか。ダーウィン... - Yahoo!知恵袋
    humid
    humid 2008/08/28
    ○○はいまや日本だけ、とか、前世紀の左翼活動家を髣髴とさせるロジックだな~。いったいどこの誰が言っているのやら。
  • エヴァンゲリオン - エヴァンゲリオンを10巻まで読みました、ビデオも26話まで観ましたが、特にビデオの方では後半から何がなんだか... - Yahoo!知恵袋

    エヴァンゲリオンの物語内の用語と一般的な用語とでい違いがあるので ここで解説します。 まず、エヴァンゲリオンの物語概要について記述しましょう。 地球に知的生命が発生する以前、宇宙のどこかに高度な知的生命体が誕生しました。 (編中ではそれを『神』と呼びます。 企画書、脚の段階では『第一始祖民族』と明記してありましたが、 編中では、その名称がカットされました。 放送後に発表された二次資料とかにその名が残っています。) 彼らは、他の恒星系にも知的生命が誕生するように生命の種をまきます。 来、それらは、一つの惑星に一つづつ漂着するはずでしたが、 地球には二つの種が漂着します。 これがエヴァ世界におけるファーストインパクト(ジャイアントインパクト)です。 地球に漂着した生命の種ですが 一つは南極に落ちた「白き月」です。「白き月」に入っていたのが、第1使徒アダムです。 第1使徒アダムからは第

    エヴァンゲリオン - エヴァンゲリオンを10巻まで読みました、ビデオも26話まで観ましたが、特にビデオの方では後半から何がなんだか... - Yahoo!知恵袋
    humid
    humid 2007/03/18
    こんな話だったんだ。壮大なバックグラウンドを展開して、表面的な一部の結果だけを映像化するって、物語に深度を与えるためには有効な手段だな~。面白いかどうかはそれぞれとして。このやりかたはFSSが凄い。
  • 1