タグ

ネタとvimに関するiori_oのブックマーク (3)

  • GitHub - alevchuk/vim-clutch: A hardware pedal for improved text editing in Vim

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - alevchuk/vim-clutch: A hardware pedal for improved text editing in Vim
    iori_o
    iori_o 2012/06/26
    わぁい
  • キーボードマクロで遊ぼう: pla.log

    こんにちは。Vim Advent Calendar 2011 25日目の@plasterです。Vimって素敵なエディタですよね。 今日の記事のネタのメモをどこに保存していたか忘れてlocateとfindとgrepを重ねた挙句、 Vim起動して[CTRL-O]ですぐ見つかりました。知らなかったひとは今すぐ:h CTRL-Oしましょう。 エディタは生産性の源だと思います。 さて今日は、その生産性を効率的にむだづかいする方法の紹介です。いいんです、実用性などに縛られないからこその愛なのです。目指せ極北! というわけで、かんたんなアスキーアート生成と、数列の生成と、迷路ソルバやります。全部キーボードマクロで。 フィボなっち まずはアスキーアートの生成から。見出しの「フィボなっち」というのは (●´ー`●) (●´ー`●) (●´ー`●)(●´ー`●) (●´ー`●)(●´ー`●)(●´ー`●) (

  • Vimと過ごすイチャラブクリスマス ~そして伝説へ~

    Vim Advent Calendar 3日目:「Vimと過ごすイチャラブクリスマス ~そして伝説へ~」 Vim Advent Calendarと聞いて、何も考えずにエントリーしてしまったShougoです。こんにちは。 特に反省していない。早くも盛り上がりを見せているVim Advent Calendarですが、 私もそれらに負けない濃いネタを提供したいと考えています。 注意:このエントリには過激な表現が多数含まれています。 ネタをネタと分かる大人な人間だけが、このエントリを理解できることでしょう。 もう12月となりクリスマスが近付いてきましたが、Vimmerの皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 クリスマスの予定はもう決まりましたか。まだ決まっていない? ならば、今年の冬はVimと一緒のクリスマスというのはどうでしょうか。 クリスマスは普段はできないVimとの愛を深める良い機会です。 幸い

  • 1