タグ

linuxに関するiori_oのブックマーク (9)

  • LPIC取り扱い停止に関するお知らせ | LPIC | LPI-Japan

    LPIC取り扱い停止に関するお知らせ LPI-Japanでは長期にわたりLinux技術者認定試験として「LPIC」の普及活動を行ってまいりましたが、下記の理由からその取り扱いを基的には停止することといたしました。 今後のLinux技術者認定試験においては、2018年3月から提供をしておりますLinuC(リナック)をご利用いただけますよう、よろしくお願いいたします。 取り扱い停止の理由 1. LPICの試験問題は、インターネットで検索し第三者のサイトから購入ができてしまう状況になってしまいました。このような状況はLinux技術者認定資格としてのLPICの公正性・信頼性が毀損されている状態であると言え、この状況を解決するためにLPI-JapanはLPICの開発元であるLPI Inc.(拠地:カナダ)に対して早急な試験問題の差し替えを含む改善依頼をしてまいりました。 しかしながらLPI-Ja

    iori_o
    iori_o 2018/08/20
    "LPI-Japanでは長期にわたりLinux技術者認定試験として「LPIC」の普及活動を行ってまいりましたが、下記の理由からその取り扱いを基本的には停止することといたしました。"
  • process-book

    この文書はなんですか? この文書は*nix系のシステムにおけるプロセスやシグナルなどについて説明することを目的に書かれました。「プロセスとかよくわかってないからちゃんと知りたいな」みたいなひとたちが想定読者です。 書いているあいだは gist で管理されていたのですが、ボリュームが大きくなったので github で管理するように変えました。 目次 導入 プロセスの生成 プロセスとファイル入出力 ファイルディスクリプタ preforkサーバーを作ってみよう ゾンビプロセスと孤児プロセス シグナルとkill プロセスグループとフォアグランドプロセス epub と pdf epub化したもの、pdf化したものが release ディレクトリに入っています。thanks to mitukiii & moznion! ライセンス この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承 3.0 非移

  • Rocking mongo db on the cloud

    DAT203 Optimizing Your MongoDB Database on AWS - AWS re: Invent 2012Amazon Web Services

    Rocking mongo db on the cloud
  • 若者が知らない最強のLinuxコマンドTips - すがブロ

    タイトルは釣りぽよ〜 今日ここで書くのはわりかし最近知ったことだったりするのが多いんですが、せっかくなので書いておこうかなぁと思った次第です。Linuxって書いてるけど、普通にMacでも使えるハズです。 知ってる人にとってはアタリマエのことですけどね……。 ファイルサイズの桁でかすぎてがわからん ls とか duあたりで使える話ですね。 ファイルサイズが大きすぎてパッと見わからないよっていうことってあるじゃないですか。ありますよね。いやある。 そんな時は -h オプションを使いましょう。 $ ls -l /var/log/nginx/access.log -rw-r--r-- 1 root root 1897381 8月 26 02:50 2012 /var/log/nginx/access.log $ ls -lh /var/log/nginx/access.log -rw-r--r--

    iori_o
    iori_o 2012/08/29
    前の職場のgrep姫にgrepは叩き込まれた。
  • fish shell

    The fish shell is hosted at http://fishshell.com

    iori_o
    iori_o 2012/06/11
    どうなんだろう?
  • daemontools howto

    前書き この文書は DJB 氏の daemontools パッケージに興味を持たれる方やこれから導入・運用を行おうとする方に向けて書かれたものです。daemontools パッケージの概要、導入・設定方法、使用例などをまとめています。しかし、各ツールを詳細に説明するものではありません。そのため、この文書を読んだ後に、マニュアル*1 を読んでください。日語訳*2もあります。 また、新山さんの daemontools FAQ*3もありますのでそちらもご覧下さい。 註記 *1) "daemontools" http://cr.yp.to/damontools.html *2) "daemontools(日語訳)" http://www.emaillab.org/djb/tools/daemontools/top.html *3) "daemontools FAQ" http://tanaka

  • Focus.py by amoffat

    Focus.py helps you keep focused by applying schedulable firewall rules to distracting websites. An example firewall rule looks like this: def domain_reddit_com(dt): return dt.hour == 21 # allow from 9-10pm Starting Linux Add the following line to the top of your /etc/resolv.conf, before any other nameservers: nameserver 127.0.0.1 Mac OS X Go to System Preferences -> Network -> Advanced -> DNS and

  • ssコマンドのちょっといい所見てみたい。のでネットワーク統計情報がどの程度見られるか試してみた。 - 256bitの殺人メニュー

    netstatさんが時代遅れだって!? netstat使ってるのは小学生までだよねー。 キャハハk(ry 、、、というのは冗談ですが、これからはssコマンドらしいって聞いたので、どんな感じで使えるか使ってみた。 ssコマンド netstatの代替コマンドらしく、現在の通信状況の確認に使えるコマンドです。 メリットはsocketのrawでのsocketの扱いができる点かなと。 と、ipv6に強いところのようです。 でもあんまりipv6環境ってないですし、普段使いで代替になるかなーと思って見てみました。 基的な使い方 netstatと似た感じっすよ。これ。 netstat # netstat -naot (snip) tcp 0 0 192.168.100111:50271 192.168.10131:27218 ESTABLISHED keepalive (215.43/0/0) tcp

    ssコマンドのちょっといい所見てみたい。のでネットワーク統計情報がどの程度見られるか試してみた。 - 256bitの殺人メニュー
  • zaw.zshで最近移動したディレクトリに移動する - $shibayu36->blog;

    zshでanythingのような事ができるzaw.zshが便利だったので、いろいろ調べていたら最近のディレクトリに移動するというのも出来たので、紹介。 cdr まずzshを最新の4.3.15にすると、cdrっていうコマンドが出来てます*1。これを使うと最近行ったディレクトリに移動することができます。 .zshrcには以下のような設定をしておくと良いです。 autoload -Uz chpwd_recent_dirs cdr add-zsh-hook add-zsh-hook chpwd chpwd_recent_dirs zstyle ':chpwd:*' recent-dirs-max 5000 zstyle ':chpwd:*' recent-dirs-default yes zstyle ':completion:*' recent-dirs-insert both zaw-src-

    zaw.zshで最近移動したディレクトリに移動する - $shibayu36->blog;
  • 1