タグ

アニメと音楽と京都に関するkaitosterのブックマーク (2)

  • アニメ「響け!ユーフォ」が現実に 宇治中吹奏楽部が全国金(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    昨年11月に行われた「第31回全日マーチングコンテスト」で金賞に輝いた宇治中(京都府宇治市宇治)の吹奏楽部員たちがこのほど、宇治市役所を訪れ、受賞を報告した。 25校が出場した全国舞台で、宇治中は部員73人がステージに立って6分間のパフォーマンスを繰り広げ、通算5度目の金賞となった。 昨年は銀賞で悔しい思いをしただけに、部長でチューバを担当した3年中村希星(きらら)さん(15)は「今年こそは金賞という思いが強く、今までの演奏で一番良かった。宇治中らしく動きにキレがあり、思いの詰まった演奏を届けられた」と笑顔を見せた。 山正市長は「この感動を忘れず、3年生は新たなステージに羽ばたいてほしい」と伝えた。

    アニメ「響け!ユーフォ」が現実に 宇治中吹奏楽部が全国金(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    kaitoster
    kaitoster 2019/01/21
    部長の名前が中村希星(きらら)さんとは。もしかして宇治には子供の名前にキラキラネームを付ける文化がひそかにあったりするのか・・・?
  • けいおん!聖地の喫茶店がピンチらしいので宣伝してみる

    ※画像多めです。 これまでのあらすじ: 知り合いの荒川茂樹氏(仮名)にどっか遊びに行こうぜと言われたので、私のゴリ押しで京都・滋賀までけいおん!電車を見に行くコトに。京阪大津線のけいおん!電車に驚嘆し、そして叡山電車の方はあまりにもふつーだった。そこから聖地としても知られる修学院駅まで移動し、どこか喫茶店でもないかとフラフラ(←今ココ)。高度に発達した喫茶店文化に染まった愛知県民は、3時間に一度は喫茶店でひと息入れないと死んでしまうのです。ウソです。 けいおん!電車を見に逝こう ~京阪大津線編 - 大須は萌えているか? けいおん!電車を見に逝こう ~叡山電車編 - 大須は萌えているか? 叡山電車・修学院駅の西側は、川を超えるともう静かな住宅街という風情。そしてそんなところに、妙にド派手なお店を発見。その名も「昭和レトロビーバー」。 どうやら喫茶店ぽいけど、なんか店内にいろいろ展示してある模

    けいおん!聖地の喫茶店がピンチらしいので宣伝してみる
    kaitoster
    kaitoster 2011/11/18
    全部本物だったらすごいけど、胡散臭さがすごいな・・・。
  • 1