タグ

コストに関するkaitosterのブックマーク (39)

  • 郵便物ピークから半減 値上げしても1年で赤字 電子化で窮地に | 毎日新聞

    郵便料金の大幅な値上げ方針が18日示された。総務省は、現行料金のままでは4年後に日郵便郵便事業の赤字が3000億円超に膨らむと見込む。ただ、想定通りの値上げが実現しても2026年度には再び赤字となる見通し。今後も郵便物の増加は見込めず、郵便事業を維持するには抜的な対策が必要になる。 郵便物は263億通あった01年度をピークに毎年3%程度の減少が続いている。22年度は144億通とピークに比べてほぼ半減した。インターネットやSNS(ネット交流サービス)の普及に伴って、企業が販売促進のダイレクトメールを減らしたり、各種手続きのウェブ化が進んだりしたことが、郵便物減少の背景にある。 これに対し、日郵便は「大切な人への想いを手紙にしたため、受け取る喜び、贈り物を送る楽しさは時代が変わっても色あせない」として、東京・渋谷で若者向けにデザインしたグッズを販売するなど…

    郵便物ピークから半減 値上げしても1年で赤字 電子化で窮地に | 毎日新聞
    kaitoster
    kaitoster 2023/12/19
    ヨーロッパでは鉄道民営化すると路線がどんどん廃線になっていくばかりなので国営に戻す国増えてるんだっけ。郵便も国営に戻すべきなのかねえ・・・。
  • https://twitter.com/shakunone/status/1524862227496505344

    https://twitter.com/shakunone/status/1524862227496505344
    kaitoster
    kaitoster 2022/05/14
    まあ調達の仕事をやっていれば取引を完全に切ってしまうといざという時困るので最低限の発注は続けるのが常識ですけどね・・・。
  • “駅の時計”が消えていく? JR東日本が今後10年で約500駅での撤去を計画…その理由を聞いた|FNNプライムオンライン

    JR東日が2021年11月から、駅構内に設置している時計の撤去を進めている。同社によると、2022年1月26日時点で撤去したのは、22駅(山梨県20駅、神奈川県2駅)。 今後、10年程度をかけて、管内の3割にあたる約500駅の時計の撤去を進める計画だという。 時計を撤去する前のJR東日管内の駅(提供:JR東日 八王子支社) この記事の画像(4枚) 多くの人が駅構内の時計を見ていると思うが、なぜ撤去を進めているのか?  またこの撤去について、駅の利用者からはどのような声が寄せられているのか? JR東日の担当者に撤去の理由と利用者の声を聞いた。 駅構内から時計を撤去する理由 ――時計の撤去を始めたのはいつ? 2021年11月になります。 ――撤去の対象は何駅? 約500駅が対象で、全体の3割になります。 ――撤去するかどうかは、どのように判断した? 「時計の老朽度合」「駅のご利用状況」

    “駅の時計”が消えていく? JR東日本が今後10年で約500駅での撤去を計画…その理由を聞いた|FNNプライムオンライン
    kaitoster
    kaitoster 2022/02/16
    SEIKOあたりの時計メーカーに話をしたら宣伝目的で無料で駅に時計設置してくれそうな気もするが。
  • 東博など国立3博物館、入館料を値上げへ。「ランニング・コストも賄えない」

    東博など国立3博物館、入館料を値上げへ。「ランニング・コストも賄えない」東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館の3館は、今年4月1日より常設展(平常展・名品展)の料金を値上げすると発表した。 日を代表する博物館である東京国立博物館(以下、東博)、京都国立博物館、奈良国立博物館の3館が、4月1日より常設展(平常展)の料金を値上げすることを発表した。 東博は一般620円を1000円に、大学生410円を500円に値上げ。値上げ幅は最大380円となる。また京都国立博物館と奈良国立博物館は、現行の一般520円を700円に、大学生260円を350円に改定。これまで存在していた団体料金は、3館すべてで一般・大学生ともに廃止される。 気になるのはその理由だ。東博は、総合文化展(常設展)の来館者数が急増しているいっぽう、現在の観覧料では来館者一人当たりの直接的なランニング・コストも賄えていないとい

    東博など国立3博物館、入館料を値上げへ。「ランニング・コストも賄えない」
    kaitoster
    kaitoster 2020/01/31
    国立博物館にすらまともな予算を出さない先進国が存在するとは・・・。
  • 船員さんが足りなすぎてたぶん日本は死にます。

    船員さんの高齢化がマジでヤバイ。 どんぐらい足りないかって言うと年金生活したい船員さんを土下座して引き止めるくらい。 会社はいえないけど80歳の船長さんがいるくらいだし噂じゃ90代もいるらしい。 統計で見ると50歳以上が全体の56%で60歳以上も25.2%って状態。 内航海運は日の物流の半分を担ってるのに若い人が全然来てくんない。 いや来るけどすぐやめちゃう。なんでかというと ・激務(航行と荷役ができるギリギリの最少人員で常に回しているので一人あたりの負担がでかい)※ ・3ヶ月乗船1ヶ月休暇という勤務形態が不人気 ・の割に給料あんまり良くない(上の要因の割に合わない、金額だけで見たらそこそこ良い) ・上述のように狭い船内でお爺ちゃんとおっさんと同世代がいない中で3ヶ月間顔つき合わせて働く が理由。 まあカネさえあれば、乗員の数も増やせるし、給料もよく出来るんだけど 荷主がマジで鬼のように

    船員さんが足りなすぎてたぶん日本は死にます。
    kaitoster
    kaitoster 2016/05/30
    トラック運転手も長時間労働安月給で人材不足と聞いたけど船員も同じなのね・・・。この国の物流軽視は病気の一種かもな。
  • 数億円の経費削減に成功した新型ホームドアの予想外な動きをご覧ください

    乗客が線路に転落したり電車と接触したりする事故を防ぐホームドアは全駅設置が望まれているが、予算の都合上なかなか実現されないもの。 たかが可動式のドアと侮るなかれ。なんと設置には1駅あたり3億円から10億円もかかると算出されているのだ。 ▼海外ではすでに前面シールド式のホームドアが普及しており、かなり安全になっている。日も見習うべきであろう。電車が到着するとドアが自動ドアのように開く仕組み。 ▼こちらは多摩モノレールのホームドア。上部分をカットしてコスト削減に成功しているのが分かる。これでも効果は十分そうだ。 ただ、これでも数億円の費用がかかってしまうのは事実。ちょうどホームドアの開閉するドア部分に電車のドアをぴったりと停車させなければならず、運転手もミスが許されなかった。 しかし、ここに来て大幅なコスト削減に成功したホームドアが登場した。予想外な動きをご覧あれ! 大阪府高槻市に新しく新快

    数億円の経費削減に成功した新型ホームドアの予想外な動きをご覧ください
    kaitoster
    kaitoster 2016/03/28
    飯伏幸太「路上プロレス駅ホーム編が出来るな!」→https://www.youtube.com/watch?v=K_cZVp4oLfc
  • アイスの定番商品 値上げの動き相次ぐ NHKニュース

    人手不足で人件費や物流コストが高騰しているのを受けて、品メーカーが、20年以上価格を据え置いてきたアイスの定番商品を値上げする動きが相次いでいます。 「赤城乳業」は、昭和56年に発売したアイス「ガリガリ君」の希望小売価格を、来月の出荷分から、現在の160円から70円に10円値上げします。ガリガリ君の値上げは、平成3年以来25年ぶりです。このほか10のブランドの商品を、10円から30円値上げします。 値上げの理由として、両社は、人手不足に伴う生産現場の人件費や物流コストの高騰を挙げています。 赤城乳業は「子どもたちが手ごろな価格で買えるように価格を据え置いてきたが、人手不足などによるコストの上昇は企業努力で吸収する限界を超えた。値上げは苦渋の決断だ」と話しています。 赤城乳業がガリガリ君の25年ぶりの値上げを決めた理由には、人件費や物流コストの高騰に加えて、木製のスティックの値上がりもあ

    アイスの定番商品 値上げの動き相次ぐ NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2016/03/21
    『アイスに使う木製のスティックの値上がりもあります。会社によりますと、国内のメーカーを通じて中国から仕入れているアイスのスティックの価格は、この3年間でおよそ90%値上がりしたということです』
  • 2030年の発電コスト「原発が最安」 経産省試算:朝日新聞デジタル

    電源別の発電コストを見直している経済産業省は27日、新しい試算結果を公表した。原発は2030年時点で1キロワット時あたり10・1円以上で、下限で比べると、電源別で最も安くなった。11年の前回試算の8・9円以上は上回ったが、再生可能エネルギーや火力などの費用も上がったためだ。 この日あった同省の「発電コスト検証ワーキンググループ(WG)」で示し、大筋で了承された。同省は30年の電源構成(エネルギーミックス)案に反映し、28日の有識者会合で原発の割合を20~22%とする案を示す見通しだ。 原発の発電コスト試算では、前回試算と同じように原発事故後の損害賠償や、立地自治体への交付金などの費用を計上。11年に比べ、原発の安全対策費が増加したことも反映した。ただ、対策を強化した分、事故が起きる確率は半減したとみて、その分だけコストを低く見積もった。 再生可能エネルギーは、前回試算で30年には下限のコス

    2030年の発電コスト「原発が最安」 経産省試算:朝日新聞デジタル
    kaitoster
    kaitoster 2015/04/28
    福島の廃炉費用12兆円という数字に頭がクラクラする・・・。
  • <相模鉄道>映画にドラマ、CMも ロケに人気の訳は… (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    神奈川県内を走る相模鉄道(相鉄=そうてつ)の駅や車両をロケに使う映画やドラマが急増している。制作費切り詰めなどを目的とした制作会社からの“無理難題”にも柔軟に対応する姿勢が、業界内で好評を博しているからだという。駅数わずか25の鉄道会社が、今や映像業界関係者から「ロケなら相鉄」と言われるようになった背景は?【飯田憲】 「はい、カット!」。相鉄いずみ野線のいずみ野駅(横浜市泉区)構内の階段で昨年9月、若手女優の有村架純(かすみ)さんが転倒するシーンが撮影された。今年3月に公開予定の映画「ストロボ・エッジ」の一幕だ。同駅ホームに撮影用の大型クレーンを持ち込み、十数人のスタッフが立ち会った。輸送人員が1日平均約62万人(同社広報調べ)と、他の大手私鉄線に比べて少ない同線だからこそ実現するロケだ。このほか他社ではまず許されない帰宅ラッシュに重なる夕方や、ホーム白線の線路側に入っての撮影も許された

    kaitoster
    kaitoster 2015/02/26
    『輸送人員が1日平均約62万人(同社広報調べ)と、他の大手私鉄線に比べて少ない同線だからこそ実現するロケだ』←相鉄ってそんなマイナー私鉄だったのか・・・。
  • ハウステンボスが「変なホテル」 ロボットが接客 - 日本経済新聞

    ハウステンボス(HTB、長崎県佐世保市)は27日、最新のIT(情報技術)を駆使して省人化・省エネ運営する「スマートホテル」の概要を発表した。ロボットや再生エネルギーなどを用いてホテルの建設・運営コストを下げ、低料金を実現した。宿泊料金は1泊7000円から。会見した沢田秀雄社長は「世界一生産性の高いホテルで世界市場に進出する」と述べ、海外展開する方針を明らかにした。新ホテルの名称は「変なホテル」

    ハウステンボスが「変なホテル」 ロボットが接客 - 日本経済新聞
    kaitoster
    kaitoster 2015/01/28
    寝ている赤ん坊を掃除ロボットがゴミ扱いしてダストに落として殺してしまって裁判沙汰とかになりそうな気がする。
  • 完全栄養代替食「ソイレント」が大人気、生産を50倍に

    kaitoster
    kaitoster 2015/01/22
    一日一食だけソイレントに変えるのは便利そうではある。朝食なら時間節約にもなるしなあ・・・。
  • 食べ放題がおすすめできない理由 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南

    べ放題がおすすめできない理由 よく郊外のべ放題の店にいく家族連れを見かけますが 個人的にはオススメできません。 上記はすたみな太郎での写真 1 品質の問題 べ放題は基的にレトルトや加工済みの材を温めたり混ぜたりしただけの物で 風味も落ちますしコスト自体も掛けられないことから スーパーで売られている市販の商品より味が落ちる状態にあります。 2 値段の問題 ランチタイムでも一人あたり1300円程度 子供料金でも1000円は取られます。 (ディナーなら2000円程度) これだけの金額があれば普通にちゃんとした物をべられます。 3 立地の問題 べ放題の店は基的に郊外に多くあり 自動車でないととても行けないような不便な場所にあるケースが多いです。 これはべ放題が時間貸しのサービスで回転率の向上が難しいため 地価の安い郊外で展開してるケースが多い為だと思われます。 4 時間制限の問題

    食べ放題がおすすめできない理由 - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南
    kaitoster
    kaitoster 2015/01/11
    『たこ焼き食べ放題 680円(税込734.4円) チャージ料金 400円(税込432円) ソフトドリンク 298円 合計 1464円 は一人あたり最低掛かるみたいです』
  • 88.5%の人が2D映画派!立体映像に需要はあるのだろうか?

    1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2014/12/21(日) 15:44:01.08 ID:/tqjyQKK0.net

    88.5%の人が2D映画派!立体映像に需要はあるのだろうか?
    kaitoster
    kaitoster 2014/12/26
    これから老眼の高齢者が主要顧客となる日本の映画館で3D映画の需要が増えるとは思えないな・・・。
  • 吉野家が牛丼を値上げし並盛380円に | jp.Reuters.com

    値上げの対象となるのは、牛丼や牛カルビ丼など計25品目で、牛肉使用メニューの65%にあたる。値上げは、12月17日午後3時から実施する。牛丼(並盛)は現行価格から80円引き上げ380円(税込み)、牛カルビ丼(並盛)は100円引き上げ590円にする。 「牛すき鍋膳」は、10月29日の再発売時に昨年に比べて40円価格を引き上げており、今回は630円で据え置く。 <需給アンバランスで米産牛肉価格が高騰> 河村泰貴社長は社で会見し「為替円安よりは牛肉価格高騰の影響が甚大」と値上げの要因を説明した。 牛丼に使われる米国産牛肉冷凍ショートプレートは、今年10月時点で1キロ1080円と1000円を突破し、昨年9月の550円からほぼ2倍の価格になっている。「1キロ1000円を超えるのは、長い歴史で例のないこと」(河村社長)という。 牛肉価格高騰の背景には、需要と供給のアンバランスがある。2011―12年

    吉野家が牛丼を値上げし並盛380円に | jp.Reuters.com
    kaitoster
    kaitoster 2014/12/09
    『牛丼(並盛)は現行価格から80円引き上げ、税込みで380円、牛カルビ丼(並盛)は100円引き上げ、同590円にする。12月17日午後3時から実施する』←値上げ幅が急激すぎるんだが・・・。
  • NHK NEWS WEB バターが不足 〜岐路に立つ酪農〜

    バターが不足 〜岐路に立つ酪農〜 11月19日 19時50分 卓に欠かせない乳製品であるバター。 このバターが、今、全国的に品薄になり、東京のスーパーでは相次いで棚から姿を消しています。 最大の要因は、全国の生産量の半分以上を占める北海道で、昨年度から生産量が減少しているためです。 これまでは順調に生産量を伸ばし続けてきた酪農王国・北海道でなぜ減っているのか。 この背景を探ると、酪農が直面している構造的な問題が浮かび上がってきました。 生産地の現状について、帯広放送局の佐藤庸介記者が報告します。 バターがスーパーから消えた 今月上旬、東京都内のあるスーパーの棚を見て、目を疑いました。 ふだんなら何種類もそろえられているバターが、すべて姿を消していたからです。 不足しているのはほかの店も同じのようで、訪れた買い物客の1人は「バターを探して、これで3軒目。また見つからなかった」と

    NHK NEWS WEB バターが不足 〜岐路に立つ酪農〜
    kaitoster
    kaitoster 2014/11/20
    北海道なんて土地が余りまくっているんだから牛のエサの牧草くらい自前で調達できないもんなのかね・・・。
  • プーマから靴箱が消える!?エコパッケージ「Clever Little Bag」導入を決定

    IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松駅前】コラボパートナーになってホテル... 詳細を見る

    プーマから靴箱が消える!?エコパッケージ「Clever Little Bag」導入を決定
    kaitoster
    kaitoster 2014/11/18
    確かに段ボールより靴袋の方が嬉しいな。
  • ロッテ アイスの半数値上げへ NHKニュース

    大手菓子メーカー「ロッテホールディングス」は、原材料価格の上昇を理由に、子会社が製造しているアイスクリームなどのうちおよそ半数の品目を、来年3月の出荷分から最大で10%余り値上げすることになりました。 発表によりますと、値上げされるのはロッテホールディングスの子会社「ロッテアイス」が製造する「爽」や「モナ王」、「ガーナマルチチョコレートアイスバー」など合わせて34品目で、アイスクリームなどの商品のうちおよそ半数に当たります。 値上げは来年の3月1日の出荷分から実施され、値上げ幅は税抜きの希望小売価格で10円から40円、率にして8.3%から10.5%になるということです。 今回の値上げについて会社側は原料の乳製品価格や、アイスバーの持ち手となる木の棒の仕入れコストなどが上昇しているためだとしています。 品各社の間では、このところ原材料コストの上昇などを理由に、商品価格の引き上げの動きが相次

    kaitoster
    kaitoster 2014/11/06
    ロッテのアイスは高級品・・・。
  • 国民ひとりあたり、年間いくらで警察から守ってもらってるか知ってる? 3兆6,553億円 : KNN KandaNewsNetwork 4knn.tv

    【追記】 http://togetter.com/li/719536 おまわりさんたちに、ボクたちは、年間、おじいちゃんから赤ちゃんまで、国民ひとりあたり平均年間2万8,781円負担しているんです。月額にして、2,348円の税負担。 まるで、光熱費のように死ぬまで払い続けてきています。 警察庁予算と都道府県を合算しなければ、警察の予算=コストは見えない。 そして、そこには合理化して、安くしていくというKPI目標がまったくなく、毎年見事に使いきり、納得される程度の増加を見込んでいる。 警察庁予算 2,673億円(歳入の7.3%と消費税8%並みw) 都道府県警察予算 3兆3,880億円 (92.7%) ほとんどが地方財源 「毎月、いくらあなたたちに個人が税金を支払っているかご存知ですか?」と職務質問の時に、逆職務質問しています(笑) これをもっと有効活用するならば、事は交番の後ろの休憩所で、

    国民ひとりあたり、年間いくらで警察から守ってもらってるか知ってる? 3兆6,553億円 : KNN KandaNewsNetwork 4knn.tv
    kaitoster
    kaitoster 2014/09/15
    『食事は交番の後ろの休憩所で、カツ丼とか注文するのではなく、制服で、欧米のように外食すれば、パトロール費用が8時間勤務のうち1時間も少なくなり、抑止力が生まれます。それだけで、112%の効率アップとなります』
  • プロフェッショナルとアマチュアの差がなくなった

    PFF(ぴあフィルムフェスティバル)を観に行った 次女が監督した映画が、若手映画監督の登竜門である「ぴあフェイルムフェスティバル」で、上映作品に選ばれ、観にいってきました。 528作品の応募があって、審査を通り、最終的に21作品が入選しました。 『彼は月に行った』という映画です。 19分の短編映画です。 作品の詳細はピアの公式ホームページで観てください。 『彼は月に行った』THE SUMMER MOON 映画は・・・親だから、冷静に観られません。 変にドキドキして、もう一度じっくり観たいなと思った。 でも、なんだか儚くてせつなくて、美しい映画だったという印象です。 贔屓目じゃなくて、良い映画だと思う。 今日のブログは、その映画のことではなく、 次女の映画を観ていて「プロフェッショナルとアマチュアの差がなくなったんだな」って、思ったことを書きます。 下積みなんてするな ITテクノロジーの進化

    プロフェッショナルとアマチュアの差がなくなった
    kaitoster
    kaitoster 2014/09/15
    『映画監督になりたかったら、助監督とかで下積みなんてする必要はない。映画を作るコストが安くなって、誰でもできる。自分に才能があると思うのなら、映画を作って、どんどん公開していくほうがいい』
  • 電源不要!挿して回すだけの炭酸水製造マシン「ツイスパソーダ」を使い続けて数ヶ月。お手軽・ゴミ減る・コスト減りそうで良いこと尽くし - 己【おれ】

    先日書いた記事で真空断熱タンブラーを買って良かったとお伝えしましたが、写真にちらっと写っているように、おれ、炭酸水が大好きなんですね。 タンブラーの奥にちらっと使用済みペットボトルが写っておりますね。 これまではコンビニやスーパー、はたまたドラッグストアなんかで炭酸水を結構な頻度で購入していたワケですが、持ち帰って消費すると当然ゴミになる、それもほぼ毎日500ml以上飲むとなるとコストもかかるし地味にペットボトルの処理がめんどくなるワケですよ。 このまんま老後までペットボトルを潰し続けるのはイヤだな、何よりストックしておかないと飲みたい時に飲めないのはヤダ、ワガママなのは百も承知だけどヤダ……ということで困ったときのAmazon検索で見つけたのが今回紹介する「ツイスパソーダ」なのでした。 電源不使用&挿して回すだけ、実に手間いらず 熟考の末に買った「ツイスパソーダ」 炭酸水生成器は「ソーダ

    電源不要!挿して回すだけの炭酸水製造マシン「ツイスパソーダ」を使い続けて数ヶ月。お手軽・ゴミ減る・コスト減りそうで良いこと尽くし - 己【おれ】
    kaitoster
    kaitoster 2014/09/03
    『初期投資を除くならば、60リットル分2100円の替えポンベを用意するだけになります。つまり、500mlペットボトル1本あたり18円くらいになります』←ソーダストリームの方が安そうだな。http://oshienai.com/?p=982