タグ

グルメと秋葉原と東京に関するkaitosterのブックマーク (5)

  • 「肉の万世」秋葉原本店の閉店で「パーコー麺どうなるの?」と不安広がる もう食べられないのか聞いた

    料理専門のレストランや焼肉店で知られる「肉の万世」が2月20日、公式サイトなどで秋葉原店を3月31日をもって閉店とすると発表した。そこで話題になったのが「パーコー麺がもうべられなくなるのではないか」との不安の声だ。 これが肉の万世のパーコ麺 パーコー麺(パーコ麺)はクセになる味のスープと排骨(パーコ)をはじめとした肉の具材がたっぷり盛り付けられたラーメン。今回閉店が伝えられた秋葉原店のある「万世店ビル」の万世橋酒場で提供されており、肉の万世といえばパーコー麺というほどファンも多い。 秋葉原を象徴するビルのひとつだった「万世店ビル」にある全店舗が閉店し、33年の歴史に幕を閉じるわけだが肉の万世の店舗はほかにもある。秋葉原には新たに「アキバプレイス店」が3月25日にオープン予定。ねとらぼ編集部が問い合わせると、今のところ同店でパーコー麺の提供は予定されていないという。 ネットでは「

    「肉の万世」秋葉原本店の閉店で「パーコー麺どうなるの?」と不安広がる もう食べられないのか聞いた
    kaitoster
    kaitoster 2024/02/21
    『秋葉原には新たに「アキバプレイス店」が3月25日にオープン予定。ねとらぼ編集部が問い合わせると、今のところ同店でパーコー麺の提供は予定されていないという』
  • 「肉アバンギャルド(秋葉原)」熟成肉の暴走が止まらない!好きな部位と重量を選ぶ → たらふく喰らう → 肉まみれ → (゚д゚)ウマー - ネタフル

    秋葉原に2014年8月6日にオープンしたばかりの熟成肉の店「暴走熟成肉庫 肉アバンギャルド」に行ってきました。熟成肉とワインを楽しめる、熟成肉バルです。「美味い熟成肉をたらふくべたい!!」そんな時は、ぜひ「暴走熟成肉庫 肉アバンギャルド」のことを思い出してください。肉まみれ! 肉三昧! 「暴走熟成肉庫 肉アバンギャルド(秋葉原)」に行ってきた! 「暴走熟成肉庫 肉アバンギャルド」という、インパクトはあるけど覚えにくい店名に軽くショックを受けつつ、秋葉原駅から徒歩数分のところにある店舗を訪問。この界隈、先日行った「フレンチ堂ぶどう」もある地域で、いい感じの飲み屋が増えている印象です。 入口の看板です。「熟成肉をテーマとした肉バルです」と。熟成肉、つまりエイジングビーフをリブロース、サーロイン、内もも、肩ロースといった部位でべさせてくれる店なのです。合わせるのはワイン。 肉の店なので、最

    「肉アバンギャルド(秋葉原)」熟成肉の暴走が止まらない!好きな部位と重量を選ぶ → たらふく喰らう → 肉まみれ → (゚д゚)ウマー - ネタフル
    kaitoster
    kaitoster 2014/08/13
    これは美味しそう。
  • 揚げ時間60秒の激レアでやわらかな牛かつが食べられる「牛かつ 壱弐参」に行ってきた

    口の中でとろけるやわらかな牛肉ロースかつを生醤油や特製山わさびソースでべられるのが「牛かつ 壱弐参」です。かつの揚げ時間はたったの60秒なので火の通り具合はめちゃくちゃレアで、「まるで刺身をしているかのよう」とのことなので、実際どんなものがべられるのか気になったので行ってきました。 「牛かつ 壱弐参」は秋葉原の電気街を北の方に行くとあります。 外観はこんな感じで、お店についたのはお昼過ぎの時間帯でしたがプチ行列がゾロゾロとお店の前にできていました。 この看板と…… のれんが壱弐参の目印。店名は「いちにさん」と読む模様。 店先にはメニュー表があるのでこれを見ながら注文するメニューを決め、牛かつへのはやる思いを抑えながら列に並びます。 営業時間は平日は11時から21時、土日祝日は11時から20時30分までで、牛かつが売り切れ次第営業は終了になるとのこと。 店先の行列を消化して「いざ、入店

    揚げ時間60秒の激レアでやわらかな牛かつが食べられる「牛かつ 壱弐参」に行ってきた
    kaitoster
    kaitoster 2014/07/13
    『「牛ロースかつ麦めしとろろセット」は税込1300円、とろろナシの「牛ロースかつ麦めしセット」は税込1200円』
  • IT系女子つつみともよと行く!ここだけは行きたい秋葉原の食べ歩きスポット5選 | エンタメウス

    秋葉原をべ尽くすぞ!こんにちは、ライターの菊池です。彷徨える民が流れ着く街・秋葉原……。ここは大型家電ショップやメイドカフェ、アニメとコラボした公式ショップなどが立ち並ぶカオス・シティーになっています。なぜ私がここにいるのかというと、実はある女性と待ち合わせをしているからです。 登場人物紹介:つつ秋葉原をべ尽くすぞ!こんにちは、ライターの菊池です。彷徨える民が流れ着く街・秋葉原……。ここは大型家電ショップやメイドカフェ、アニメとコラボした公式ショップなどが立ち並ぶカオス・シティーになっています。なぜ私がここにいるのかというと、実はある女性と待ち合わせをしているからです。 登場人物紹介:つつみともよ恵比寿にある某社に四月から勤め始めたIT系女子。雑誌『WEB+DB PRESS』に「シューカツ女子ともよの会社訪問記」を連載していた。 『初めまして、つつみともよといいます!』 今回はべ歩き

    kaitoster
    kaitoster 2013/09/02
    世界一即戦力な背後霊・・・。
  • 秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください : VIPPERな俺

    kaitoster
    kaitoster 2013/06/26
    昭和食堂か小諸そばにしか行ってないかもしれない・・・。
  • 1