タグ

スポーツと広島と野球に関するkaitosterのブックマーク (3)

  • 広島カープ「チケット争奪戦」ヤバ過ぎる実態

    ここ数年、異常ともいえるチケット争奪戦が展開されている、広島東洋カープ(以下、カープ)の拠地・マツダスタジアム。3月1日に発売される公式戦のチケットを求め、約1カ月前から順番待ちの列ができ、おびただしい数のテントが発生する光景は、もはや年中行事となりつつある。 昨年はチケットを求める列の場所取りが始まったのは2月6日だったが、今年はさらに11日早い1月26日に1号テントが出没した。 カープは毎年、2月下旬までに年間シートの販売と、年間シートホルダーとファンクラブ会員対象の優先販売を済ませ、3月1日に一般販売をマツダスタジアムに設けられている窓口で開始する。 マツダスタジアムで開催される、そのシーズン全てのゲームのチケットを開幕前に売りに出す。この方式をとっているのは、12球団中カープと阪神タイガースだけであり、そのほかの10球団はゲーム開催日の概ね1~2カ月前だ。 ファンクラブ会員も一般

    広島カープ「チケット争奪戦」ヤバ過ぎる実態
    kaitoster
    kaitoster 2018/03/16
    内外野席全席指定にすれば良いのに・・・。
  • 広島黒田が現役引退「個人的なことで申し訳ない」 - 野球 : 日刊スポーツ

    さらば黒田-。広島黒田博樹投手(41)が今季限りで現役を引退することが18日、分かった。同日中に記者会見を行う。 この日はスーツでマツダスタジアム入り。黒田の意向もあり、練習前にナインに自らの口で伝えた。「個人的なことで申し訳ないが、日シリーズ限りでユニホームを脱ぐことを決めました」などと話した。25年ぶりの優勝をつかみとった男気(おとこぎ)右腕らしく、格好良くユニホームを脱ぐ。 黒田はここ何年も、自分の去就と向き合ってきた。広島に復帰した14年12月も、引退は広島復帰と同等の割合で頭にあった。最終的には「あと何年野球ができるかわからない。カープで野球をするほうが、より1球の重みを感じられると思った」と復帰を決断。20億円とも言われたメジャーからの巨額のオファーを断った。「男気」は黒田を象徴する言葉となった。 昨季は11勝を挙げたが、昨オフも去就に悩んだ末に現役続行を決めた。「ぜいたくで

    広島黒田が現役引退「個人的なことで申し訳ない」 - 野球 : 日刊スポーツ
    kaitoster
    kaitoster 2016/10/18
    超人大谷と黒田が投げ合ったら盛り上がりそうだな。
  • 広島優勝で多くの人が献血に | NHKニュース

    プロ野球・広島の25年ぶりのリーグ優勝を受けて日赤十字社は、広島県内で献血を行った人に広島のユニフォームを着た人形プレゼントを開始し、多くの人が献血に訪れています。 広島市中区にある献血ルームには受付開始の午前9時から多くのファンが訪れ、献血を行ったあと、人形を受け取っていました。広島県府中町の40代の男性は「優勝した瞬間はとてもうれしかったです。メールでキャンペーンを知ってせっかくだからと思って献血に来ました」と話していました。 広島県赤十字血液センターによりますと、11日は午後3時までにふだんのおよそ1.5倍に上る158人が献血に訪れたということです。広島県赤十字血液センターの下前孝典さんは「これを機会に若い世代にも積極的に献血に来るようになってもらえたらうれしい」と話していました。

    広島優勝で多くの人が献血に | NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2016/09/12
    献血界のレッドオーシャンや!
  • 1