タグ

スポーツと競馬とギャンブルに関するkaitosterのブックマーク (2)

  • 今村聖奈&永島まなみら騎手6人が騎乗停止 競馬開催中に騎手控室でスマホ使用 | 競馬ニュース - netkeiba

    JRAは3日、今村聖奈騎手(19)=栗東・寺島、古川奈穂騎手(22)=栗東・矢作、永島まなみ騎手(20)=栗東・高橋康、角田大河騎手(19)=栗東・石橋、河原田菜々騎手(18)=栗東・渡辺、小林美駒騎手(18)=美浦・鈴木伸=の6人に30日間の騎乗停止を科したことを発表した。 競馬開催中に騎手控室でスマートフォンを使用したため。日中央競馬会競馬施行規程第147条19号の「競馬の公正確保について業務上の注意義務に違反した者」に該当すると認められ、処分が下った。 同様の処分では15年3月に、JRA通年免許を取得したC・ルメール騎手が騎乗予定前日の調整ルームで携帯電話からリツイートして30日間の騎乗停止となった例などがある。 提供:デイリースポーツ

    今村聖奈&永島まなみら騎手6人が騎乗停止 競馬開催中に騎手控室でスマホ使用 | 競馬ニュース - netkeiba
    kaitoster
    kaitoster 2023/05/04
    ボートレースだと1号艇が最も勝率が高いので事前に八百長の打ち合わせをして1号艇の時は3着以内に入らないようにする八百長し放題という話は聞いたな。
  • 競馬に縁遠い「日経新聞」冠レース最多の不思議 JRAとの意外な“蜜月” (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    2011年の「日経新春杯」で優勝したルーラーシップ。競馬とは縁遠いイメージの日経新聞だが、冠レースは最多だ=京都競馬場(写真:産経新聞) 先週の日経新春杯で2013年競馬シーンも格始動した。京都の古馬ハンデ戦で新しいシーズンが始まるのは恒例行事になっている。ところでこのレースの冠は日経新聞社。新聞社がスポンサーになるレースは数多いが、中でも突出しているのが日経だ。競馬とは縁遠いように見える同社がなぜ? ■新春を飾る日経の重要冠レース 新年最初の重賞は昔から東西金杯と決まっている。しかしこれはお屠蘇(とそ)気分の新春レースで、グレードは重賞で最も軽いGIII。走らせる方も買う方も、“気”で臨むのは2週目(年によっては3週目)の京都で行われるGII日経新春杯からだ。 春の天皇賞など古馬の「王道」路線を歩む馬たちが、今年最初の腕試しに選ぶレースであり、1978年に死んだ名馬テンポイント

    kaitoster
    kaitoster 2013/01/20
    『しかし、例外的に日経新聞のレースだけは省略できないようなネーミングになっている。これもJRAの心配りだといわれている。苦しいときの恩はいつまでもありがたいもの。なかなか教訓を帯びたエピソード』
  • 1