タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

スポーツと自転車とアイテムに関するkaitosterのブックマーク (2)

  • バーチャル上で開催されている「ツール・ド・フランス」がめちゃくちゃ面白い|岡田 悠

    ツール・ド・フランスという自転車ロードレースがある。100年以上の歴史を持ち、世界3大スポーツイベントの1つとも称される巨大なイベントだ。毎年7月に開催される。 今年もその季節がやってきたわけであるが、ここ最近の状況下により、残念ながら秋へと延期になってしまった。その代わりに現在開催されているのが、歴史上初のバーチャル開催となる「バーチャル ツール・ド・フランス」だ。J SPORTSで観ることができる(僕はAmazonPrime経由で観ている)のだが、これがめちゃくちゃ面白い。 システムとしてはバーチャルサイクリングサービスのZwiftを活用している。実際のバイクをローラー台に設置し、仮想空間の中を走ることができるサービスだ。 漕いだパワーを変換するだけでなく、仮想空間上のコースの勾配や空気抵抗に応じてローラー台の負荷が自動的に変わる。上り坂に差し掛かれば重くなるし、誰かの後方にくっついて

    バーチャル上で開催されている「ツール・ド・フランス」がめちゃくちゃ面白い|岡田 悠
    kaitoster
    kaitoster 2020/07/14
    ガチのツールドフランス覇者と、そこら辺のアマチュアロードおじさんが優勝争いしているという状況が面白いな。
  • 自転車につけて大荷物を運べる「サイクルトレーラー」発売

    自転車に取り付けて大きな荷物を運べる「サイクルトレーラー DCR203-DP」を、ドッペルギャンガーが発売した。価格は税別2万2000円。 同製品は、自転車の後輪のハブ軸に取り付けてけん引する。約80リットルの容量で、アウトドアやスポーツ活動の際に使用する物品を運んだり、災害時に水や救援物資を運んだりできる。 日の狭い道路幅に対応するため横幅は70センチメートルとした。また各パーツを簡単に脱着できる構造のため、折りたたんで保管できる。リフレクターやポジションフラッグも標準装備。ジョイントバーの先端にグリップがついているため、トレーラーを自転車から外して、ワゴンとして使用することも可能だ。 折りたたんで保管できる リフレクターやポジションフラッグつき サイズは55×80×70センチ、最大積載重量は36キロ。20インチ~700Cの成人用自転車に対応する。 このようなトレーラーを取り付けた自転

    自転車につけて大荷物を運べる「サイクルトレーラー」発売
    kaitoster
    kaitoster 2014/09/29
    海外だとこれで自転車旅行してる人もいるんだっけ・・・。
  • 1