タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

デザインとAppleとiphoneに関するkaitosterのブックマーク (1)

  • 機能美はどこへ行った? iPhone 4のデザインを考える

    機能美はどこへ行った? iPhone 4のデザインを考える2010.06.29 10:007,439 福田ミホ 「美しい」はずのiPhone 4ですが... iPhone 4、溺愛しています。美しいです。舐めたいくらいです。でも、工業デザインとして、どうなんでしょうか? 続きで、この疑問を追及してみます。 初めて会ったその日から、恋に落ちました。でも、実際手にして見て、様々な問題を突きつけられてからは、やはり事実は事実として認めなくてはならないと思ったのです。 iPhone 4は、工業デザイン的に問題があるのです。というのは、美しさ、スピード、スマートフォン最強のソフトウェアを兼ね備えているにも関わらず、ディーター・ラムスによるグッド・デザインのガイドラインを踏襲していないのです。アップルのデザイン責任者であるジョナサン・アイブ氏は、機能主義を唱えたラムスの影響を大きく受けていると言われて

    機能美はどこへ行った? iPhone 4のデザインを考える
    kaitoster
    kaitoster 2010/06/29
    まあ新手の信者ビジネスとして考えれば壊れやすくしても、信者なら盲目的に何度でも買い替えるだろって舐められているのかもしれない。
  • 1