タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

マンガと戦争とロシアに関するkaitosterのブックマーク (2)

  • 紛争でしたら八田まで - 田素弘 / 第15話 ウクライナ愛と暴力と資金提供編① | コミックDAYS

    紛争でしたら八田まで 田素弘 海外のことがちょっと楽しくなる新連載! 民族、言語、思想。違えばやっぱり、事件は起きる。住む場所変われば、起きる事件も、もちろん変化! それを眼鏡美人・八田百合、チセイ(と荒技)で東南アジアの民族問題、アフリカで起きる恐ろしい事件、ヨーロッパで起きる企業問題を解決!? 荒み疲れ果てた世界を、彼女が救う…!!

    紛争でしたら八田まで - 田素弘 / 第15話 ウクライナ愛と暴力と資金提供編① | コミックDAYS
    kaitoster
    kaitoster 2022/02/25
    日本とウクライナは共にロシアに領土を奪われているという点で兄弟国家とも言うべき存在だったんだな。ロシアの隣国と言う位置関係もそっくり同じか・・・。
  • スギモトサイチのこと

    上から18年式、30年式騎兵、30年式 ドラマ「坂の上の雲」で小道具として使われたものをお借りした。 木材と金属で作られたもの。 三丁持って帰ったが、とんでもなく重い。 お借りした製作所にて、横に長いアタッシュケースに銃をいれ、 担当さんと二人で近くの駅まで歩いたのだが、気分はゴルゴ13どころじゃなかった。 ヒーコラヒーコラバヒンバヒンと茶魔語を言いながら歩いた。 一番下のは「ゴールデンカムイ」主人公・杉元佐一が持っている銃。実物は4kgらしい。 これはボルトが稼動する程度の鉄の塊なので実物よりは重いはずだ。 構えているところを撮影してもらうが、重くて腕が下がってくる。 当時の日人の平均身長は150センチ程度。 こんなものを持って走り回っていたのかと思うと、当時の人間はタフだったんだなあと感慨にふける。 自分の曽祖父は屯田兵だ。 恥ずかしながらつい何年か前まで曽祖父のことについてあまり知

    スギモトサイチのこと
    kaitoster
    kaitoster 2021/08/24
    ゴールデンカムイの主人公杉元佐一は実在していて勲章ももらった英雄であったと。
  • 1