タグ

仕事とストレスに関するkaitosterのブックマーク (5)

  • 在宅勤務を始めてみると、自分が労働に感じるストレスの半分は『通勤』から受けている事が分かってきた「往復の2時間がただただ虚無でしかない」

    Watanabe @nabe1975 在宅勤務を始めてみると、自分が労働に感じるストレスの半分は通勤から受けていることが分かってきた。なお残り半分は「そもそも働きたくない」で出来ているのでどうしようもない。 2020-04-09 09:41:09

    在宅勤務を始めてみると、自分が労働に感じるストレスの半分は『通勤』から受けている事が分かってきた「往復の2時間がただただ虚無でしかない」
    kaitoster
    kaitoster 2020/04/11
    会社近くに住んで徒歩通勤か自転車通勤がストレス解消的に最強ってことか。
  • 実践しやすそうなストレス解消法、コーピングとマインドフルネス - orangestarの雑記

    を殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る いや。そうではなくて。 先日、NHKでやっていたストレスで脳がダメになる原因とその解消法についての番組が、すごい参考になった。 ので、メモ。 ストレスで脳がダメになる原因 不安感や心身の危機を感じると、脳の中にある扁桃体という組織がストレスホルモンを出す。人間が人間としてハードウェアが出来上がったマンモスを追っかけてた頃みたいな原始時代は、直接的な危機が去ったら、ストレス状態も解除され扁桃体もストレスホルモンを出すのをやめたけれども、複雑化した現代社会では、24時間対人関係とか社会とか会社とかそういうもので常にストレスに晒されるようになり、ストレスホルモンがずっと出っ放し。その結果、脳がずっとストレスホルモンに晒され、海馬が委縮し、脳が破壊されうつ状態になったりメ

    実践しやすそうなストレス解消法、コーピングとマインドフルネス - orangestarの雑記
    kaitoster
    kaitoster 2016/06/26
    やっぱり瞑想は重要だったのか。
  • 睡眠障害で辛い - mizchi's blog

    一緒に働いたことがある人は知ってると思うけど、自分は尋常じゃなく朝に弱い。 で、自分でもさすがに酷いと思っており、様々な努力をしたが改善せず、結局睡眠科をうけて睡眠障害だと診断された。 自分がそうだと疑った理由は 睡眠障害らしきものとわたしの20年間振り返りメモ - 青いの のおかげ。inoaoさんとは違うけど、自分は 睡眠相後退症候群 DSPSに罹患して9時5時生活を送ることは、毎日6時間の時差ぼけを体験しているようなものである。患者は週日には数時間しか眠ることができないので、週末には午後まで眠って睡眠時間を補うことがよくある。週末によく眠ったり、普段昼寝をしたりすることで、DSPS患者は昼間の眠気から解放されるが、遅い睡眠相はそのまま続く。 DSPS患者は、極端な夜型の傾向がある。彼らは、夜が最も頭が冴えていて、物事がうまくでき、創造力にも溢れていると感じる。彼らは単純に早く眠ることが

    睡眠障害で辛い - mizchi's blog
    kaitoster
    kaitoster 2015/07/31
    これだけ睡眠障害で苦しんでいるのにコーヒー断ちできないところに闇を感じるな・・・。
  • 夜のストレス 体内時計の大敵 NHKニュース

    体の1日のリズムをつかさどる「体内時計」は、寝る前の時間帯にストレスが加わると大きく狂うことが、早稲田大学のグループが行ったマウスを使った実験で分かりました。 研究グループは、人の場合でも、夜にストレスを受けるとより体調を崩しやすくなるのではないかとみています。 実験では、「体内時計」の役割を担っている「時計遺伝子」が働くと光るようにして、ストレスがないマウスと、ストレスを加えたマウスとで、肝臓や腎臓などの「時計遺伝子」の光り方に変化があるかを観察しました。 その結果、目が覚めてまもない時間帯にストレスを加えた場合、「時計遺伝子」の働きは、ストレスがない状態とほぼ同じだったのに対し、寝る前の時間帯にストレスを加えた場合は、昼夜が逆転するなど、大きく狂うことが分かったということです。 「体内時計」は、体の1日のリズムをつかさどる多くの生物に共通した仕組みで、「体内時計」が乱れた状態が続くと、

    夜のストレス 体内時計の大敵 NHKニュース
    kaitoster
    kaitoster 2015/06/16
    『早稲田大学の田原助教は「会社で言えば、上司は午前中にしっかりと指導して、夜は優しく帰したほうがいいし、家庭で言えば、お父さんやお母さんが子どもに小言を言うときは、できるだけ朝にするのがいいと思う」』
  • グズグズと引き延ばすことが、かえってストレスになるという説 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    グズグズと引き延ばすことが、かえってストレスになるという説 | ライフハッカー・ジャパン
    kaitoster
    kaitoster 2011/05/30
    歯医者に行くのに20年かかりました。
  • 1