タグ

情報とネットに関するkaitosterのブックマーク (3)

  • ネットを礼賛した立花隆の皮肉な運命

    立花隆にはいくつかネット関連のがある。 基的によくある「誰でも好きなことを発信できるのがすごい!」みたいなのだったけれど。 皮肉なことにネットによって立花隆みたいな「いっぱいを読んでいるすごい評論家」みたいな人のプレゼンスは下がった。 調べたら出てくることにいくら詳しくても、それですごい人扱いされる空気はなくなった。 同じように価値が暴落した人に唐沢俊一や松岡正剛がいる。 彼らはいくら物知りでも、しょせんは二次情報の寄せ集めでしかないんだよね。 だけの時代ならそれだけでも価値が出せたけど、ネット時代には無理。 立花隆を「知の巨人」扱いしている人も、ここ10年は全く見なかった。 だって、分野ごとに一次情報を持っている人が、自ら発信する時代だからね。 立花隆みたいなのはいくら情報を持ってようと、全部二次情報だから。 ラジオスターの悲劇みたいなものだろうか。

    ネットを礼賛した立花隆の皮肉な運命
    kaitoster
    kaitoster 2021/06/24
    質の悪い二次情報しか話さない、ひろゆきが若者に大人気という話を聞くと今も昔も同じなのでは・・・?
  • 日本の自殺 [「デマかもしれないけど、いい話だからシェアする」がダメな理由]

    の自殺 [「デマかもしれないけど、いい話だからシェアする」がダメな理由] 樋口 理 2012/2/16 12:50 [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています 最近Facebookでこんなの見かけませんでしたか? 「ハーバード大学図書館、朝4時の風景」という写真と図書館に掲示されている20の教訓の話。 あるいは、土の中に埋もれた人を掘り出す救助隊の写真と「東北大震災で自らを犠牲にしてわが子を守ったある母の当のお話」。 いずれも、もっともらしいデマに、感動要素をベタベタまぶして、「これは実話だ」と主張しながら、それらしい写真を添えてばらまいているのがミソ。 その感動「実話」を読んで感動した人が、友達にも教えて上げようと「シェア」して燎原の火のように広がるという特徴があります。 そして、そのうち実話ではないデマであることを指摘する人も現れるのだけど、必ず「事実ではないとい

    kaitoster
    kaitoster 2012/02/17
    『Facebookの「シェア」やTwitterのRTで多くの人に情報をばらまく能力を「メディアリテラシー」だと思っている人は、よく考え直すように。』←TwitterでもRTばっかりやっている人はフォローする気もおきないしな・・・。
  • 東京ゲームショー実況 part1

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage]:2009/09/24(木) 10:11:33.90 ID:ZUnwdg7K0 東京ゲームショーを実況しましょう。 LIVE情報:http://kotaku.com/5366375/sonys-tgs-keynote-liveblog 2 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage]:2009/09/24(木) 10:12:21.99 ID:M1gcPSQ30 分裂しとる 3 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage]:2009/09/24(木) 10:15:14.41 ID:ZUnwdg7K0 ×ショー ○ショウ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage]:2009/09/24(木) 10:17:20.35 ID:OsengfD80 もう一個の方がレス付いてるからそっちか

    kaitoster
    kaitoster 2011/03/05
    えがちゃんが中学生の頃から2chで暴れていたのとそっくりだな・・・。何も成長してない。
  • 1