タグ

気象に関するkaitosterのブックマーク (94)

  • http://naomani.com/articles/12783.html

    kaitoster
    kaitoster 2013/07/12
    なるほど芝生の上の観測所とアスファルトの上の観測所じゃ気温は違って当然かもなあ・・・。
  • 経験したことのない暑さです(2013年7月11日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    関東から九州は経験したことのない暑さとなっています。 ◆猛暑・酷暑・炎暑 けさも関東から九州はあまり気温が下がらず、熱帯夜が続出。 そして日中は夏の強烈な日差しを受けて、とても暑くなる。 きのうと同じようなパターンが続きます。 きょうも高い数字がズラリ。 最高気温37度以上が続いている名古屋は、きょうも37度の予想。 おととい、きのうと全国一の暑さだった山梨県勝沼は37度くらいまで上がります。 東京は35度の予想。きょうも猛暑日となれば5日連続となり、統計開始以来の記録を更新します。 これだけの暑さがこれほど続くのは経験のないことです。 ◆猛暑がおさまるのは14日 暑さはいつ落ち着くのでしょうか? 下図はきのうまでの猛暑日・真夏日地点の割合と きょう以降の割合(予想)をグラフでまとめたものです。 きのうは観測地点の10%以上の地点(109箇所)で猛暑日となりまし

    kaitoster
    kaitoster 2013/07/11
    『東京は35度の予想。きょうも猛暑日となれば5日連続となり、統計開始以来の記録を更新します。これだけの暑さがこれほど続くのは経験のないことです。』
  • JR京葉線、「風に弱い」返上 防風柵で運転中止時間92%減  :日本経済新聞

    もう「風に弱い」路線じゃない――。東日旅客鉄道(JR東日)千葉支社は24日、強風によるJR京葉線の運転見合わせ時間が従来より92%減ったと発表した。43億円を投じて沿線に12キロメートルにわたる防風柵を付けた効果が出たという。ほぼ並行する形で内陸側を走るJR総武線との運転中止時間が逆転した。京葉線は海に近く、高架橋が多いため、車体に横なぐりの風が当たり、しばしば速度規制がかかったり運転が見

    JR京葉線、「風に弱い」返上 防風柵で運転中止時間92%減  :日本経済新聞
    kaitoster
    kaitoster 2013/05/25
    『春の強風が続いた3月でみると、京葉線の運転中止時間はゼロだったのに対し、総武線は84分。従来との逆転が起こっている。防風柵の効果が実証されたとして「風の強い江戸川周辺を中心に今後の対策を強化したい」』
  • 数年に一度の強烈寒気(2013年4月18日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    19日は、北海道から東北の上空に 4月としては数年に一度の強烈寒気が流れ込みます。 地上天気図と上空約5,000m付近の寒気の予想です。 水色に覆われている所はマイナス30℃以下の寒気です。 札幌はマイナス37℃、秋田はマイナス35℃の強烈な寒気が流れ込む見込みです。 北海道は広く雪が降り、東北も標高の高い所では雪が降るでしょう。 車の運転などは、十分にご注意下さい。 また、地上との気温の差が40度以上とかなり大きく、 大気の状態が非常に不安定になります。 東北ではアラレの降る可能性があります。 農作物の管理にも注意が必要です。 関東から西も季節は逆戻りです。 最高気温は15度前後までしか上がらず、 北よりの風が冷たく感じられるでしょう。 夜は一段と冷えますので、暖かくしてお過ごし下さい。 ◆寒さいつまで? 全国的に寒い週末となりますが、週明けの月曜日からは

    kaitoster
    kaitoster 2013/04/19
    『関東から西も季節は逆戻りです。 最高気温は15度前後までしか上がらず、 北よりの風が冷たく感じられるでしょう。 夜は一段と冷えますので、暖かくしてお過ごし下さい。』←関東でも今朝から寒いもんなあ。。。
  • 嵐の備えはきょうのうちに(2013年4月5日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    きのうの記事でもお伝えしていますが、週末の日列島は春の嵐に襲われます。 吉田予報士の記事⇒週末は猛烈低気圧で台風並みの暴風に 伊藤予報士の記事⇒穏やかな陽気はあす(5日)まで。 原因は、低気圧が日海を猛烈に発達しながら進むこと。 あさって日曜の朝は州付近に等圧線がビッシリ。 台風並みの暴風が吹き荒れるのに加え、 台風以上に広範囲で影響をおよぼすことになりそう。 樹木が根こそぎ飛ばされ、走行中のトラックが横転するくらいの風が吹くおそれも。 おだやかなのはきょうまで。あすから天気は急変します。 きょうのうちに嵐に備えた対策を行っておきましょう。 ・ベランダや庭などの飛ばされやすいもの(物干し竿、鉢植えなど)を しっかり固定するか、室内にしまう。 ・雨戸を閉め、カーテンも閉じておく 風だけでなく雨に対する警戒も怠れません。 雨どいや排水溝を掃除し、水はけもよくし

    kaitoster
    kaitoster 2013/04/05
    『日曜の朝は本州付近に等圧線がビッシリ。台風並みの暴風が吹き荒れるのに加え、台風以上に広範囲で影響をおよぼすことになりそう。樹木が根こそぎ飛ばされ、走行中のトラックが横転するくらいの風が吹くおそれ』
  • 週末は猛烈低気圧で台風並みの暴風に(2013年4月4日) - 日直予報士 - 日本気象協会 tenki.jp

    今週末は猛烈低気圧の影響で、全国的に台風並みの暴風が吹き荒れる恐れがあります。 交通機関に広く影響のでる可能性もあり、 不要不急の外出は控えるようにして下さい。 土曜日から月曜日にかけて、非常に発達した低気圧が日海を進む見込みです。 日曜日午前9時の予想天気図をご覧下さい。 首都圏などの電車がストップするなど大きな影響のでた 昨年4月3日と同様に低気圧が急速に発達する見込みです。 今回の低気圧の特徴は ①急速に発達する ②ゆっくり進む ことです。 このため、全国的に台風並みの暴風が吹き荒れ、 長い時間、大荒れの天気が続く恐れがあります。 今回は北の寒気と南の暖気が非常に強く、低気圧が非常に発達するうえに 低気圧が上空の偏西風から離れた所を進むため、進行速度が遅くなる見込みです。 では、地域ごとに暴風が吹き荒れる期間を見てみます。 。 西から風が強まる見込みで、

    kaitoster
    kaitoster 2013/04/04
    今週の土日は台風並みの暴風雨で外出不可能状態になるのか・・・。
  • 東京 史上最も早い夏日に NHKニュース

    南から暖かい空気が流れこんでいるため、東日と西日の太平洋側を中心に気温が上がっていて、東京の都心では午後0時39分に気温が25度に達し、統計を開始して以来、最も早い「夏日」になりました。 気象庁によりますと北日にある低気圧に向かって南から暖かい空気が流れ込んでいるため、東日と西日の太平洋側を中心に気温が上がっています。 東京の都心では、10日午後0時39分に気温が25度ちょうどになり、明治9年に統計を開始して以来、最も早い「夏日」になりました。 午後0時半までの最高気温は、▽東京・練馬区で28度7分、▽宮崎県日向市で27度7分、▽三重県尾鷲市で26度2分と夏日になるなど、各地で最高気温が10度以上上回る5月中旬から6月下旬並みの汗ばむ陽気になっています。 このあと夜には前線が通過し、寒気が流れ込んむため気温は急激に下がり、11日にはほぼ平年並みの気温に戻る見込みで、気象庁は体調の

    kaitoster
    kaitoster 2013/03/11
    昼は25度だったかもしれないけど、夕方から一気に寒くなって凍死するかと思った。
  • 【画像】 東京の空がやばいと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 東京の空がやばいと話題に 1 名前: ジャガーネコ(兵庫県):2013/03/10(日) 13:56:59.24 ID:qvdIvSAI0 https://twitter.com/O541oNn/status/310614987980812288/photo/1 4 : ベンガルヤマネコ(関西・北陸):2013/03/10(日) 13:57:45.54 ID:3RUgYGrRO ヤバイよヤバイよ 9 : シャム(dion軍):2013/03/10(日) 13:58:09.16 ID:qkQZ52dPP 写真見るだけで鼻がムズムズする 11 : ライオン(東京都):2013/03/10(日) 13:58:13.93 ID:dVc34p+k0 何この世紀末感 7 : トラ(東京都):2013/03/10(日) 13:57:49.73 ID:Xbyimfvi0 まじやべえ@中央区 10

    【画像】 東京の空がやばいと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    kaitoster
    kaitoster 2013/03/11
    自分はマスクしていたけど、マスクをしていない女性が何人もタオルを口にあてていたのを見たので、とんでもないことになってるなあと思った。
  • 【悲報】昨日の夜乗ってた俺の車が一晩で酷いことに : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【悲報】昨日の夜乗ってた俺の車が一晩で酷いことに Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/26(土) 11:57:35.44 ID:gWj5vF/w0 自宅(2階)の窓から撮影 もう見えなくなりそう… 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/26(土) 11:58:32.64 ID:LlvZcrfV0 想像以上でワロタ 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/26(土) 12:00:06.22 ID:7PNZ7rT30 理解するのに時間がかかった 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/26(土) 11:58:31.04 ID:xj2fk42Y0 東北? 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/26(土) 11:59:14.32 ID:g

    【悲報】昨日の夜乗ってた俺の車が一晩で酷いことに : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    kaitoster
    kaitoster 2013/01/26
    日本は広い・・・。
  • ロシア 記録的寒さで50人以上死亡 NHKニュース

    ロシアや周辺の国々では、水が空中であっという間に凍るほどの記録的な寒さが続いていて、今月に入ってからロシアで50人以上が死亡したほか、ウクライナでも路上生活者を中心に80人以上が亡くなるなど、深刻な影響が出ています。 ロシアのシベリアと極東は、この冬、強い寒波に見舞われ、場所によっては最低気温が例年の同じ時期と比べて10度以上低くなり、氷点下50度を下回る、厳しい寒さが続いています。 シベリア最大の都市ノボシビルスクでは、地元の男性が、氷点下41度まで下がった寒さを映像で表現しようと、空中に水をまいて水しぶきのような氷が出来る様子を撮影しました。 男性は、外に出てすぐに水が凍ってしまわないよう、お湯を鍋に入れ、アパートの7階にあるベランダに出て、素早く外にまきます。 すると、お湯は空中であっという間に水しぶきのような氷になり、滝のように勢いよく広がりながら地上に落ちていきました。 ただ、こ

    kaitoster
    kaitoster 2012/12/22
    氷点下50℃・・・。
  • 【画像】名古屋にシェンロンが現れたwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像】名古屋にシェンロンが現れたwwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 23:14:02.48 ID:t0692hu0P http://news.nicovideo.jp/watch/np358580 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 23:14:17.82 ID:ckdLvAk00 sugeeeeee 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 23:14:24.14 ID:mGdOHZ5I0 想像異常だった 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 23:14:27.27 ID:Ev+XoTKh0 これマジ? 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/13(木) 23:15

    【画像】名古屋にシェンロンが現れたwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    kaitoster
    kaitoster 2012/12/14
    龍はその後、名古屋人によって、ひつまぶしにされて食べられました。
  • 【マモノ】 甲子園球場の落雷やべええええええええ : ゴールデンタイムズ

    8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/18(土) 14:38:36.11 ID:4Vini53z0 ハンパない 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/18(土) 14:39:22.10 ID:6U9qMKm30 >>8 うそだろ!?www 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/18(土) 14:39:51.23 ID:aW/UWKGS0 >>8 半端ねえwwwwwwwwww 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/18(土) 14:39:57.77 ID:uDv5T4H+0 >>8 なんか喚ばれただろコレ… 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/08/18(土) 14:39:53.44 ID:HwN2Tegt0 >>7 Y

    【マモノ】 甲子園球場の落雷やべええええええええ : ゴールデンタイムズ
    kaitoster
    kaitoster 2012/08/18
    これはすごい雷。
  • 【茨城】 つくばで竜巻が発生 建物が多数倒壊 2万世帯が停電 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【茨城】 つくばで竜巻が発生 建物が多数倒壊 2万世帯が停電 1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/05/06(日) 14:32:13.88 ID:???0 茨城県つくば市のつくば北消防署によりますと、6日午後2時現在、竜巻とみられる突風により、つくば北消防署の管内で、少なくとも3人がけがをして搬送されたということです。また、つくば市北条地区を中心に、けが人の通報が相次いでいるほか、建物が複数倒壊しているということです。 茨城県のつくば北警察署によりますと、竜巻によるとみられる被害が出ているのは、 つくば市の北条地区で、家屋が倒壊してけが人が出ているという情報が寄せられているほか、電柱や信号機が倒れているという情報もあり、現在、被害状況の確認を進めているということです。水戸地方気象台は、6日午後0時38分、茨城県に「竜巻注意情報」を発表してい

    【茨城】 つくばで竜巻が発生 建物が多数倒壊 2万世帯が停電 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kaitoster
    kaitoster 2012/05/06
    電柱ってこんな簡単に倒れたりするもんなのか・・・。
  • スカイマークSKY183便(茨城→神戸)の迷走【4.3ダイバート祭】 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    スカイマークSKY183便(茨城→神戸)の迷走【4.3ダイバート祭】 : 市況かぶ全力2階建
    kaitoster
    kaitoster 2012/04/04
    飛行機に乗って6時間かけて長崎から長崎へ行ってきました。
  • 東京に住んでるのに気がついたら「雪国」に住んでいた : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    kaitoster
    kaitoster 2012/02/29
    金乗院ダイブとストパンしか印象に残らなかった。
  • 14時間遅れの急行「はまなす」に乗り合わせた人たち

    2月26日札幌発青森行きの急行「はまなす」が、記録的な大雪のため約14時間遅れで青森駅に到着しました。列車に乗り合わせた方々のツイートをまとめました。 (参考) 大雪で「はまなす」14時間の遅れ/東奥日報 http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120228090100.asp

    14時間遅れの急行「はまなす」に乗り合わせた人たち
    kaitoster
    kaitoster 2012/02/28
    「電車14時間の遅れで…21時間ずっと電車の中でした」←日本の鉄道史上最長の遅れ?
  • 東京で雲が落下 - ライブドアブログ

    【画像あり】 東京で雲が落下 1 :名無しさん@涙目です。(東日):2011/12/10(土) 14:09:09.36 ID:A6P6blgh0 657 名前:M7.74(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/12/10(土) 13:17:06.81 ID:Ef3OXAUKO http://q.pic.to/w9bn http://q.pic.to/w9bn-1-a03a.jpg 葛飾区より 雲が落っこちてきた? 668 名前:M7.74(dion軍)[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 13:28:06.62 ID:nhF9Jv+T0 豊島区上空 >>657と同じものを撮影しました。 http://n.pic.to/4yh5w http://n.pic.to/4yh5w-1-c802.jpg 明らかに雲を分けてるので普通じゃない現象ですよね? 雲に詳しい人教えて。 13 :

    東京で雲が落下 - ライブドアブログ
    kaitoster
    kaitoster 2011/12/11
    オルタニング現象っていうのか。日本では、ほとんど見られないとは貴重なのかな。
  • 【異常気象】明日の気温ワロタwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【異常気象】明日の気温ワロタwwwwww Tweet 1:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/10/22(土) 15:05:49.51 ID:uNM5/jOkP 予報期間 10月23日から10月29日まで 東日の日海側と北日は、気圧の谷や寒気の影響で曇りや雨の日が多 いですが、期間の後半は高気圧に覆われて晴れる日があるでしょう。 東日の太平洋側と西日は、気圧の谷や前線および寒気の影響で雲が広 がりやすく、期間のはじめは雨の降る所がありますが、期間の中頃は高気圧 に覆われて晴れる日がある見込みです。 沖縄・奄美は、高気圧に覆われて晴れる日が多いでしょう。 最高気温・最低気温ともに、期間のはじめと終わりは平年並か平年より高 く、かなり高い所もあるでしょう。期間の中頃は、平年並か平年より低い見 込みです。 http://www.jma.go.jp/jp/week/ 4:名無しさ

    【異常気象】明日の気温ワロタwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    kaitoster
    kaitoster 2011/10/23
    今日はうっかり長袖着て外出したら汗かいた。
  • 東海地方で大雪 静岡にも雪が降る!

    1 : ユーキャンキャン(dion軍):2011/01/16(日) 22:14:15.53 ID:DncYGb3i0 雪で東海道新幹線に遅れ 浜松―新大阪間 東海道新幹線は16日、東海、近畿地方で断続的に降り続いた雪のため、 浜松―新大阪間で減速運転した。JR東海によると、 同日午後4時半までに、上下線計304に最大101分の遅れが出て、 約15万人に影響した。減速運転は終日続く見込み。 同社によると、雪が車両の床下に付着、凍結するため、始発から名古屋―新大阪間で、 時速70~230キロに速度を落とし運転した。 午後になり、天候がさらに悪化、午後0時45分からは、区間を浜松まで拡大した。 http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011601000269.html 尾張東部 1月16日 15時50分発表 大雪警報 尾張西部 1月16日 15時50分発表 大

    東海地方で大雪 静岡にも雪が降る!
    kaitoster
    kaitoster 2011/01/17
    関東のATフィールドは今日も健在。
  • 駐車場パニック!空から巨大なつららが地面に降り注ぐ!!逃げ惑う人々(米・ミシシッピー州) : カラパイア

    アメリカ、ミシシッピー州のジャクソンにて今月12日、人々を恐怖のどん底に陥れた事件が発生した。CBS系列のテレビ局「WJTV」のテレビ塔にくっついていたつららが、気温の上昇により溶け出し、従業員の駐車場をめがけて急速落下。逃げ惑う人々の姿がこの映像なんだ。

    駐車場パニック!空から巨大なつららが地面に降り注ぐ!!逃げ惑う人々(米・ミシシッピー州) : カラパイア
    kaitoster
    kaitoster 2011/01/15
    やり投げのやりみたいに落ちてくるんだな。