タグ

社会とサービスと差別に関するkaitosterのブックマーク (2)

  • 朝日新聞デジタル:税負担、結婚歴で差 未婚の母「ペナルティーですか」 - 政治

    保育所に息子を迎えに来た西崎麻衣さん。誕生日プレゼントの話をしながら家路についた=大阪市、豊間根功智撮影  【中塚久美子、丸山ひかり】同じひとり親家庭でも、結婚歴の有無によって税や保育料の負担に差をつける国の制度に、未婚のひとり親家庭が苦しんでいる。創設63年目の寡婦(かふ)(夫)控除。窮状を受け止め動き出したのは、自治体だった。 MOM’S STAND(エムスタ)未婚のひとり親にも支援の手  「未婚の母へのペナルティーでしょうか」  大阪市の薬局事務員、西崎麻衣さん(28)は年収約300万円で5歳のひとり息子を育てている。結婚歴はなく、寡婦控除は適用されない。昨年度は所得・住民税計10万1千円、保育所の保育料27万6千円を納めた。結婚歴のあるシングルマザーなら、西崎さんよりも所得・住民税は計5万円、保育料は4万5600円少なくてすんだ。  6年前、就職した東京で出会った男性と交際し、子を

    kaitoster
    kaitoster 2013/09/23
    日本は未だに少子化問題にまともに取り組む気がないんだな・・・。
  • 車椅子の件に宋文洲とかいうクソ経済評論家が周回遅れで乱入してきた挙句過去最大級の自爆をしたようです - 今日も得る物なしZ

    よく知らんけど公認アカウントなんだから偉いんでしょ。一切知らんけど。 https://twitter.com/sohbunshu/status/337326748037443585 先進国なら、乙武さんの怒りと訴えは絶対的な支持を得るはず。理屈抜き。 センシンコクガー。センシンコクガー。 https://twitter.com/sohbunshu/status/337328960658616321 子供への不寛容さをみても分かる。日の大人達には大人ではない人が多い。煩く走り回るのは子供達の特権。障害者には特権がある。それを自然にできない大人は大人ではない。 昨日書きましたね。障害者に特権は必要ありません。 つか子供が走り回ってるのは「子供だからしょうがない」と周りが我慢しているだけであって、別に走り回る権利があるわけではない。 そして度を越した行為に対しては毅然と対応をするのが当の大人

    車椅子の件に宋文洲とかいうクソ経済評論家が周回遅れで乱入してきた挙句過去最大級の自爆をしたようです - 今日も得る物なしZ
    kaitoster
    kaitoster 2013/05/24
    『電車の優先席は体調が悪い人、高齢者、乳幼児連れなどが優先して座れるようにしてある席。そこに座っただけで「あたまに障害がある」なんて発言をする人間は障害云々ではなくただの馬鹿。ゴミ』
  • 1