タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (622)

  • 夏の「コミックマーケット96」から有料の“リストバンド型参加証”導入 4日間で2000円、1日毎のバラ売りは500円

    コミックマーケットでは8月9日~12日開催の「C96」から、有料の“リストバンド型参加証”が導入されます(関連記事)。コミケ準備会は6月18日、このリストバンド型参加証の価格や取り扱い方法をまとめたページを公開しました。 リストバンド型参加証について(コミケット96) リストバンド型参加証が必要になるのは、入場規制中の一般参加者の入場時。価格は1日ごとのバラ売りの場合、事前販売価格(一部書店)は540円、当日販売価格は500円。冊子版カタログには4日分の参加証が付属し、書店販売価格2500円、当日販売価格2000円になります。DVD-ROM版とWeb版のカタログには参加証が付属しないため注意が必要です。 当日の参加証販売所は混雑が予想されるため、準備会ではなるべく事前購入することを勧めています。なお、当日は入場待機列の状況や、ホール内混雑の状況により、入場規制を解除し、参加証が無くても入場

    夏の「コミックマーケット96」から有料の“リストバンド型参加証”導入 4日間で2000円、1日毎のバラ売りは500円
    kaitoster
    kaitoster 2019/06/19
    1日500円。カタログ2000円で買うよりは1日単位で買った方がお得か。
  • 嘘のような本当の話 ポーランドで酔っぱらいが市街地を戦車「T-55」で暴走、49歳の男を飲酒運転の容疑で逮捕 - ねとらぼ

    2019年6月13日、ポーランド中部に位置するパイェンチュノで、夜の市街地を戦車が走り回るという事件が発生しました。 「戦車が市街地を暴走している」通報受けた警察が49歳の男を逮捕。現場の様子(画像提供:Twoje Pajeczno) 地元メディア「Twoje Pajeczno」によると、事件があったのは市内の主要道路の1つであるミツキェヴィチ通り。21時40分ごろに地元警察へ通報があったそうです。 現地に駆けつけた警官の目に飛び込んで来たのは旧ソ(ロシア)戦車「T-55」の姿。道路の真ん中に駐車してあったそうです。 すぐ近くにいた男に警察が職務質問をすると、戦車の持ち主であることがわかり、不審に思った警察が男に検査をすると体内からアルコールが検出されたそうです。男は飲酒運転の容疑で逮捕されました。 飲酒運転の容疑で逮捕された男が運転していた戦車「T-55」と向かい合うように停まった警察車

    嘘のような本当の話 ポーランドで酔っぱらいが市街地を戦車「T-55」で暴走、49歳の男を飲酒運転の容疑で逮捕 - ねとらぼ
    kaitoster
    kaitoster 2019/06/18
    ポーランド人「中古車買おうと思ったけど高いなあ・・・」店員「お客様、車より安い乗り物がありますよ!戦車なんですが!」ポーランド人「戦車安いやん!これくれ!」店員「まいど!」
  • カップ麺なのに冷やしだと!? 「マルちゃん 冷しぶっかけたぬきそば」爆誕

    冷たい麺が楽しめる湯切りタイプのカップ麺「マルちゃん 冷しぶっかけたぬきそば」が、7月1日に東洋水産から発売されます。 マルちゃん 冷しぶっかけたぬきそば 同製品は「赤いきつねうどん」や「緑のたぬき天そば」シリーズの新しい試みとして登場した、冷やして楽しむカップ麺。歯切れの良い滑らかなそばに、昆布や椎茸のうま味を利かせたぶっかけタイプの和風つゆがマッチします。具材はオニオン揚げ玉、小えび天ぷら、かまぼこ。暑い日でもツルツルと喉を通りそうです。 おいしそうです 麺の冷やし方は、お湯を注いで待つところまでは従来のカップ麺と同様。4分後に湯切りをして「冷水を注いで捨てる」を3回繰り返し、冷えた麺に液体つゆをかけてかやくをのせたら出来上がりです。 作り方 希望小売価格は193円(税別)。全国のコンビニエンスストア、量販店、一般小売店で販売します。 advertisement 関連記事 「マルちゃん

    カップ麺なのに冷やしだと!? 「マルちゃん 冷しぶっかけたぬきそば」爆誕
    kaitoster
    kaitoster 2019/06/18
    3回分の冷水をどうやって用意するのかが問題・・・。
  • 左右の判断に時間がかかる「左右盲」について描いた漫画 自分もそうだったのかと共感集まる

    突然「右手上げて」と言われて迷うことはありませんか? 漫画家の三森みさ(@mimorimisa)さんが「右」と「左」の判断に時間がかかる「左右盲」を紹介した漫画に約14万のいいねが付き、共感が集まっています。 左右の判断に時間がかかる 三森さん自身、大人になっても「左右」の判断に時間がかかるのだといいます。こうした状態を俗に「左右盲」と呼ぶのですが、病気や障害として認められたものではなく、三森さんは「教育の中で混乱して矯正される機会がなく苦手なだけ」と説明します。 三森さんにとっての原因は、幼稚園の頃に右と左を教えてもらったとき、“同じ方の手を挙げても対面した人と反対になるのはなぜ?”と混乱したまま、今に至ってしまったことだと分析。 左右盲は日常に大きな支障がある訳ではないものの、学生時代に先生が「左の絵を見て」と言ったときに右の絵を見てしまい、授業の内容がちんぷんかんぷんだったというよう

    左右の判断に時間がかかる「左右盲」について描いた漫画 自分もそうだったのかと共感集まる
    kaitoster
    kaitoster 2019/06/09
    自分も左利きだから咄嗟の判断となるとついつい左を優先しがちで混乱する。
  • 「どうしよう、脳が目覚めた」―― 作者の衝撃体験描いた実話漫画「交通事故で頭を強打したらどうなるか?」が壮絶【1~3話試し読み】

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 突然の事故で“普通の生活”から切り離される絶望、「私」ではない意識に体を動かされる奇妙な感覚、日常を取り戻した先に待つさらなる壁……。 事故で脳挫傷を負った作者によるノンフィクション漫画交通事故で頭を強打したらどうなるか?』(KADOKAWA/著・大和ハジメ)が3月30日に発売されました。作者自身の強烈な体験を元につづられた同作は、人間という生き物がいかに脆く、そして強いかを教えてくれます。 1~3話試し読み 作者の大和ハジメさんは、19歳でトラックにはねられ意識不明の重体に陥りました。奇跡的に病院で意識を取り戻した作者ですが、家族の話とおぼろげな記憶を照合するうちに奇妙な感覚に陥ります。「私は“私”でない時も動いていた?」 物語の前半では、作者が“19歳の意識”を取り戻すまでのエピソードが家族の視点から描かれます。事故から目覚め

    「どうしよう、脳が目覚めた」―― 作者の衝撃体験描いた実話漫画「交通事故で頭を強打したらどうなるか?」が壮絶【1~3話試し読み】
    kaitoster
    kaitoster 2019/05/19
    脳は人間の体の中で一番大事な部分か。
  • ミクシィ、今期の利益は9割減を予想 「モンスト」の落ち込みで巨額の減収減益に

    ミクシィは5月10日、2020年3月期の連結業績予想を公表し、業のもうけを示す営業利益は前期から87.8%減の50億円にとどまる見通しだと発表しました。19年3月期実績の410億円からマイナス360億円と、大幅に落ち込みます。主力のスマートフォンゲーム「モンスターストライク」(モンスト)の売り上げ減少が要因です。 ミクシィの屋台骨「モンスターストライク」(公式サイトより) ミクシィの20年3月期は大幅な減収減益に(決算説明資料より) 2019年3月期の連結決算は売上高が23.8%減の1440億円、営業利益が43.3%減の410億円、純利益は36.5%減の265億円と、大幅な減収減益でした。 決算に伴い開示した20年3月期の見通しは、売上高が30.6%減の1000億円、営業利益が約9割減の50億円、純利益も88.7%減の30億円と、大きく落ち込む予想です。 要因はモンストです。ミクシィのエ

    ミクシィ、今期の利益は9割減を予想 「モンスト」の落ち込みで巨額の減収減益に
    kaitoster
    kaitoster 2019/05/11
    モンスト無課金でも問題なく遊べるだけのガチャポイント気前よくばらまきすぎて赤字とは・・・。
  • 『幼稚園』6月号の付録は牛角コラボの「やきにくリバーシ(オセロ)」 リアル&珍妙なプレー風景に騒然

    回転寿司やガチャガチャを再現するなど、幼児誌とは思えない付録のクオリティの『幼稚園』(小学館)。2019年6月号ではあの焼肉チェーン牛角とコラボしたオセロ式ゲーム「やきにくリバーシ」が登場し、そのデキに早くも注目が集まっています。 プレーしている様子。どう見ても焼肉屋の風景 その名の通り、牛角の肉を焼く「網」をリバーシ(オセロ)の盤に見立て、焼いた面と焼いていない面をそれぞれ白石と黒石のように扱ってゲームを行います。 見た目のインパクトに加え、「この手があったか」とうならされる珍妙なゲームで、すでに幼稚園編集部によるプレイ動画のツイートが1万3000リツイートを超えるほどに話題をさらっています。 網と肉の質感も、紙の割にすごい ルール説明写真。勝ったら牛角アイス(紙)がもらえる そのため、Twitterでも「なんなのこれ」「どうかしてるぜ」「超弩級のシュールなふろく」「早速欲しくなってる」

    『幼稚園』6月号の付録は牛角コラボの「やきにくリバーシ(オセロ)」 リアル&珍妙なプレー風景に騒然
    kaitoster
    kaitoster 2019/05/02
    幼稚園というよりおっさんにふさわしい付録か。
  • aiko、新アルバムが“安すぎる”と話題に 「CDをまた手に取ってほしい」と値段設定の真意明かす

    歌手のaikoさんが4月22日、価格が安すぎると話題になっていた新アルバム「aikoの詩。」(6月5日発売)についてTwitterで言及。4枚組アルバムで3500円(税別)という安価な値段設定について、「CDをまた手に取ってほしいなーって」とその思いを明かしています。 ベストアルバム「aikoの詩。」をリリースするaikoさん(画像はaikoオフィシャルサイトから) 同アルバムは、1998年リリースの1stシングル「あした」から、2018年リリースの38thシングル「ストロー」までのシングル作品(両A面を含む)全42曲に加え、カップリング曲を1枚にまとめたベスト盤を収録。CD4枚組の通常盤が3500円(税別)、特典DVDが付いた初回限定盤でも4000円(税別)という値段設定となっており、過去にリリースされてきた“1枚組”アルバムが3000円前後ということを考えると、新アルバムが異常なほどに

    aiko、新アルバムが“安すぎる”と話題に 「CDをまた手に取ってほしい」と値段設定の真意明かす
    kaitoster
    kaitoster 2019/04/24
    4枚組で1000円くらいじゃないと安すぎるとはならないのでは。
  • 24歳のイラストレーター・loundrawによるアニメCMが美しすぎる みずみずしく描かれる高校生の青春

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 若き天才として注目を集めるイラストレーター・loundrawさんが手がけたアニメCMが美しすぎると話題です。 飛行機雲と夕焼け、透明感がすごい 等身大の青春を切り取ったアニメ CM キャストとして近藤玲奈さん、山下誠一郎さんらが出演 「未来創造記」と名付けられた約2分間(フルバージョンは2分30秒)の映像は、Web小説投稿サービス「LINEノベル」のイメージムービーとして制作されたもの。等身大の青春を切り取った物語には、小説家に憧れる高校生の葛藤も描かれます。 loundrawさんは監督・脚・演出・キャラクターデザイン・総作画監督・美術を担当。自身のTwitterで、「何かが新しくはじまるとき、奇跡のような出来事が起きることがあります。そんな未来への希望や期待を描いたつもりです」とコメント。今にも溢れだしそうな透明感が心を揺さぶ

    24歳のイラストレーター・loundrawによるアニメCMが美しすぎる みずみずしく描かれる高校生の青春
    kaitoster
    kaitoster 2019/04/21
    新海誠の影響受け過ぎでは・・・。
  • 運転手「もう無理ですって!」 乗り遅れたバスに立ちはだかる迷惑おじさん 交差点で立ち往生、動画が拡散

    バスに乗り遅れた男性が車前に立ちふさがり、交差点で立ち往生。バス車内が一時騒然となる動画がTwitterで注目を集めています。 発車直後、停車を余儀なくされるバス 動画を投稿したのはTwitterユーザーのGURAさん。バスは名古屋駅20時30分発の大阪行き。時刻通りの発車でしたが、集合時間に間に合わなかった40~50代・サラリーマン風の男性がバスを追いかけ、走行中のバスの車体を数回たたいたといいます。気づいた運転手は安全のためいったん停車。 運転手は乗車は認められないと再三伝えますが、男性は聞く耳を持たず。発車を妨害し続ける男性を見かねて、運転手はバス会社に確認を入れた上で警察に通報しました。通報されたと知ると、男性は退散。バスは10分ほどの遅延の末、ようやく出発できたといいます。 男性がバスをゆらし、騒然となる乗客 「何が起きたか分からず困惑してる方や、いら立たたれてる方が多かったです

    運転手「もう無理ですって!」 乗り遅れたバスに立ちはだかる迷惑おじさん 交差点で立ち往生、動画が拡散
    kaitoster
    kaitoster 2019/04/20
    夜行バスで広島まで行ったとき、広島市内に入った途端交通トラブルでバス内におっさんが乗り込んできたので広島半端ないわーと思ったことはある。
  • 巨匠・モンキー・パンチ、“漫画の神様”手塚治虫を語る 「手塚先生がいなければ漫画家になってなかった」

    手塚治虫のトリビュートイベント「手塚治虫文化祭 ~キチムシ‘16~」が、11月3~9日までの1週間、東京・吉祥寺の「リベストギャラリー創」で開催されています。 同展は、手塚作品をテーマに、出展者それぞれがオリジナルのアイテムを製作・展示販売するもので、2回目となる今回は、上條淳士さんや島和彦さん、寺田克也さんら前回も出展したメンバーの他、「ルパン三世」で知られるモンキー・パンチさんや「テガミバチ」の浅田弘幸さん、とり・みきさんとヤマザキマリさんによる「とりマリ」など新たな顔ぶれも参加しています。 イベントの開催を記念して、手塚治虫さんの長女で、同展を主催する手塚るみ子さんと、手塚治虫さんと親交が深かったというモンキー・パンチさんの対談が実現。モンキー・パンチさんの自宅兼仕事場で行われた対談では、これまでに明かされてこなかったような、ファン必見の貴重なエピソードも飛び出しました。 手塚先生

    巨匠・モンキー・パンチ、“漫画の神様”手塚治虫を語る 「手塚先生がいなければ漫画家になってなかった」
    kaitoster
    kaitoster 2019/04/17
    『手塚先生の方から、「あの、モンキー・パンチさんね、これから漫画で大成しようと思ったらルパン三世だけじゃだめですよ」って(笑)』←今じゃ代表作一作あれば一生食べていける時代だもんな漫画家も。
  • オタクカップル最高! “山の神”柏原竜二が結婚発表、お相手はコスプレイヤーとして人気の八木菜緒アナ

    箱根駅伝での活躍から“新・山の神”と呼ばれた元陸上選手の柏原竜二さんが4月16日、BS11の八木菜緒アナウンサーと結婚したことを発表。大のアニメ&声優好きとして知られる柏原さんですが、八木アナもコスプレイヤーとして格的に活動しており、共通のオタク趣味が2人の距離を縮めたようです。柏原さんうらやましいぜ! 結婚を発表した八木アナ&柏原さん(画像は柏原竜二noteから) 「突然ではございますが、皆様にご報告がございます。ご報告がいつも突然だ! とかいう人もいるかもしれませんが、まぁまぁ落ち着いてください」とオタク感のあるナイスな言い回しの前置きを添えて、「この度、私事ではございますが、柏原竜二は日2019年4月16日に八木菜緒さんと入籍をいたしました」と八木アナとの結婚を報告した柏原さん。以降は真面目な文体で、「これから、一人の夫として彼女を支えられるよう、精進して参ります」と真摯(しんし

    オタクカップル最高! “山の神”柏原竜二が結婚発表、お相手はコスプレイヤーとして人気の八木菜緒アナ
    kaitoster
    kaitoster 2019/04/16
    山の神と女子アナ界のコスプレ神が結婚か。
  • ファミマ、「dポイント」「楽天ポイント」導入 「Tポイント」運営会社株式は売却

    ファミリーマートは4月10日、買い物額に応じて付与するポイントサービスとして、従来の「Tポイント」に加え、2019年11月から「dポイント」(NTTドコモ)と「楽天スーパーポイント」(楽天ペイメント)を導入すると発表しました。 従来はTポイントのみでした 19年11月から「dポイント」「楽天スーパーポイント」導入 dポイント、楽天スーパーポイント導入の概要=ニュースリリースより 11月以降、全国約1万6000店舗のファミリーマートでそれぞれのポイントカードかアプリを提示すると、買い物額200円(税込)に対し1ポイントを付与します。 また、ファミリーマートが19年夏から提供する決済機能付きスマートフォンアプリ「ファミペイ」に、ポイントサービス連携機能を搭載。利用しているポイントサービスを連携させることで、1つのバーコード提示で支払いからポイント取得まで行えるようになるとしています。 従来はT

    ファミマ、「dポイント」「楽天ポイント」導入 「Tポイント」運営会社株式は売却
    kaitoster
    kaitoster 2019/04/10
    なんだかんだ言って一番使える楽天ポイントがファミマで貯まるようになるのは嬉しいな。
  • たつき監督「半年ぶりに布団で寝た」「家は1年弱帰ってない」 とんでもない生活をTwitterで報告

    「けものフレンズ」や「ケムリクサ」で知られるたつき監督(@irodori7)が、Twitterでとんでもない近況を報告しました。今日は「半年ぶりに布団で寝たけど、ふとん!気持ちよすぎて怖いなこれ…」と聞いたほうが怖くなるもの。さらに続けて、「家は1年弱帰ってないのですごい怖い。家賃払ってるから存在は…してるはず…」というだいぶホラーなものまで飛び出しました。うそやん……どこで生活してるの……。 たつき監督のTwitter たつき監督は、2017年1月に放送されたテレビアニメ「けものフレンズ」と、2019年1月に放送されたテレビアニメ「ケムリクサ」を手掛けました。2013年~2015年には「てさぐれ!部活もの」のアニメーションも手掛けています。自主制作アニメーションサークル「irodori」の立ち上げ人で、現在はヤオヨロズに所属しています。 けものフレンズ(1期)公式サイト ケムリクサ公式サ

    たつき監督「半年ぶりに布団で寝た」「家は1年弱帰ってない」 とんでもない生活をTwitterで報告
    kaitoster
    kaitoster 2019/04/08
    自宅に一年も帰ってなかったらポストとか郵便物で大変なことにならないかな?会社のスタッフが定期的に郵便物回収しに行ってくれてるのか?
  • 日清、完全栄養食「All-in」シリーズ始動 パスタ1食で1日に必要な栄養素の1/3が摂れる

    日清品が完全栄養「All-in」シリーズを発表しました。第1弾として、1日に必要な栄養素の3分の1を配合した「All-in PASTA」を、3月27日に公式オンラインストアと通販サイト「LOHACO」で発売します。価格は麺とソースがセットになったカップタイプが1600円。麺(1400円)とソース(2入り500円)の単品販売もあります(全て税別)。 ソースはボロネーゼ、ジェノベーゼ、アラビアータの3種類 新開発の麺1分に、13種類のビタミンと13種類のミネラル、物繊維を配合。一般的な乾麺と比較して糖質が30%カットされており、タンパク質も24グラム摂取できます。別添えの「ほぐしオイル」で、味のアレンジも楽しめるとのこと。 ゆでると失われやすい栄養素を中心に閉じ込めている ソースは「粗挽き牛肉のコクと旨みの濃厚ボロネーゼ」「国産バジルを贅沢に使った香りとコクのジェノベーゼ」「完熟

    日清、完全栄養食「All-in」シリーズ始動 パスタ1食で1日に必要な栄養素の1/3が摂れる
    kaitoster
    kaitoster 2019/03/27
    三食で千円になったら一気に普及しそうだな。
  • 創業19年のお好み焼き店が「うっかり」廃業しそうになった話 ガスの元栓にひやり→ほっこりする実録漫画

    埼玉県越谷市にある創業19年の「京風お好み焼き くりす野」が“うっかり”廃業しそうになった経緯を明かした漫画Twitterで注目を集めています。うっかりとはどういうことなのでしょうか……? うっかりとは……? 漫画を一気に読む 実録漫画に登場するのは社長とその息子さんのお二人。ある日息子が店に帰ってくると、「息子よ、ちょっとこのテーブルの調子が悪いんや」と社長が助けを求めてきます。確かに焼き台の元栓を開けると、一気にガスの匂いが充満してきます。これはいけません。 ガスが絡むこともあり、素人では手に負えないと判断して購入店に問い合わせてみることに。しかしここからが苦労の始まりでした。 焼き台はお店のオープン時(つまり19年前)に購入したもので、購入店もメーカーが分からないことには手助けできないとの返答。新品の取り扱いも既に終了していました。代わりの焼き台が買えないものかと、二人は手分けして

    創業19年のお好み焼き店が「うっかり」廃業しそうになった話 ガスの元栓にひやり→ほっこりする実録漫画
    kaitoster
    kaitoster 2019/03/27
    お好み焼き台ってもう作っているメーカーとか存在しないんだ・・・。
  • 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「登山(神奈川県 大山)」の取材をレポートする

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画家ルーツ(おっさん)がふらりとどこかへ行き、自分のことをツインテールのかわいい女の子だと思い込んで漫画にする連載「ルーツレポ」。今回は神奈川県にある大山で「登山」にチャレンジしてきました。 これまでの取材一覧:漫画「ルーツレポ」 ルーツ プロフィール 北海道出身の漫画家・漫画原作者。代表作に『てーきゅう』(原作)、『ルーツビア』など。ヤングチャンピオン烈にて、『異世界のトイレで大をする。』連載中。ニコニコ静画で自分の日常を4コマ(実質3コマ)漫画にした『自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。』更新中。中身はビール好きのおっさんです。 編集雑記 大山は神奈川県にある標高1252mの山。今回の取材場所は編集とルーツによる「なんか山とかキャンプとか流行ってるし、ここらでレポっとく?」「そうすね

    自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「登山(神奈川県 大山)」の取材をレポートする
    kaitoster
    kaitoster 2019/03/26
    富士演習場の音って大山でも聞こえるんだ。富士山登山の時はさすがに聞こえたけど何か意外。
  • サイゲームス「ウマ娘」が“事前登録1周年”を迎える ファンからは「いつまでも待つ」の声

    Cygames(サイゲームス)がスマートフォン用アプリとしてリリース予定の「ウマ娘 プリティーダービー」が、事前登録を開始して1年が経過しました。ハッシュタグ「#ウマ娘事前登録1周年記念」も作られ、盛大じゃない感じに祝われています。あれからもう1年……。 画像はウマ娘公式サイトから 「ウマ娘 プリティーダービー」は、実在の競走馬を擬人化した「ウマ娘」を題材とした育成シミュレーションゲーム。また、メディアミックスプロジェクトとして、2018年4月~6月にTOKYO MXなどでアニメが放送されたり、漫画化もされています。 アニメ公式サイト 一方、ゲーム版は2018年3月25日に事前登録の受付を開始しましたが、同年12月15日に「さらなるクオリティー向上を目指し」と配信延期を発表。リリース予定日の未定のまま、今日に至ります。 この予想外の1周年にTwitterなどでは、「信じて待ってる」「ウマ娘

    サイゲームス「ウマ娘」が“事前登録1周年”を迎える ファンからは「いつまでも待つ」の声
    kaitoster
    kaitoster 2019/03/26
    アプリ発表前にアニメ二期、劇場版まで公開終わっちゃったりするのかな。
  • 「加圧で痩せるシャツ」は根拠なし―― 消費者庁が9社に措置命令、中には「漫画村」出稿企業も

    消費者庁は3月22日、いわゆる「加圧シャツ」の販売事業者9社に対し、景品表示法に違反しているとして、再発防止などを求める措置命令を下しました。9社の中には、あの「漫画村」に広告を出稿していた企業も含まれていました。 加圧による痩身効果及び筋肉増強効果を標ぼうするシャツ等の販売事業者9社に対する景品表示法に基づく措置命令について(消費者庁) 対象となった商品は「バンプマッスルビルダーTシャツ」「マッスルメイク」「SASUKE」など。「驚愕 強烈な締め付けが 雑巾のように腹を絞る!」「自分の体がガリガリとなる可能性もありますので、ご利用は注意が必要です」など、いずれも加圧により、着るだけで痩身・筋肉増強などの効果が得られるような表示を行っていました。中には「トレーニングジムオーナーのヒロミが開発!」とうたい、タレントのヒロミさんを広告やパッケージに起用していたものも。消費者庁は9社に対し、当該

    「加圧で痩せるシャツ」は根拠なし―― 消費者庁が9社に措置命令、中には「漫画村」出稿企業も
    kaitoster
    kaitoster 2019/03/23
    『中には「トレーニングジムオーナーのヒロミが開発!」とうたい、タレントのヒロミさんを広告やパッケージに起用していたものも』←ヒロミには罰としてテレビ出演禁止を10年間くらい課さなきゃダメだな。
  • 「ぼっちがテニスやったら才能開花しちゃった話」と思いきや…… よくいる“主役キャラ”の裏でもがく“脇役”の漫画が熱い

    初心者が初めて挑戦したスポーツでたぐいまれなる才能を発揮する――天才プレイヤーを主人公にした漫画でよく見る場面から意外な展開を見せる漫画「佳作」が注目を集めています。作者は漫画家の魚豊(@uotouoto)さん。 主役になれない脇役の物語 漫画を最初から読む 何にも真剣になれず、恋愛も友情も無縁の昴。しかしテニス部のみのりに誘われて初めてコートに立つと、圧倒的な才能を発揮して部員の村岡を凌駕(りょうが)してしまいます。人生をテニスにささげてきた村岡ですが、昴は「主役」であり自分は「脇役」なのだと思い知ります。 テニス部に入った昴は瞬く間に物語の中心に。その影で村岡はただ一人、「俺にはテニスしかない」と血のにじむような努力を重ねていました。しかし「俺が主役になるなんて……最初から無理だったんだ」と絶望は深まるばかり。 初めてコートに立った天才が才能を発揮し…… 主役になれないという絶望 「僕

    「ぼっちがテニスやったら才能開花しちゃった話」と思いきや…… よくいる“主役キャラ”の裏でもがく“脇役”の漫画が熱い
    kaitoster
    kaitoster 2019/03/16
    黒子のテニス・・・?