タグ

蓄電とSCiBに関するkaorunのブックマーク (1)

  • ニュースリリース (2012-09-10):定置式家庭用蓄電システム「エネグーン」の発売について | ニュース | 東芝

    東芝グループは、スマートコミュニティ事業の拡大にあたり、スマートホーム事業の取り組みを強化しています。この度、東芝グループにおける二次電池技術や機器制御技術などを結集した定置式家庭用蓄電システム「エネグーン」を開発し、年11月に東芝ライテック(株)より発売します。販売目標は、今後1年間で12,000台です。 新製品は、定置式家庭用としては大容量(6.6kWh)タイプであることから、夜間に貯めた安い電力を長時間使用することが可能です。また、家庭用蓄電システムとしては業界トップ注1の高出力(3.0kVA)で、エアコンやその他の電気製品を同時に使用できる系統連系蓄電システムです。さらに、万一の停電時にも、冷蔵庫や照明などを約12時間使用することができます注2。 蓄電池体には、高い安全性を確保しながら、6,000回以上のサイクル寿命注3があり、急速充電性能、高出力性能、低温動作等の優れた特性を

    kaorun
    kaorun 2012/09/10
    6.6kWhとは凄い容量。契約電流を下げられるというのも面白い使い方。
  • 1