タグ

comicに関するkaorunのブックマーク (183)

  • ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第1話

    LzLJHxbArwFW8PtzBGmXaNsH4ldjXzFX LzLJHxbArwFW8PtzBGmXaNsH4ldjXzFX 157be8f8b33ea7173f01484853bfda1e

    ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第1話
    kaorun
    kaorun 2024/05/09
    コレをヤバいヤバい言ってるのは主に30代超えのおっさんらなので(はてブの平均年齢…)、そのヤバさ感が10代20代に伝わって食習慣の戒めとなれば、ある意味使命は果たしているのでは?
  • 日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ」「ゲーム」「へのへのもへじ」

    外国の書店に漫画があるのは今や珍しい光景ではない(パリの書店、2022年) RICCARDO MILANI-HANS LUCAS-REUTERS <『SPY×FAMILY』や『鬼滅の刃』など、北米市場の45%を日作品が占める「波」はどう生まれたのか、翻訳者・兼光ダニエル真が語る> 近年、海外では日のアニメに加え漫画の売り上げが、特に北米で飛躍的に増加している。背景にあるのはどのような事情か、30年以上にわたり日漫画やアニメ作品を英訳してきた翻訳者で、欧米やアジアのオタク事情やビジネスに詳しい兼光ダニエル真に誌・澤田知洋が聞いた。 ──北米市場で、コロナ禍を機に『鬼滅の刃』など漫画の売り上げが急激に伸びている。これはなぜか? コロナ禍の巣ごもり需要を背景にネットフリックスなど配信サイトでアニメ視聴が増加し、その原作を買い求める動きが定着しつつあることが大きい。米メディアICv2が種

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ」「ゲーム」「へのへのもへじ」
    kaorun
    kaorun 2024/04/27
    絵柄だけでなく、9.11からこっち米国で記号的な物語のコンテンツが減ってると思うんだよね。きっかけは世間の風潮や大手の寡占、コンテンツのAAA化など色々あるけど、そこにハマった感じはする
  • 4年もマンガで食えたから良し、とするか

    やっとの思いで始まった初連載 「いいですね!この方向性でいきましょう!」と言われたときは数カ月後には連載開始すると思っていた 「数話分書き溜めましょう!」「今ちょっと枠がないので・・・」「キリの良いところで始めましょう」 気づいたら2年経っていた その間はバイトで生活費を稼ぐ日々 しかし体力がないので何日も働くと漫画を描く気力がなくなってしまう 連載始まったらすぐに返せるはずだ、とリボ払い いつの間にか90万になっていて肝を冷やした 念願の連載が始まったらもうあっという間 ネームと作画で一瞬で1日が溶ける 最初は10年は続くかな?と皮算用してたがすぐに鼻を折られた びっくりするぐらい反応がない え?どういうこと? SNSで告知をしてもぜんぜんリアクションがない なにか対策をしたいけどマンガの作業でいっぱいいっぱい もともとSNSはヘタでフォロワー千人弱 連載が始まったら徐々に増えるんだろう

    4年もマンガで食えたから良し、とするか
  • 一般受けしそうにない設定の「葬送のフリーレン」「薬屋のひとりごと」が大ヒットした理由を考える…新鮮さ、キャラクターなど

    宮前葵 @AOIKEN72 「私をそんな二つ名で呼ばないで下さい!」「貧乏騎士に嫁入りしたはずが!?」大好評発売中です!小説書いてます。小説家になろうmypage.syosetu.com/2331732/ カクヨムkakuyomu.jp/users/AOIKEN 仕事募集中です。ご連絡はkenaoi271あっとまーくgmail.comまで。 宮前葵 @AOIKEN72 フリーレンもだけど、薬屋もかなり一般受けしそうにない設定なのに大ヒット。私の考える「一般受け」が実は間違っている説が浮上しているので、自信を持って独自路線を突っ走っていきたい。 2024-04-02 17:50:05

    一般受けしそうにない設定の「葬送のフリーレン」「薬屋のひとりごと」が大ヒットした理由を考える…新鮮さ、キャラクターなど
    kaorun
    kaorun 2024/04/04
    薬屋のアニメは見始めた瞬間に、「あ、女の子なのにコナンくんの声、なるほど女子版コナンくんか」って分かりやすいよね。あれ、意図してやってるんだと思ってた
  • 父子家庭はじめました 第26話(最終回)|渡辺電機(株)

    ここまでのあらすじ 55歳まで独身だったマンガ家の渡辺電機(株)さんは、関西在住のシングルマザーの女性と結婚する。色々あってはしばらく関西に残ることになり、渡辺電機(株)さんは小学三年生の娘と東京で二人暮らしになる。長い独身生活から一転して父子家庭状態の子育て生活は、新鮮な驚きの連続。そんな二人暮らしにも、終わりのときはやって来た。 2021年の正月から始めた連載も、これで終わりです。3年と少しの間、お付き合いありがとうございました。企画を立てた時には9歳、5歳、新生児だった子どもたちも、14歳、10歳、4歳になってしまいました。まだまだ思い出深いエピソードもありますが、だいぶ昔のことになってしまい、次に描きたいテーマも溜まって参りました。かつて経験したことのない大反響をいただいた、代表作のひとつになりました。ありがとうございます。コミックスの2巻が出る…と思うのですが、出版界の状況は厳

    父子家庭はじめました 第26話(最終回)|渡辺電機(株)
  • 「MANGA ART HOTEL, BAKUROCHO」が中央区日本橋馬喰町に4月1日オープン!:マピオンニュース

    MANGA ART HOTEL, BAKUROCHO」が中央区日橋馬喰町に4月1日オープン! 2024年03月18日15時15分 / 提供:PR TIMES [画像1: https://prtimes.jp/i/15279/434/resize/d15279-434-652c24eb4b46c5200a88-0.jpg ] 株式会社ジェイアール東日都市開発(社:東京都渋谷区/代表取締役社長:根 英紀 以下、都市開発)は、所有する馬喰町Gate4ビルを株式会社dot(社:東京都千代田区/ 共同代表取締役社長:御子柴 雅慶、吉玉 泰和 以下、dot)及びリノベる株式会社(社:東京都港区/代表取締役社長:山下 智弘 以下、リノベる)との協業により、コンセプトホテル「MANGA ART HOTEL, BAKUROCHO」として改装し、2024年4月1日に開業いたします。 当ホテルは、

    「MANGA ART HOTEL, BAKUROCHO」が中央区日本橋馬喰町に4月1日オープン!:マピオンニュース
  • フランス新聞「ル・モンド」が発表「日本の傑作漫画20選」→「冗談抜きで良いチョイスだな」「古いのばかり」「世代のズレを痛感する」など様々な反応

    休日 @SottoBank @MintoTsukino 「傑作漫画20選」って何作品の中からセレクトしたんだろう。500作品?1000作品?せめて一万作品くらいの中から選んでもらわないと、当の傑作選とは思えない。「ル・モンド(世界)」という割に偏りが多すぎる 2024-03-09 17:31:32

    フランス新聞「ル・モンド」が発表「日本の傑作漫画20選」→「冗談抜きで良いチョイスだな」「古いのばかり」「世代のズレを痛感する」など様々な反応
    kaorun
    kaorun 2024/03/10
    これ、フランスってのを加味してチョイスを見ると、古い作品だから、っていうより、近年のマンガはテンプレ化が進み、アート的・哲学的な挑戦をしてる作品は古典旧作に多い、とも受け取れる。ラブひなは選者の趣味?
  • TECTURE MAG(テクチャーマガジン)

    【TECTURE MAG(テクチャーマガジン)】はデザインを基軸に、ビジネス・ファッション・アートなど異なるジャンルをブリッジングすることで、クリエイティブにデザインをサポートする空間デザインメディアです。オリジナル記事は英語を併記し、国内だけでなく海外への情報発信を積極的に展開します。さらにはマテリアル・家具の検索機能を実装することで、デザイナーの検索時間を圧倒的に省略し、デザイン事例を通じて空間デザインに関わる多様なユーザーのプラットフォームになることを目指します。

    TECTURE MAG(テクチャーマガジン)
  • 2023年コミック市場は6937億円 前年比2.5%増と6年連続成長で過去最大を更新 ~ 出版科学研究所調べ | HON.jp News Blog

    2023年コミック市場は6937億円 前年比2.5%増と6年連続成長で過去最大を更新 ~ 出版科学研究所調べ | HON.jp News Blog
    kaorun
    kaorun 2024/02/27
    青年誌で最後まで買い続けてきたスピリッツの購読をたぶんもうすぐ止める。最近の編集方針が生理的に合わない。立ち読み文化が根絶して新しいマンガ誌へのめぐりあわせがアプリかネカフェぐらいしかないんだよね今。
  • オチは必ず「猫は何ひとつ悪くない」 原稿を台無しにされた作家と罪の無い猫ちゃんの漫画に心がほんわか

    漫画家の藤生(@_fujio)さんが、「絵作家の先生に聞いたとのお話」を描いた漫画を投稿し、「分かります」「とてもほっこりする」と話題になっています。「は何ひとつ悪くない」というオチがすてき……! イラストの上でピピピピッとしちゃうちゃん。あららら…… ある絵作家の先生から、とのお話を聞いた藤生さん。その絵作家の方は、手描きで3枚のイラストを描き進めていました。すでに完成した2枚のイラストを目の前に立てかけ、3枚目の進行途中で仮眠をとった作家さん。するとそこに、愛ちゃんがやってきます。 作業部屋にちゃんが登場 作家さんが推測するに、お部屋の中にやってきたちゃんはまず机の上のパレットに飛び乗り、絵の具が肉球についたまま、描きかけの絵の上を歩いてしまいます。これだけでも作家さんにとっては災難ですが……。 イラストが肉球でまみれてしまう 「きっと手についた絵の具がイヤだったん

    オチは必ず「猫は何ひとつ悪くない」 原稿を台無しにされた作家と罪の無い猫ちゃんの漫画に心がほんわか
    kaorun
    kaorun 2024/02/22
    そんなまんがを描いてくれる藤生先生もすき
  • フリーレン、呪術廻戦、大谷翔平、Snow Man、韓国ドラマ、ちいかわ…性別・年齢層で推されているコンテンツの分析記事が話題に

    リンク 日経クロストレンド 今、当に推されている「人」「作品」が分かる 最旬“推し”新潮流 エンタテインメントを楽しむのに日常的となった“推し活”。あまねく広がった“推し活”のなかで、「当に推されている」「これから推される」人や作品は何なのか。データ編で、今推されている人や作品をマッピングで俯瞰。続いて盛り上がるボーイズグループと“アラウンド25”男優にスポットを当てた。さらに話題の推せるアニメ作品と24年注目の推し動向も取り上げる。 10 users 38

    フリーレン、呪術廻戦、大谷翔平、Snow Man、韓国ドラマ、ちいかわ…性別・年齢層で推されているコンテンツの分析記事が話題に
    kaorun
    kaorun 2024/02/20
    物販・流通系のデータだとすれば納得感ある。ゴールデンカムイや本好きはこんなもんという話を前に嫁としていたことがある。鬼滅や進撃、プリキュアがおかしな場所にあるのは小児、10代が含まれていないからだろう
  • 漫画家が出版社に搾取される時代が始まっている|新條まゆ@『虹色の龍は女神を抱く』連載中!

    「搾取」この言葉を使うことに抵抗がなくはないですが やはりそうとしか考えられない現状です… もちろん現場の人は誰も悪くないのですが 悪しき慣習が漫画家の首を締めています。 普通の方々でも結構知ってる数字かとはと思いますが 漫画家が貰える印税率は10%です。 これは紙の漫画の印税率です。 まだ漫画がデジタルじゃなかった頃 漫画家は漫画を読者に届けるにあたって 写植も打てなければ、印刷もできない。 書店との交渉事や販売数も把握できないし 在庫管理もできなかった。 つまり、漫画漫画として世に出るために 漫画家 編集者 写植屋 印刷会社 書店取次業者 書店 倉庫管理業者 少なくともこれだけの業者が関わらんないと が出せなかったのです。 その、漫画家ができない仕事を 各業者に振り分けて仕事を依頼し かつ、円滑に進め、さらに販売促進、売上の分配などを 一手に担っていたのが 出版社という存在です。

    漫画家が出版社に搾取される時代が始まっている|新條まゆ@『虹色の龍は女神を抱く』連載中!
  • 犀の角|佐藤秀峰

    先日、投稿した「死ぬほど嫌でした」という記事が大きな反響を呼びました。 日テレビ系で放送された連続ドラマ『セクシー田中さん』原作者の芦原妃名子さんの訃報に触れて、『海猿』をめぐる僕自身の経験を語る内容でした。 その中で映画主演俳優との初対面の印象について、「嫌なヤツだと思いました」と書きました。 それに対し、俳優の伊藤英明さんが自身のインスタグラムを更新し、記事について言及しました。 「記事を読みました。
『海猿』は僕にとって一生の財産です。 (中略)
約20年前、現場に出向いて下さり佐藤先生に頂いた原画を今も大切にしています。撮影に携わった全員で過ごした時間も作品も自分の宝物です。」 thehideakiitoインスタグラムより引用 伊藤さんの大人な対応に、自分の未熟さを恥じ入るばかりです。 ところで、イラストに書かれた日付を見ると2005年となっています。 僕が撮影現場を訪れたのは2

    犀の角|佐藤秀峰
  • 漫画編集者の端くれだったことがある

    青年向け漫画の編集者をしていた。といっても若い頃の話だ。都内にある編集プロダクションを辞めて田舎に帰ったのが36の時だから、おじさんの入り口に立った頃か。今では完全なるおじさんである。 ※日記は『セクシー田中さん』の件とは関係ありません。 働いていた会社というのは、講談社とか小学館とか秋田書店とか、そういう大手出版社ではない。あくまで編集プロダクションである。出版社と編プロがどう違うのかって……ざっくり言うと元請けと下請けだ。出版社が出版事業(今回だと青少年向けの漫画作りや商業展開)の企画をして、漫画家が作品そのものを作って、編プロは雑誌体を作って、その制作過程で印刷所やデザイン事務所といった専門集団と関係することになる。 イマイチな説明になってしまった。一般社会の例で説明する。民法でいうところの委託(準委任契約)に当たる。公共建築の分野でいうと、公共機関の建築技師が新しい建築物のマン

    漫画編集者の端くれだったことがある
  • 死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰

    テレビ系ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で漫画家の芦原妃名子さんが亡くなられました。 とても悲しいです。 漫画を原作とした映像化のトラブルということで、僕の名前を思い出す人も多かったようです。 日テレ「セクシー田中さん」だけではない…意外と多いテレビ局と原作者のトラブル、「海猿」は未だ二次使用できず、「のだめ」で揉めたTBS 再放送もない「海猿」 「テレビ業界で最も騒がれた原作者とのトラブルは、連ドラだけでなく4度も映画化された佐藤秀峰氏の漫画『海猿』です。 最初にドラマ化したのはNHKで、国分太一の主演で02年に放送された『海猿~うみざる』(BS hi)でした。 その後、04年にフジが伊藤英明の主演で映画『海猿 ウミザル』を公開し、翌年に放送された連ドラ『海猿 UMIZARU EVOLUTION』は平均視聴率13・2%を記録。 映画2作目『LIMIT OF LOVE 海猿』は興収7

    死ぬほど嫌でした|佐藤秀峰
    kaorun
    kaorun 2024/02/02
    シンプルに原作にリスペクトの無い映像化はやるべきでは無いと思うんだよね。大きなお金が動くんだから、契約のテンプレートやエージェンシーがもっときちんと整備されるべき。
  • 大勢のオタクに消化不良の傷を負わせたまま10年以上未完のコンテンツ、エヴァとSEEDは成仏したけど他はある?

    兄貴軍曹 @aniki_sergeant 大勢のオタクに消化不良の傷を負わせたまま10年以上続編や完結編が無いコンテンツ、エヴァとSEEDが成仏したのであとはナデシコと他に何かある? 2024-01-31 21:36:43

    大勢のオタクに消化不良の傷を負わせたまま10年以上未完のコンテンツ、エヴァとSEEDは成仏したけど他はある?
    kaorun
    kaorun 2024/02/02
    うちの子がずっと楽しみに待っているのでログホライズンなんとか再開しませんか?
  • 相沢友子脚本作品を振り返ろう

    ■ドラマ「セクシー田中さん」 原作者ブログ参照 ■ドラマ「ミステリと言う勿れ」 記憶に新しい炎上ドラマ。風呂光というサブキャラをメインキャラにして恋愛要素を加え、さらに作品の持つ思想を踏みにじるストーリーで毎話不評。でもキャストなどの人気で一定のファンはいる様子。原作通りなのはKing Gnuだけ。 ■ドラマ「トレース〜科捜研の男〜」 原作と全然違いすぎて船越が炎上した。いまだになんで船越をキャスティングしたのか理解に苦しむが、他のキャラも典型的な嫌味なキャラに変更されていた記憶。 ■ドラマ「人は見た目が100パーセント」 タイトルとキャスティングの時点で炎上していたが、ドラマ自体も不評だった。 ■ドラマ「失恋ショコラティエ」 石原さとみのぶりっこ演技が好評でアンチを増やしたのだが、原作では同情できる部分があるのにドラマでは女の敵のような雰囲気になってる。さとみまじ可哀想 ■ドラマ「ビブリ

    相沢友子脚本作品を振り返ろう
    kaorun
    kaorun 2024/01/27
    こういう現実に対する漫画からのアンサーソングが「推しの子」な訳だし、誰もが感じていた薄暗い内幕が物語になったからもっともらしく感じられる作品になったわけで
  • MANGA Watch

    マンガ誌やコミック情報を取り扱うマンガ専門誌です。無料立ち読み、セール情報、コミックスフェア、ノベルティなど、マンガファンが求める情報を幅広く扱っています

    MANGA Watch
    kaorun
    kaorun 2024/01/27
    新刊.net辺りを買収・融合して、毎週・毎月の新刊一覧や、作者・掲載紙・ジャンル別の新刊情報・レコメンドをしてほしい。出版社とタイアップできるはずだし現在の電子書籍に足りないのはそういう所。
  • 読むと頭が良くなるかどうかはわからんけど「安彦良和の歴史漫画」を読んでなかったら絶対に東大受験は上手く行かなかったと思っている - 頭の上にミカンをのせる

    anond.hatelabo.jp このまとめとブックマークコメントすごくいい! このあたりのラインナップだと「チェーザレ」とか「天は赤い河のほとり」とか読んでみてほしい! 最近だとイチオシは「天幕のジャードゥーガル」。 天幕のジャードゥーガル 1 (ボニータ・コミックス) 作者:トマトスープ秋田書店Amazon 「天幕のジャードゥーガル」 DMMBOOKSで53%ポイント還元中! 今のうちに買っとけ!https://t.co/A5I6rHLnxB pic.twitter.com/2O5O2DtvER— 10月14日から開拓者 (@kaitakusya39) 2023年12月27日 今見たら2024年1月15日までDMMBOOKSで半額ポイント還元やってるらしいから興味ある人は騙されたと思って読んでみて! あとは「そこをなんとか」と「すこしだけ生き返る」という作品は初めて知ったので読んでみ

    読むと頭が良くなるかどうかはわからんけど「安彦良和の歴史漫画」を読んでなかったら絶対に東大受験は上手く行かなかったと思っている - 頭の上にミカンをのせる
    kaorun
    kaorun 2023/12/27
    一昔前なら大河ドラマが担ってた役割よね。つか、大河の旧作は全部字幕付けてYouTubeに放流しちゃえば、海外の日本感は変わるしNHKの副収入にもなるんじゃまいか?
  • 士郎正宗らしさとは何か?を33年考え続けて、やっとわかった話。|poetly

    士郎正宗の凄さは語り尽くされているが、多く語られているのは「それまでになかったリアリティ」に集約されるだろう。インターネット普及以前に電脳世界を描いたこと。特殊部隊を軸とした銃器・戦術の世界。政治文化も含めた未来世界を創出し、その世界のプロフェッショナルたちの共通言語であろう言い回しで交わされる、会話の質感。 長年の士郎正宗ファンとして分類するなら、私自身はある種の「士郎正宗原理主義者」といえるだろう。原作漫画を愛し、映像化作品を見るたび「これは士郎正宗じゃない」「そうじゃないんだ」と思い続けてきた面倒くさい客だ。ただ問題は、どこに問題があるのかをずっと言語化できなかったことだ。 士郎正宗が世界に広がっていったのは、押井守の映画「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年)」だろう。士郎正宗とは別に押井守ファンであった自分は「押井守作品」として楽しんだが、けれど「これは

    士郎正宗らしさとは何か?を33年考え続けて、やっとわかった話。|poetly
    kaorun
    kaorun 2023/12/12
    ウクライナの戦場から流れてくるおバカネタやショートムービーとかを見ていても、通じるものがある。兵士たちのウィットというリアリティ。それを刑事モノにしてしまったからSACは二次創作感がさらに高くなった