タグ

carとenglandに関するkaorunのブックマーク (3)

  • イギリス ガソリン車など新車販売禁止の期限 5年先送りと発表 | NHK

    イギリス政府は地球温暖化対策の進め方を見直し、ガソリン車などの新車販売を禁止する期限を2030年から2035年に先送りすると発表しました。国民の負担を減らすためだとしていますが、温暖化対策を後退させるという批判も上がっています。 イギリス政府はこれまで地球温暖化対策として、ガソリン車とディーゼル車の新車販売を2030年までに禁止するとしていましたが、スナク首相は20日の記者会見で期限を2035年に先送りすることを明らかにしました。 スナク首相は会見で「国民の負担を減らす現実的な手法をとる」ためだと説明したうえで、2035年という期限は欧米の主な国や地域と変わらず、温室効果ガスの排出量を2050年までに実質ゼロにする目標に変わりはないと強調しました。 しかし今回の政策見直しについては、温暖化対策を後退させるという批判が環境団体などから上がっているほか、電気自動車の生産態勢を強化している自動車

    イギリス ガソリン車など新車販売禁止の期限 5年先送りと発表 | NHK
  • 英、35年にガソリン車販売禁止 ハイブリッドも、日本勢に打撃(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン時事】英政府は3日、ガソリン車、ディーゼル車の新車販売を2035年に禁止すると発表した。 ガソリンと電気を使うハイブリッド車(HV)も禁止対象に含める。気候変動問題への取り組みの一環で、環境に優しい電気自動車(EV)などの普及を促すのが狙いだ。 英国はこれまで40年のガソリン車とディーゼル車の販売禁止を掲げ、HVは対象外としていた。これを5年前倒しした上、HVも対象に含む方針に変更したことで、HVを得意とする日勢の英国での生産・販売計画は見直しを迫られそうだ。

    英、35年にガソリン車販売禁止 ハイブリッドも、日本勢に打撃(時事通信) - Yahoo!ニュース
    kaorun
    kaorun 2020/02/04
    イギリスは今、火力発電所どんどん潰して大西洋からの風を受ける風車がんがん建ててるみたいだね。いずれアイスランドみたいにエネルギーの大半を安定して再生可能エネルギーで賄えるようになる国なら合理的な判断。
  • ディーゼルエンジンの将来 いつまで残る? 小型車は絶望的 希望は大型モデル | AUTOCAR JAPAN

    ディーゼルエンジンの将来 いつまで残る? 小型車は絶望的 希望は大型モデル 公開 : 2019.06.16 07:50 数年前までは、英国新車販売の半数近くを占めていたディーゼルモデルも、いまやその数は減少の一途を辿っており、それは中古車市場でも同じです。環境負荷と下取り価格への懸念が、ディーゼル離れの原因ですが、大型モデル向けとして生き残る道は残されているようです。 もくじ ー ディーゼル人気急落 次の選択肢にはならず ー 中古車市場も同様 生き残る道はひとつ ディーゼル人気急落 次の選択肢にはならず わずか2年前には、英国で販売される新車の約半数がディーゼル車だったなどとは、にわかには信じられないだろう。 2017年5月、英国版Autocarの委託を受け調査会社のシンプソン・カーペンターが行った、パワートレインに関するリサーチのなかで、今後3年で新車市場全体に占めるディーゼル車の割合が

    ディーゼルエンジンの将来 いつまで残る? 小型車は絶望的 希望は大型モデル | AUTOCAR JAPAN
  • 1