タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

carとpolicecarに関するkaorunのブックマーク (1)

  • レーダー探知機も無反応!警察のスピード違反取り締まりシステム「レーザーパトカー」の対処法とは!? | clicccar.com

    ■違反確認後、追尾されてその場でキップを切られる! 屋根の上の赤色灯の間にレーザー式の速度測定ユニットを搭載したパトカー、通称「レーザーパト」。北海道や東北から配備が始まりましたが、いまや全国に増殖している模様。なんとコレ、従来のレーダー探知機では発見不能の最新システムなのです。 レーザーパトの頭上に設置されたレーザー計測装置「LSM-100」は、レーザースキャンセンサーによって速度を測定するだけではなく、オービスと同じくCCDカメラも搭載。だから我々が気が付いた時には計測と撮影は完了……。 ただし、レーザーパトもオービスのように後日警察から呼び出しの通知が来るのかというと、実はそうではありません。レーザーパトは速度違反を確認した後すぐに追尾を始め、その場で取締を実施。たとえ赤切符以上の速度超過であっても、従来通り、追いかけて切符を切っているようです。 物陰に隠れているレーザーパト。対向車

    レーダー探知機も無反応!警察のスピード違反取り締まりシステム「レーザーパトカー」の対処法とは!? | clicccar.com
  • 1