タグ

closingとoculusに関するkaorunのブックマーク (2)

  • Oculus Goに”ブートローダーアンロック”提供へ 「20年後に開封してもアップデートできるように」

    米FacebookのVRヘッドセットデバイス「Oculus」の顧問CTOであるジョン・カーマックさんは、同シリーズの内スタンドアロンタイプの初代機である「Oculus Go」について「ブートローダーをアンロックできるOSビルドを提供する」と自身のTwitterアカウントで明らかにした。 提供時期は「近々」(soon)としている。このOSビルドを手動でインストールすれば、ブートローダーがアンロックされ、フルのroot権限を取得できるようになるという。 root権限はシステムファイルなど端末内の全てのファイルを編集できる権限であるため、一般的なモバイル端末ではユーザーに提供されない。しかし、カーマックさんは「何年も掛けてこれに取り組んできた」とした上で「より多くの目的にOculus Goを使えるようになる。20年後に未開封のヘッドセットが見つかり、すでに公式からのアップデートが終了してしまって

    Oculus Goに”ブートローダーアンロック”提供へ 「20年後に開封してもアップデートできるように」
  • Facebook、「Oculus Go」販売終了 6DoFに完全シフト

    米Facebook傘下のOculus VRは6月23日(現地時間)、2018年5月発売の「Oculus Go」の販売を終了すると発表した。同社の現行VRヘッドセットとして唯一3DoF(3自由度)の同製品をサポートする必要がなくなり、同社もゲームメーカーも、6DoFに集中できるようになるとしている。 3DoFとは、頭部の動きのみ検知するもので、6DoFはそれに加えて体の動きも検知する。これにより、没入感がより高まる。現行製品の「Oculus Rift S」と「Oculus Quest」は6DoFサポートだ。 Oculus Go向けの新機能がOculus VRからリリースされることはなくなるが、使い続けることは可能で、2022年まで不具合の修正やセキュリティアップデートは継続する。12月18日以降、OculusストアではOculus Goで利用できる新しいアプリの追加はなくなる。 ただし、Oc

    Facebook、「Oculus Go」販売終了 6DoFに完全シフト
    kaorun
    kaorun 2020/06/24
    うちのGo、風邪ひいて寝込んでる時専用機になってるので、病人向けの需要は手堅くあると思うんだけどなぁ…。ただ、ペルチェ素子かなんかで冷却機能を付けてほしい。
  • 1