タグ

constructionと飯田橋に関するkaorunのブックマーク (2)

  • 「飯田橋駅周辺基盤再整備構想」策定|東京都

    2020年09月14日 都市整備局 「飯田橋駅周辺基盤再整備構想」策定 駅とまちが一体となる取組が始まります 都は、飯田橋駅周辺の道路、鉄道駅及びコンコース等の都市基盤について、駅周辺のまちづくりと連携し、その充実・強化を図るための指針を策定することを目的として、昨年11月に検討会を立上げ、検討を進めて参りました。 このたび、基盤整備方針の前段として、都民の皆様から寄せられたご意見を踏まえ、整備の方向性を取りまとめた「飯田橋駅周辺基盤再整備構想」を策定しましたのでお知らせします。 記 1 基盤再整備構想のポイント 都市開発の機会を捉え、多様な機能を誘導するとともに、駅まち一体開発【注】の取組を進め、交通結節機能等の更なる強化を目指します。 【注】「駅まち一体開発」:都市開発の機会を捉えて、鉄道駅や駅周辺の都市基盤の再整備や、地下鉄駅の顔づくりを進め、便利でにぎわいのある空間を創出する取組を

  • 急カーブ脱して新ホーム出現、JR飯田橋駅 | 日経 xTECH(クロステック)

    2020年東京五輪やグリーン車の導入などを見据え、様々な工事が始まっているJR中央線沿線。例えば、御茶ノ水駅は神田川上に工事用桟橋を築き、線路とプラットホームの上空に人工地盤を建設中だ。千駄ケ谷駅は東京体育館側にあった臨時ホームを解体し、新たな新宿方面ホームが姿を現し始めた。 (関連記事:“渓谷”望む駅上に地盤を架ける) 御茶ノ水と千駄ケ谷の間にある飯田橋駅も、大きく変わりつつある。移設する新ホームの全貌が少しずつ見えてきた。 既存の飯田橋駅ホームは、急カーブと縦断勾配がある線路に沿って設けられている。ホームは曲線半径300mの急曲線上にあり、停車した電車とホームとの間に大きな隙間が生じていた。 (関連記事:飯田橋駅はカーブも勾配もきつかった!) JR東日はバリアフリーの観点から、昭和初期から続く飯田橋駅の構造を見直し、曲線が緩やかな200mほど西側にホームを移設する工事を進めている。西

    急カーブ脱して新ホーム出現、JR飯田橋駅 | 日経 xTECH(クロステック)
  • 1