タグ

earthquakeと新幹線に関するkaorunのブックマーク (2)

  • N700系のぞみ号の緊急停車シーン

    詳細はこちら参照: http://blog.goo.ne.jp/cars-kitahefu/e/9dd90a026f81a874a8021cde31d1da05 新横浜駅を出発して加速中の新幹線が、地震検知による 停電のため緊急停車するシーンを偶然撮影したもの。 (早期地震警報システムによる送電の自動停止が発生) 周囲の警報音は、他の乗客の携帯(緊急地震速報)によるもの。 2011/3/12 6時20分頃、のぞみ1号9号車(N700系)にて撮影。 その後列車は約10分遅れで通常運転に戻りました。 当日の旅行記(ブログ): http://blog.goo.ne.jp/cars-kitahefu/e/ed082221828a506cf350fb86b2bbcdcb ニコニコ動画に転載されたようなのでリンクを貼っておきます http://www.nicovid

    N700系のぞみ号の緊急停車シーン
  • 九州新幹線の復旧めど立たず、新八代ではホーム桁損傷

    地震で被害を受けた九州新幹線は、4月20日に新水俣─鹿児島中央間で運転を再開したものの、被災区間では復旧の見通しが立っていない。回送列車の脱線にとどまらず、橋脚や橋桁など軌道を支える構造物が広い範囲で損傷している。

    九州新幹線の復旧めど立たず、新八代ではホーム桁損傷
    kaorun
    kaorun 2016/04/21
    最初の橋脚のヒビが衝撃かなぁ、ここまで高規格で作っても砕けるのか的な。全部が全部というわけでもないだろうけど、全国の新幹線でも同様の被害はあり得るということで。やはりある程度作り直せる前提で作るしか…
  • 1