タグ

evとenglandに関するkaorunのブックマーク (2)

  • 再エネやEVの矛盾が噴出する脱炭素先進国、英国

    今年8月、英国のジョンソン首相はスコットランド沖の洋上風力発電所を訪問した(写真:代表撮影/ロイター/アフロ) 筆者は海までの距離の近さで日でも一、二を争う高校に通っていたこともあり、昔から海へ行くことが趣味の一つである。英国でもロンドン郊外、イングランド南東部のイギリス海峡や東部沿岸の(油田もある)北海にも時折足を伸ばすが、ここ5年ほどで沿岸に風力発電ファームがどんどん建設されている。 その中でも、南東部のブライトンに近いショアハム港にある、2基の風力発電機は周辺の小学校を命名コンテストに招くなど、地元の人気を集めている(東側がSpinny、西側がGusty)。タービンは直径22メートルの3枚羽のブレードで構成され、全長は35.5メートルとなる。タービンの真下も立ち入り禁止ではなく、普通の歩道である。このような至近距離で風力発電機を見ることはなかなかできないため、英国でも注目のスポット

    再エネやEVの矛盾が噴出する脱炭素先進国、英国
    kaorun
    kaorun 2021/12/04
    こう言う天候不順からの電力不足になった時、再生可能エネルギーのみで生産していますみたいな看板でやってる製品はどうするんだろう?
  • 英、35年にガソリン車販売禁止 ハイブリッドも、日本勢に打撃(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン時事】英政府は3日、ガソリン車、ディーゼル車の新車販売を2035年に禁止すると発表した。 ガソリンと電気を使うハイブリッド車(HV)も禁止対象に含める。気候変動問題への取り組みの一環で、環境に優しい電気自動車(EV)などの普及を促すのが狙いだ。 英国はこれまで40年のガソリン車とディーゼル車の販売禁止を掲げ、HVは対象外としていた。これを5年前倒しした上、HVも対象に含む方針に変更したことで、HVを得意とする日勢の英国での生産・販売計画は見直しを迫られそうだ。

    英、35年にガソリン車販売禁止 ハイブリッドも、日本勢に打撃(時事通信) - Yahoo!ニュース
    kaorun
    kaorun 2020/02/04
    イギリスは今、火力発電所どんどん潰して大西洋からの風を受ける風車がんがん建ててるみたいだね。いずれアイスランドみたいにエネルギーの大半を安定して再生可能エネルギーで賄えるようになる国なら合理的な判断。
  • 1