タグ

facebookとstatisticsに関するkaorunのブックマーク (3)

  • アクセスの92%がモバイルから--Facebookが日本の現状を報告

    Facebook Japanは4月20日、日におけるモバイル活用動向やFacebook、Instagramの現状などを紹介する「Mobile Moves People」を開催した。 日常生活の中にスマートフォンやタブレットなど、モバイルの浸透が進んでいる。スマートフォン人口も2015年の7~9月期には5000万人を突破した。また、1人あたりの1日のモバイルに要する時間もこの10年で7倍に増加し、今や可処分時間の2割を占めている。 実際、10~20代のファーストスクリーンはモバイルが主役だ。この世代は、さまざまなトレンドの発信源であるほか、「ポイント・オブ・マーケット・エントリー(初めての購買が発生するステージ)」でもあり、Facebookでは極めて重要なセグメントだとしている。 日でもFacebookのモバイルシフトが進んでおり、モバイルからのアクセスは、全体の92%と圧倒的だ。Fac

    アクセスの92%がモバイルから--Facebookが日本の現状を報告
  • 祝1000万人突破記念。日本のFacebookについて調べてみてびっくりしたこと

    昨日のブログでちょこっと書きましたが、日のFacebookの登録者数がついに1000万人を超えた模様です。これはFacebookの広告ツールを使うとターゲットの人数が出てくるので、それで誰でも簡単に見ることができます。 1000万人を超えますと、大読売新聞とも拮抗するわけで、企業としてもソーシャル運用は無視できないということになります。ではどんな人たちがFacebookやってるのか、知らないといけませんね。もしかしたら田舎の高校生ばっかりかもしれないし〜 こんな感じで自社のFacebookページに広告を出す前提でセッティングしてみると、人数が出ます。明朗会計です。 日現在では ということになっていました。母体が1000万人ということで比率の目安がつきやすいので日はこの企画にしたわけ。 人数はいいのですが、年齢については書いてない人もいますよね。「厳密年齢ターゲット設定を有効にする」の

    祝1000万人突破記念。日本のFacebookについて調べてみてびっくりしたこと
  • 申し込みはスマホから!モビットは簡単便利に使えます | 大学の学費が払えないならキャッシングで!意外とみんなやってます

    カードローンを申込むときには、やはり簡単で便利な方が良いと思いますよね。普段仕事していると窓口になんて行く時間もないし、誰かに見られるのは心配だし…。そんなときは、モビットのカードローン申込みがオススメです。 モビットはテレビCMでもよく目にするようになりましたから、消費者金融の中でも安心感のある会社ですよね。モビットの申し込みは、電話や郵送でも行えるのですが、モビットにはWEB完結というインターネット上のやり取りのみで申し込み・審査・契約書送付などの手続きがすべて完了することができるのです。 このWEB完結、もちろんスマホでも可能なんですよ。ホームページにアクセスして申込をクリックするだけ。あとはWEB完結を希望すれば入力画面に従って入力していくだけです。でも消費者金融の申し込みって契約書類を送ってもらったり自分からも身分証明書を提出したり郵送のやり取りが必要になるのでは?と疑問に思う方

  • 1