タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

headphoneとnoisecancelingに関するkaorunのブックマーク (1)

  • 開放型でも音漏れしない音波制御技術、NTTが開発。nwmブランドでイヤホン製品化 | テクノエッジ TechnoEdge

    NTTは9日、ごく小さな空間に音を留めるスピーカーエンクロージャー設計技術を発表しました。 スピーカーから拡散する音に異なる位相の音を当てて打ち消すことによって、音漏れを軽減する技術。音を閉じ込めることで結果的に音漏れを防ぐのではなく、漏れる前の音を打ち消す点に違いがあります。 NTTが過去に開発した「能動サウンド制御技術」でも同様の効果が得られましたが、こちらは複数のスピーカーから位相の異なる音波を発していたのに対して、NTTが今回発表した技術では、スピーカーの筐体(エンクロージャ)に複数の穴を適切に設けることで、単一のスピーカーのみで音を留めることに成功しています。 実験では、バイノーラルマイクの耳元において80dB(イヤフォンで音楽を聴いている程度の騒音レベル)で観測した音が、15cm離れた場所では43dB(図書室程度の騒音レベル)まで抑えられており、近距離でも実感できる程度の低減効

    開放型でも音漏れしない音波制御技術、NTTが開発。nwmブランドでイヤホン製品化 | テクノエッジ TechnoEdge
  • 1