タグ

nhkとwarに関するkaorunのブックマーク (2)

  • 「ウクライナ大統領府 軍事侵攻・緊迫の72時間」 - NHKスペシャル

    https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/WKKMRNYM8X/ 2022年2月24日、世界に衝撃を与えたロシアによるウクライナ侵攻が始まった。欧米は72時間でキーウは陥落すると、ゼレンスキー大統領に脱出用のヘリコプターを準備していたという。しかし、大統領はこれを拒否、翌25日に「我々はキーウにいる。独立を守るために戦う」と世界に宣言した。このとき大統領を囲んでいた側近たちが、NHKの取材に応じた。ウクライナ、そして、世界の運命を変えた緊迫の舞台裏に迫る。

    「ウクライナ大統領府 軍事侵攻・緊迫の72時間」 - NHKスペシャル
    kaorun
    kaorun 2023/02/27
    それが全て正しかったというわけではないが、主にウクライナ政府内ではこのように事態が動いていた。という内容。NHKみたいな機関の取材でないと得られないような貴重な映像やインタビューがあった。
  • ゲーム・オブ・ドローンズ | NHKニュース

    9月14日未明、サウジアラビアの石油関連施設が、何者かによって空爆された。6日後にメディアに公開された施設は、高さ数十メートルの構造物が火災で真っ黒に焼け焦げていた。 攻撃により、世界の供給量のおよそ5%に相当する原油の生産が停止。原油市場に混乱をもたらした。 サウジアラビアと対立している、隣国イエメンの反政府勢力「フーシ派」が、みずから攻撃を行ったと主張。 一方、サウジアラビアやアメリカは、「フーシ派」単独での犯行は不可能であり、イランが攻撃に関与したとして、アメリカ・イラン関係は、さらに緊張している。 「誰がやったか」の議論が続くなか、各国の安全保障関係者が合わせて注目したのは、「何が使われたのか」だった。 攻撃の直後、サウジアラビア国防省は、ドローン18機と巡航ミサイル7発が使用されたと発表。実際の攻撃で使われたとする、「デルタウイング型」と呼ばれる三角形の翼の形態をしたドローンの残

    ゲーム・オブ・ドローンズ | NHKニュース
  • 1