タグ

reviewとdpzに関するkaorunのブックマーク (2)

  • 雪印コーヒーに希釈用があった

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:丸ごとようかん7番勝負

    雪印コーヒーに希釈用があった
    kaorun
    kaorun 2023/05/12
    ちょっとした比較レビューでも絶妙なタイミングで挿入されるだけで「いったん広告です」に笑わされてしまう、べつやくさんはずるい(上手い)。
  • 1本4000円超えも!玉子とき専用器具の世界

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:たい焼き器で鯛を焼く 考えたこともなかった かわいい器を見つけるとつい買ってしまう性分で、家に器がたまりがちです。そこで先日、一度器棚を見直し、あまり使っていないものはリサイクルショップに持っていくなりして、整理しようと思ったんです。 その時、手放そうと棚から出しておいたなかのひとつに、こんな器がありました。 水のしずく型の白い陶器皿 ところで、娘の大好物がオムレツで、朝によく作っています。ふだんは玉子をとく際、てきとうな計量カップなどを使っているのですが、ある朝、ちょうどそのカップ類が食洗機のなかで、何気なく、上の器を玉子をとくのに使ってみたんですよね。 そしたらこの器、めっちゃくちゃ玉子がときやすかったんですよ! 生玉子を割

    1本4000円超えも!玉子とき専用器具の世界
    kaorun
    kaorun 2023/04/06
    まぜ卵となめらかスティックは持ってて、それぞれに良さがある。なめらかスティックは楕円形でヘラもあるので最後にボールから卵液を擦り取りやすい。まぜ卵はちゃんとした刃なのでシャープナーで研げるのが良い。
  • 1