タグ

safetyとtelematicsに関するkaorunのブックマーク (1)

  • パイオニア、急ブレーキを踏んだ場所をデータ化--交通事故低減へ

    パイオニアは4月11日、ドライバーが急ブレーキを踏んだと思われる「急減速多発地点データ」を提供する専用サイトを開設した。交通安全につながる事業を実施している団体、企業へ有償で提供する。 同社では、自動車が走行した位置や車速などから生成された道路交通情報をプローブデータとして収集、保存。これをいかした独自のネットワークシステム「スマートループ」で、カーナビゲーションを搭載した車間で、渋滞情報を共有できる「スマートループ渋滞情報」を提供している。 今回提供を開始するのは、プローブデータを活用して車載機から収集した急減速多発地点データ。ドライバーが急ブレーキを踏んだと思われる地点を、事故につながる可能性のある地点として地図上に表示することで、道路形状や周辺環境の分析、改善策の検討に活用できるとのこと。改善策を実施した後に急減速多発地点データの実施前後の変化を分析することで、改良効果もはかれるとし

    パイオニア、急ブレーキを踏んだ場所をデータ化--交通事故低減へ
    kaorun
    kaorun 2016/04/11
    スマートループでの急ブレーキ収集は前からやってたよね。
  • 1