タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

travelと徳島に関するkaorunのブックマーク (1)

  • 所要時間70分!全長4.6km!徳島県の山のなかを突き抜ける「奥祖谷観光周遊モノレール」が凄すぎた! : 東京別視点ガイド

    26 8月 所要時間70分!全長4.6km!徳島県の山のなかを突き抜ける「奥祖谷観光周遊モノレール」が凄すぎた! 日3大秘境にかぞえられる徳島県祖谷の山のなかを走るモノレール。写真を見てもらえれば一目瞭然、マジで山のど真ん中を突き抜けるの! しかも所要時間はおどろきの70分!全長4.6km!もちろん世界一の記録なんだな。 ▲大歩危駅からバスを2つ乗り継ぐ いやぁ、遠かった。マジ遠い。 徳島県の大歩危駅からまず四国観光バスに1時間乗る。終点まで行って、そこからコミュニティーバスに乗り継いで20分。「菅生」っちゅうバス停で降りて、さらに徒歩で20分。車持ちじゃない場合、ここ行って帰って1日終わってしまいますわ。要覚悟。でもま、後述するとおり覚悟に見合った対価はあるよ。 途中には『世界のつり橋10選』にも選ばれたかずら橋があるので見学するのもいいかも。サルナシなどの葛類のツタで作られた原始的な

    所要時間70分!全長4.6km!徳島県の山のなかを突き抜ける「奥祖谷観光周遊モノレール」が凄すぎた! : 東京別視点ガイド
  • 1