タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

travelと燕三条に関するkaorunのブックマーク (1)

  • 燕三条でラーメン食べて五寸釘を叩く ~新幹線の駅にひとり置き去り~

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:伊豆シャボテン動物公園を知っていただきたい > 個人サイト 右脳TV 燕三条、一回行ったことある 朝8時に東京駅に集合し、7人がクジの代わりに新幹線の切符をひく。僕が引いた切符は「燕三条」だった。 「2年ぶりに新幹線に乗れる!」「取れ高ありそうな駅で良かった!」という笑顔 燕三条、実は8年くらい前に1回だけ行ったことがある。 カミさんの実家が新潟で、親族の集まりが燕三条であったのだ。「燕三条は金物の街だから」と、お土産屋で子どもにスプーンとフォークを買い、それは今も我が家で現役でいる。 ドラえもんのフォークと、ドラミちゃんのスプーン。22世紀もフォークとスプーンでご飯をべるのかな。 そのときは義父

    燕三条でラーメン食べて五寸釘を叩く ~新幹線の駅にひとり置き去り~
    kaorun
    kaorun 2022/01/05
    年に一度の金物市、燕青空即売会が楽しいよ。規模の大きなお祭りの出店が全部金物屋な祭、って想像してみて。自分は鍛治道場で和釘作る方やったけど面白かった。
  • 1