タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

travelとmomoryに関するkaorunのブックマーク (1)

  • 写真の撮り過ぎ、思い出薄れる? 心理学研究

    フランス・パリ(Paris)にあるオランジュリー美術館(Musée de l'Orangerie)で、メキシコ人画家フリーダ・カーロ(Frida Kahlo)の絵をカメラに収める女性(2013年10月7日撮影)。(c)AFP/PATRICK KOVARIK 【12月11日 AFP】写真を撮ることで何かを忘れないようにしようとしても、それが逆効果になってしまうとする研究が、米心理学専門誌「サイコロジカル・サイエンス(Psychological Science)」に今週発表された。 この研究では、博物館でのガイドツアー中、展示品を見学していただけの人よりも、撮影していた人の方が詳細を覚えていないという結果を示している。 論文の著者である米フェアフィールド大学(Fairfield University)の心理学者、リンダ・ヘンケル(Linda Henkel)氏は「人々は何かというとすぐにカメラを

    写真の撮り過ぎ、思い出薄れる? 心理学研究
    kaorun
    kaorun 2013/12/12
    激同、写真を撮る作業だけでも体験や意識が分断されるし、決定的瞬間を見逃すことも。あと、一方で本当にいい写真は手間暇をかけないと撮れないんだよね。そこがメガネ型でまた変わるか?
  • 1