タグ

tvとinternetに関するkaorunのブックマーク (3)

  • なぜ、テレビはネットのデマに踊らされるのか 番組制作者らが語る5つの危機

    最近あったミスを列挙すると以下のようなものがある。 フジテレビ「ワイドナショー」(5月28日)。「宮崎駿さん引退宣言集」のコーナーで実際の発言ではないものを紹介 フジテレビ「ノンストップ!」(6月6日)。人気アイス「ガリガリ君」で存在しない味を紹介 TBS「世界の怖い夜」(7月19日)。一般人の写真に何者かが修正を加えたものを人に無断で心霊写真として紹介 ワイドナショーとノンストップ!に関しては、宮崎さんの発言やガリガリ君の新味を勝手に創作した「ネタツイート」が存在する。番組制作者はそれを「物」と勘違いし、事実関係を確認せずに放送したようだ。 宮崎駿さんの引退宣言は、過去の報道など信頼できる情報源を調べれば確認できる。ガリガリ君も製造、販売元の赤城乳業に問い合わせればわかることだ。 2つの番組はそれらの基的な確認作業をしていなかったのではないか。 「心霊写真」については、番組放送後、

    なぜ、テレビはネットのデマに踊らされるのか 番組制作者らが語る5つの危機
  • 53.3%はテレビでインターネットを利用中…テレビでのインターネット利用実情(最新) : ガベージニュース

    2011年7月にテレビのデジタル化(地デジ化)が行われたことで、テレビ受像機の世界も大きな変化の時代を迎えた。ブラウン管タイプから液晶タイプへのシフトだけでなく、インターネット接続機能をはじめとしたスマートテレビ化により、テレビもまた単なるテレビとしての存在から、総合的なデジタル端末としての立ち位置を示しつつある。それではその新機能の一つ、インターネット接続機能はどれほど使われているのだろうか。その現状を総務省が2023年5月29日に詳細値を発表した「通信利用動向調査」の公開値を基に探ることにする(【情報通信白書】)。 今調査の調査要項は先行する解説記事【光回線は60.7%、携帯電話回線は56.7%…自宅パソコンのインターネット接続回線の種類(最新)】で解説済み。必要な場合はそちらを参考のこと。 次に示すのは各属性における、過去1年間にテレビでインターネットを利用したことがある世帯の割合。

    53.3%はテレビでインターネットを利用中…テレビでのインターネット利用実情(最新) : ガベージニュース
  • 次世代TVはハイブリッドキャスト方式 NHKニュース

    国内の放送事業者やメーカーなどでつくる団体は、テレビとインターネットの機能を融合させた次世代テレビの国内共通の技術仕様を、NHKの技術をベースにした「ハイブリッドキャスト」方式にすると発表しました。 国内の放送事業者や電機メーカーなどでつくる「IPTVフォーラム」は、テレビとインターネットを高度に融合させた次世代テレビの方式について検討を進めてきました。 その結果、国内共通の技術仕様を、NHKの技術をベースに民放やメーカーも交えて共同で開発した「ハイブリッドキャスト」方式にすることを決めました。 ハイブリッドキャストでは、テレビでの放送と同時に、タブレットなどの携帯端末でも放送内容に関するより詳しい情報を知ることができるようになります。 放送事業者やメーカーは今後、実用化と製品化を進める予定で、このうちNHKは、ハイブリッドキャストの技術を使った番組を、新年度・平成25年度に試行的に開始す

  • 1