タグ

waterと逆浸透膜に関するkaorunのブックマーク (1)

  • 東レ,逆浸透膜でアルジェリアの世界最大膜法海水淡水化プラント向け受注

    東レは,世界最大の膜法海水淡水化プラント向けに,逆浸透膜(RO)エレメントを受注た。同プラントは,アルジェリア第2の都市オラン近郊のマグタに建設され,シンガポールのHyflux社が受注。25年契約でプラント設計/建設/運転管理を行う。東レは,2010年にRO膜エレメント納入する。プラントの稼働開始は,2011年。同プラントの生産水量は,50万m3で,現在稼働中の最大プラント33万m3(イスラエル)を抜いて,世界最大規模のプラントとなる。 マグタ海水淡水化プラントに納入するRO膜エレメントは,世界最高レベルのホウ素(B)除去性能を持ちながら省エネルギ性と高造水量を確保した新製品。これまで,Bを残さず除去するためには,高分子膜の孔径は極小にすることが必要で,そのため造水量が犠牲になっていた。同社が新たに開発した技術は,サブナノメーター(1/10兆mm)の孔径など微細構造を制御することで,高い造

    東レ,逆浸透膜でアルジェリアの世界最大膜法海水淡水化プラント向け受注
  • 1