タグ

ブックマーク / azukilife.blog.jp (6)

  • 引きこもり主婦のごはん事情。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    おはようございます☺ 子供達がいるとそこそこちゃんと作るのですが、 平日ひとりの時はこんな感じで済ませています。 最近ハマっているのはしらたきパスタ風。 先日作ったカレー味がものすごく美味しかったなぁ! カレー味のヒントはきいろさんのこちらの記事を拝見して♪ ズッキーニのカレー炒め弁当。&格的にねぎ栽培(KIN14) - 未来をつくるベジ弁当withマヤ暦 あとはお弁当風が多いです。 昨日は… 前日の夕飯の残りのチキン南蛮と 茹でほうれん草。 写真ではわかりませんが 下の方に雑穀米が入っています。 朝のうちに夕飯の残りや朝の残りを iwakiの保存容器に詰めておくだけ。 お家でひとりピクニック可能♪ 窓辺に座ってべたりすることもあります。 これからの時期は暑いので無理ですけど^^; 小皿にちょっとずつ残しておくより こうして詰めちゃうと洗い物も少なくていいです。 たまにコンビニに行く

    引きこもり主婦のごはん事情。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2017/06/14
    ご紹介ありがとうございます(^^)しらたきパスタ風おいしそう♪一人ごはんは朝のうちに作っておくとラクですよね
  • 【お買い物】楽しい気分になれそうな靴下。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    モノが少ない暮らしはたまに不便だと感じることもあるけど、結構面白い。 疲れた時は手抜きして、気分がのったら手間ひまかける。 背伸びをしない、頑張りすぎない、そんな暮らしをお伝えします。

    【お買い物】楽しい気分になれそうな靴下。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2017/02/13
    5本指なしで違和感の娘ちゃんは、すっかり冷えとりガールですね(^^)冷えは女子の大敵なのでうれしいです♪
  • 【夫婦】感謝の気持ちを込めて。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    モノが少ない暮らしはたまに不便だと感じることもあるけど、結構面白い。 疲れた時は手抜きして、気分がのったら手間ひまかける。 背伸びをしない、頑張りすぎない、そんな暮らしをお伝えします。 おはようございます。 先日1月18日は結婚記念日でした。 正確には「結婚式記念日」。 入籍したのは主人の誕生日なので 入籍した日と、結婚式をした日の2回 ささやかなお祝いをしています。 主人は今年はスパークリングワインを買ってきてくれました。 まばゆい金色のボトル。 美味しかったです♡ 私からのプレゼント(?)は夕飯のおかずに主人の好きなものを作ったりケーキを用意したりすることが多いんですが 今年は焼肉にお誘いし、昨日べに行ってきました。 主人はお家焼肉はあまり喜びません。 焼肉は店でべたい人です。 前回焼肉屋さんに行ったのは確か去年の8月。久しぶりなので今回のお誘いはちょっと嬉しそうでした(o^^o)

    【夫婦】感謝の気持ちを込めて。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2017/01/23
    結婚記念日おめでとうございます!小豆さんのことを信頼しておられる証拠ですね。少し気に掛けるくらいがちょうどよい距離感だと思います(^^)
  • 【収納】増えがちなスーパーの袋の収納法。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    モノが少ない暮らしはたまに不便だと感じることもあるけど、結構面白い。 疲れた時は手抜きして、気分がのったら手間ひまかける。 背伸びをしない、頑張りすぎない、そんな暮らしをお伝えします。 おはようございます。 普段のお買い物はエコバックを持っていくので、スーパーで袋をもらうことはほどんどありません。 わたしはもらわなくても主人が仕事帰りに自分の飲むお酒やコーヒーなどを 買ってくるので、その袋が溜まります。 今までは三角に畳んでコンロ下収納に入れていました。 三角に畳んでまとめておくとコンパクトになるのはいいんですが、いざ使おうとした時に袋の大きさがわかりづらいんですよね。 小さめの袋を使おうと思って広げたら大きかったり。 (わかりやすいように畳み方を変えれば済む問題ですが^^;) そして袋にポンポン放り込むと在庫数もわかりづらく、持ちすぎてしまうなぁと思ったので今回保管方法をちょっと変えてみ

    【収納】増えがちなスーパーの袋の収納法。 : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2017/01/16
    いいですね!全部三角だと大きさが分かりずらい、よく分かります(^^)
  • お得すぎるアマゾンプライム会員、迷わず継続です! : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    モノが少ない暮らしはたまに不便だと感じることもあるけど、結構面白い。 疲れた時は手抜きして、気分がのったら手間ひまかける。 背伸びをしない、頑張りすぎない、そんな暮らしをお伝えします。 おはようございます。 (ダンボー可愛い・・・♡) 今日は義実家で新年会です♪ 義実家で新年会をしてようやく「新年のはじまり」を感じます(*^-^*) 飲んでべておしゃべりして・・・楽しい時間を過ごせるのが楽しみです♡ ○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○ 去年のお正月、初めてアマゾンのプライム会員になりました。 ▶わたしのお年玉。 プライム会員でいちばん助かっていたのは時間指定が無料なこと。 基的に家にいるので何時に配達されても受け取れるんですが、 何時にくるかわからないのが落ち着かなくて苦手。 なのでいつも時間指定でお買い物しています。 プライム会員の年会費は年間3900円。 月々で

    お得すぎるアマゾンプライム会員、迷わず継続です! : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2017/01/06
    私も先月からプライム会員です。今のところKindleと送料無料だけですが、便利ですね♪
  • 冬休みイベント第2弾☆子連れでオフ会♪ : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉

    モノが少ない暮らしはたまに不便だと感じることもあるけど、結構面白い。 疲れた時は手抜きして、気分がのったら手間ひまかける。 背伸びをしない、頑張りすぎない、そんな暮らしをお伝えします。 おはようございます。 去年初めて参加したオフ会に今年も参加させていただきました。 去年のオフ会記事 ▶子連れオフ会レポ&今年をふりかえる。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。 今年も場所は新宿だったので、バスと電車に乗って出発。 新宿で迷わないように念入りに下調べをしておいたおかけで 迷わずに無事行くことが出来ました♪ 1次会は「馬馬虎虎」というお店。 棒棒鶏サラダ・餃子・麺・ドリンク飲み放題のコースだったんですが、 美味しかったです。 5種類の羽根餃子や蒸し餃子がメインだったんですが写真を撮り忘れ・・・。 取ったのは担々麺と山楂酒(サンザシチュウ)だけというw 2次会は居酒屋さん。 新宿には昼間から開いて

    冬休みイベント第2弾☆子連れでオフ会♪ : 持たない暮らし〜ミニマム生活。〈ねこと暮らすミニマリスト〉
    kiiroihoshi
    kiiroihoshi 2016/12/31
    オフ会楽しそうです(^^)今年もお世話になりました♡来年も更新を楽しみにしています♪
  • 1