タグ

ブックマーク / www.asahi.com (293)

  • JR湘南新宿ラインの車内で乗客出産 池袋駅で母子救護:朝日新聞デジタル

    21日午後4時55分ごろ、JR湘南新宿ライン赤羽―池袋駅間の高崎発小田原行きの特別快速(15両編成)の車両内で、乗客の女性が赤ちゃんを出産したことが、JR東日東京支社への取材でわかった。 JRによると、5号車付近の車内警報ブザーが鳴ったため車掌が対応。「出産しそうな人がいる」との内容だったため、数分後に停車した池袋駅で女性を救護した。女性は既に出産していて、JR側の通報で駆けつけた東京消防庁の救急隊が、女性と赤ちゃんを無事に搬送したという。(横枕嘉泰)

    JR湘南新宿ラインの車内で乗客出産 池袋駅で母子救護:朝日新聞デジタル
    kirifue
    kirifue 2019/10/22
    切迫早産だと母子ともに危険なこともあるので、とにかく無事でなりより。 #鉄道 #医療 #出産
  • 高齢者、運転やめたら…要介護リスク2倍 活動量減って:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    高齢者、運転やめたら…要介護リスク2倍 活動量減って:朝日新聞デジタル
    kirifue
    kirifue 2019/09/06
    そこで「ポケモンGO」ですよ(どんどんややこしくなってきてるが)。 #健康 #福祉 #交通 #ポケモンGO
  • 「生活保護の辞退届と知らず押印」視覚障害者が市と対立:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「生活保護の辞退届と知らず押印」視覚障害者が市と対立:朝日新聞デジタル
    kirifue
    kirifue 2019/09/01
    代筆をしたヘルパーが「違いが分からずに書いてしまった」と証言しているのに、松阪市側の勝手な見解など全く意味を成さないんだが。 #障害 #福祉 #生活
  • 乗客の目気になる? 水分補給ためらう運転士、熱中症も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    乗客の目気になる? 水分補給ためらう運転士、熱中症も:朝日新聞デジタル
    kirifue
    kirifue 2019/08/03
    安全警察です。乗客の目を気にしているのは会社だとしか思えん。会社が信念を持って、周知徹底すればよいだけのこと。運転士も守れないのに、乗客を守れるか。 #鉄道 #安全
  • 吉本「死亡しても一切責任負いません」 研修生に誓約書:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    吉本「死亡しても一切責任負いません」 研修生に誓約書:朝日新聞デジタル
    kirifue
    kirifue 2019/07/31
    “コンプライアンスやリスク管理”の意味を履き違えている。契約を結んだとしても、守られるのは吉本だけとは。 #芸能 #労働
  • 水路に中国人実習生の遺体 付近で以前に別実習生も死亡:朝日新聞デジタル

    福岡県警は26日、同県久留米市城島町上青木の水路で、中国籍の技能実習生唐広鑫さん(23)=同市城島町江上=の遺体が見つかったと発表した。近くの水路では1日、別の技能実習生が浮いているのが発見され、その後死亡しており、久留米署は事件性の有無を含め、調べている。 署によると、26日にパトロールをしていた警察官がクリークと呼ばれる水路に浮いている唐さんの遺体を見つけた。死後時間が経っており、外傷の有無はわかっていないという。 同じ水路では1日、同県大川市の中国籍の技能実習生徐和欽さん(22)がうつぶせで浮かんでいるのをパトロール中の警察官が見つけた。近くには中型バイクが止められており、バイクから水路まで血痕があったという。徐さんは久留米市の病院に運ばれたが7日、肺炎で死亡した。 徐さんと唐さんは、昨年1月から久留米市などに事務局を置く木材技術国際交流協同組合に所属する知り合いで、技能実習生とし

    水路に中国人実習生の遺体 付近で以前に別実習生も死亡:朝日新聞デジタル
    kirifue
    kirifue 2019/01/27
    派遣された会社は別々だし、雇い主の犯行と決めつけるのは早計。中国マフィアの構成員か暴力団がらみという可能性もある。両国の友好のためにも突き止めてほしい。 #事件 #労働
  • 消臭代1~2万円取ってスプレーせず? 処分後に爆発か:朝日新聞デジタル

    札幌市で16日夜に起きた爆発事故で、倒壊建物に入居していた不動産仲介店を運営する「アパマンショップリーシング北海道」(同市北区)の佐藤大生(たいき)社長が18日に会見した。店長が室内で在庫の消臭スプレーを処分するため、120を並べて立て続けに噴射し、約20分後に給湯器を使おうとして爆発が起きたと説明。「心よりおわび申し上げたい」と謝罪した。 店内には当時、店長と従業員の2人がいた。佐藤社長が2人から聞き取ったところ、スプレーを噴射したのは事故当日の2日後に店の改装を控え、在庫を処分するためだったという。 午後8時ごろから、店長が1人で店内のテーブル4カ所に120を並べて中身を噴射させた。店内が煙ったため、2人はいったん外へ出た。15~20分後に戻り、店長が手を洗おうと給湯器をつけたところ、爆発が起きたという。店長は「匂いは残っていた」と話しているという。 佐藤社長によると、スプレーは、

    消臭代1~2万円取ってスプレーせず? 処分後に爆発か:朝日新聞デジタル
    kirifue
    kirifue 2018/12/19
    「可燃性」って書いてあるんじゃ…。てか、消毒代、原価1000円程度なのか。不動産の闇は深過ぎる。 #不動産 #事故
  • 未婚親の支援策、自公が対立 自民「未婚の出産を助長」:朝日新聞デジタル

    来年度の税制改正で、未婚のひとり親への支援をめぐる自民、公明両党の議論が紛糾している。婚姻歴があるひとり親と同じ程度の減税措置を講じるべきだという公明に対し、自民は「未婚の出産を助長する」などと反発。合意に至らず、13日の与党税制改正大綱の決定を延期する異例の事態になった。 「ひとり親の支援は厳しい折衝が続いている。意見の隔たりは大変に大きく、調整のめどは立っていない」。公明の西田実仁税制調査会長は12日、党内の会合でこう述べた。自民の宮沢洋一税制調査会長もこの日、「鋭意、調整を進める」として、13日に予定していた大綱決定は「できないと思う」と明言した。 対立の発端は、配偶者と死別や離婚をしたひとり親の所得税や住民税の負担を軽くする「寡婦(寡夫)控除」。婚姻歴のないひとり親は法律上、「寡婦」とみなされず、この控除を受けられない。これとは別に、住民税が非課税になる条件も未婚のひとり親は寡婦よ

    未婚親の支援策、自公が対立 自民「未婚の出産を助長」:朝日新聞デジタル
    kirifue
    kirifue 2018/12/13
    そりゃ、子供減るわ。 #政治 #育児
  • 順大入試、女子を一律に減点「コミュ力が高いため補正」:朝日新聞デジタル

    順天堂大(東京都)は10日、医学部入試をめぐって設置した第三者委員会から「合理的な理由なく、女子や浪人回数の多い受験生を不利に扱っていた」と指摘されたと公表した。特に面接などが行われる2次試験では「女子はコミュニケーション能力が高いため、補正する必要がある」として点数を一律に下げていた。大学によるとこの結果、2017、18年春の入試では計165人が不当に不合格となった。大学はこのうち、2次試験で不合格となった48人(うち女子47人)を追加合格にする方針という。 第三者委の報告書によると、女子を不利に扱っていた理由を順大の教職員らに聞き取り調査をしたところ、①女子が男子よりも精神的な成熟が早く、受験時はコミュニケーション能力も高い傾向にあるが、入学後はその差が解消されるため補正を行う必要があった②医学部1年生全員が入る千葉県印西市のキャンパスの女子寮の収容人数が少ない――と説明があったという

    順大入試、女子を一律に減点「コミュ力が高いため補正」:朝日新聞デジタル
    kirifue
    kirifue 2018/12/10
    コミュ力無い医者はダメだろ。言い訳乙。 #医療 #教育
  • 争点は「騎馬が崩れたか」 組み体操訴訟、主張対立続く:朝日新聞デジタル

    広島大学付属三原中学校(広島県三原市)3年生の男子生徒が2016年6月、突然亡くなった。運動会で行った組み体操の騎馬が崩れ、頭を強く打ったためだと両親は訴えたが、学校側は事故を否定、広島地裁福山支部で裁判が続いている。 約9600万円の賠償を求め、学校を運営する国立大学法人を相手に両親が裁判を起こしたのは昨年11月。訴訟記録によると、生徒は16年6月18日にあった運動会の組み体操に参加し、ほかの8人と3段編成の騎馬を組んで歩いて退場した。その2日後の未明、頭痛や吐き気を訴え、死亡。小脳出血などと診断された。 退場の際、不安定な状態の騎馬が崩れ、上の段の生徒のひざが後頭部に当たったことが原因だと、両親は主張。学校は騎馬が崩れる危険性を予測できたのに十分な注意を払わず、生徒の死後も必要な調査や説明をしなかったと指摘する。 生徒は運動会の後は会話もでき「上の子の足が当たって頭がくらくらして痛かっ

    争点は「騎馬が崩れたか」 組み体操訴訟、主張対立続く:朝日新聞デジタル
    kirifue
    kirifue 2018/10/14
    安全警察です。すべては学校と国立大学法人の責任であって、断じて生徒にはない。いくら細心の注意を払っても組体操は危険が伴うので即刻廃止すべき、と何度言えば…。 #教育 #安全 #事故
  • 「のどあめ」なめて登壇、懲罰動議に発展 熊本市議会:朝日新聞デジタル

    市議会で28日、第3回定例会会議の質疑で緒方夕佳議員(43)がのどあめを口に含んだまま演壇に立ったとして議員たちが非難し、その対応で会議が何度も中断した。 議場での議員の飲を禁止する明確なルールはないが、市議会会議規則にある「品位の尊重」に触れるとして急きょ懲罰特別委員会を設け、緒方議員への懲罰を陳謝と決めた。しかし緒方議員がこれを拒否したため、再び委員会を開き、さらに重い一定期間の出席停止を科すと決まった。閉会時間が予定より数時間遅れるなどした。 緒方議員はこの日午前、自らが紹介議員となり市民団体が昨年12月~今年9月に出した七つの請願がこの定例会の委員会で一括して不採択になった際の議論などを確かめようと、約1時間にわたり議会運営委員長に質問していた。議員から「同じことを何度も質問するな」「議事録を読んで」などといらだちの声が上がっていた。その中で、緒方議員があめを口に含んだの

    「のどあめ」なめて登壇、懲罰動議に発展 熊本市議会:朝日新聞デジタル
    kirifue
    kirifue 2018/09/29
    はぁ? なんだ? この熊本市議会。もっと大事なことがいくらでもあるだろに、いちゃもんとしか思えん。 #政治
  • 抱っこで自転車、悲劇生んだ 子ども死亡、母を書類送検:朝日新聞デジタル

    電動自転車で走行中に転倒し、抱っこしていた当時1歳4カ月の次男を死亡させたとして、神奈川県警は14日、横浜市都筑区の保育士の母親(38)を過失致死の疑いで書類送検した。県警への取材でわかった。専門家や業界団体は、乳幼児との同乗はバランスが不安定になりがちだとして注意を促している。 県警都筑署によると、母親は7月5日午前8時25分ごろ、同区の市道で、次男を抱っこひもで前に抱え、左手首に傘を提げた状態で電動自転車を運転。過失によって転倒して次男の頭を強く打ち付け、死亡させた疑いがある。雨が降っていて母親はかっぱを着ていたが、提げていた傘が自転車のフレームと前輪の泥よけの間に挟まったことで、ハンドルが動かなくなり、転倒につながったと署はみている。 母親は前部の幼児用座席に事故当時2歳だった長男を乗せ、次男とともに保育園に送り届ける途中だった。ヘルメットをかぶっていた長男にけがはなかった。自転車

    抱っこで自転車、悲劇生んだ 子ども死亡、母を書類送検:朝日新聞デジタル
    kirifue
    kirifue 2018/09/15
    安全警察です。大変痛ましい事故。傘はさしても、ぶら下げても危険。「傘ホルダー」も1点留め式のものは使用しないこと。http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20090625_3.html #安全 #交通 #事故
  • 高校の体育大会中に低体温症か 20人以上倒れる 福岡:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    高校の体育大会中に低体温症か 20人以上倒れる 福岡:朝日新聞デジタル
    kirifue
    kirifue 2018/09/08
    安全警察です。何のための「半そで短パン」なのか、理解に苦しむ。団体行動が個人の安全や健康に勝ることなどない。教育の意味を履き違えるな。 #教育 #安全
  • 特別支援学校生に「笑顔むかつく」 区職員が心理的虐待:朝日新聞デジタル

    東京都足立区障がい福祉センターの男性主事(28)らが、6月に体験利用に訪れた特別支援学校の高校3年の男子生徒に不適切な発言をした問題で、同区は31日、弁護士による調査結果を発表し、発言を心理的虐待だったと認めた。この問題で区は当初、職員3人が関わった疑いがあると発表したが、調査の結果、残る二人は別の事案に関わっていたことがわかり、合わせて心理的虐待とした。 調査によると、男性主事は作業訓練をしていた生徒に「笑った顔がむかつく」などと発言した。また女性主査(53)が別の男性利用者2人に対し、男性主事(32)が、このうちの男性利用者1人に対し、言動や身体的特徴をあげつらうような発言をした。 3人はセンターの生活体験係に5年以上在籍し、主導的な役割で障害者を支援してきた。発言についてはいずれも「虐待とは思っていなかった」と話しているという。区は組織的な問題があったとし、外部有識者による、センター

    特別支援学校生に「笑顔むかつく」 区職員が心理的虐待:朝日新聞デジタル
    kirifue
    kirifue 2018/09/01
    障害のある生徒への虐待はとんでもない話だが、一人でもこういう言葉の暴力をふるう人間がいると、とたんに職場や学校の雰囲気が悪くなる。社会の害悪でしかない。 #社会 #教育
  • 骨折治療の患者、抗がん剤を39日連続投与され死亡:朝日新聞デジタル

    山口県下関市の国立病院機構関門医療センターは10日、誤って抗がん剤を投与した70歳代の男性患者が死亡したと発表した。連続投与に制限がある薬であることに、医師も薬剤師も気付かずに投与を続けたためとみられる。 センターによると、男性は2月に骨折の治療で入院した。他の病院で脳腫瘍(しゅよう)の治療を受けており、親族が持参した服用薬に抗がん剤「テモダール」が含まれていた。整形外科の男性主治医(53)ら複数の医師は、抗がん剤であることを十分に認識しないまま処方箋(せん)を書いたという。 テモダールは副作用が大きく、連続投与が5日間までに制限されているが、主治医らは39日間連続して投与。男性は血液中の白血球などが減少する症状を起こし、6月4日に多臓器不全などで死亡した。院内の薬剤師はテモダールが取り扱いに注意を要する薬であることは認識していたが、連続投与に制限があると気付いていなかったという。会見した

    骨折治療の患者、抗がん剤を39日連続投与され死亡:朝日新聞デジタル
    kirifue
    kirifue 2018/08/11
    安全警察です。ミスを水際で防ぐには、ある意味人間より賢い「AI」を導入するしかない。いまだに「お薬手帳レベル」での任意の薬管理も、この電子時代にどうかしてる。 #安全 #医療
  • この世を去った赤ちゃんへ 最初で最後の1着贈ります:朝日新聞デジタル

    助産師の浅野智恵(ともえ)さん(48)が、流産や死産の赤ちゃんに着せるために小さめの服を手作りして家族に贈る活動を続けている。自身も死産の経験があり、子を亡くした母親に孤独感を感じさせないよう、向き合っている。 小さめの服は柔らかい色合いで肌触りもなめらか。布が重なった部分がでこぼこして着心地が悪くならないように外側に縫い目を出し、はだけないように腰あたりはレースのリボンで結べるようにしてある。 水戸赤十字病院(水戸市三の丸3丁目)に勤務する浅野さんは、助産師として別の病院に勤めていた22年前、授かっていた赤ちゃんを19週目で亡くした。両手のひらを並べたくらいの大きさの男の子だった。定期健診を受けた際に心音が止まっていることがわかり、おなかから取り出す手術を受けた。銀色の冷たい皿に乗せられた赤ちゃんを見て、その場で泣き崩れた。 手術後、「せめて服を着せてあげたい」と思った。周囲の人から「お

    この世を去った赤ちゃんへ 最初で最後の1着贈ります:朝日新聞デジタル
    kirifue
    kirifue 2018/08/09
    次女が生後2か月で天に召されたとき、デパートの赤ちゃん売り場で、白く輝くサテンのドレスを購入した。自分がそうなって初めて、そういう用途もあるのだと気づかされた。 #人生 #医療
  • コンビニに1万時間超の無断駐車 車の所有者に賠償命令:朝日新聞デジタル

    コンビニ店での連日の無断駐車で、賠償額は921万円――。店側の訴えを認め、車の所有者に支払いを命じる判決が26日、大阪地裁で言い渡された。 大阪府茨木市にある店側の記録によると、無断駐車は約1年半にわたり、車2台で計約1万1千時間。貼り紙などで何度注意しても応じなかったという。 所有者は出廷せずに結審。1時間700円の「駐車料金」だけでなく、客や近隣の信頼を損ねたことへの慰謝料も加わって、その代償はお高くついた。

    コンビニに1万時間超の無断駐車 車の所有者に賠償命令:朝日新聞デジタル
    kirifue
    kirifue 2018/07/27
    毎日利用しているなら、タイヤをロックすればよいと思うが、そうでもないのかな。こんな高額な賠償金を突きつけても、踏み倒されそうだし。 #車 #事件
  • 居眠りさせないオフィス開発へ まぶた監視→室温下げる:朝日新聞デジタル

    仕事中にウトウトしてきたら、部屋の温度が自動的に下がって眠気を吹き飛ばす――。NECとダイキン工業は25日、オフィスでの居眠りを防ぐシステムを共同開発すると発表した。2020年にも実用化し、生産性の向上をめざす企業に売り込む考えだ。 システムの仕組みは、こうだ。まずはパソコンの画面にカメラをつけるなどして、働き手のまぶたの動きを追う。まぶたの動き方に変化が出れば、眠気におそわれ始めたと判断。部屋のエアコンの設定温度を一時的に数度下げて働き手に刺激を与え、目覚めを促す。 NECは得意の顔認証技術を生かし、まぶたの動きを追う技術を開発する。まぶたの動きの分析には人工知能(AI)を使う。 ダイキンはエアコンを制御する技術を担当し、眠気を感じた働き手だけに風をあてるエアコンの開発も検討する。 まぶたの動きは記録するが、だれのデータか特定できないようにするという。「勤務態度の監視には使えないようにす

    居眠りさせないオフィス開発へ まぶた監視→室温下げる:朝日新聞デジタル
    kirifue
    kirifue 2018/07/27
    まさに「震え上がり」ながら、仕事するイメージだな(個人的には欲しい)。 #労働 #技術
  • 潜っても、潜っても… 水底の硬貨、回収するダイバー:朝日新聞デジタル

    世界文化遺産・富士山の構成資産のひとつで、美しいわき水で知られる「忍野八海(おしのはっかい)」(山梨県忍野村)の「湧池(わくいけ)」で22日、池の中に観光客が投げ入れた硬貨を回収する作業があった。 ボランティアのダイバーが早朝から水中に入り、手作業で水底にたまった硬貨を引きあげた。水温は年間を通じて13度ほどで、身を切るように冷たい。ダイバーらは約20分で交代しながら回収を続けた。 忍野八海は湧池を含む八つの池からなり、環境省の名水百選にも選定され、観光名所になっている。 忍野村によると、さい銭代わりに投げ入れられているようだという。水質が悪化し、景観も損ねることから、以前から硬貨の投げ入れをしないよう呼びかけている。 しかし、2013年の世界文化遺産登録後、外国人も含め観光客が増加。投げ入れられる硬貨も多くなったという。 ボランティアダイバーの代表をつとめる坂新さん(51)は、「回収し

    潜っても、潜っても… 水底の硬貨、回収するダイバー:朝日新聞デジタル
    kirifue
    kirifue 2018/07/23
    これは替わりになるものを用意するしかない。脇に専用の小池を作るとか、さい銭箱を設置するとか。ご利益があると国内外の観光客に知らしめるのがコツ。 #社会 #文化
  • 炎天下の駐車場、車内に女児 ガラス割ろうとしたその時:朝日新聞デジタル

    炎天下の駐車場で車内に置き去りにされた子どもが、熱中症などで命を落とすケースが後を絶たない。酷暑のこの時期、パチンコ店が見回りを強めるなど、あちこちで注意が呼びかけられている。 千葉県八千代市のマルハン八千代緑が丘店。女性従業員が昨夏、駐車場の車の中でぐったりとした2歳ぐらいの女児を見つけた。 気温は30度を超えているのに、エアコンは動いていない。窓をたたき、声をかけても反応はない。店内のアナウンスで車の持ち主を呼び出し、警察に通報。ガラスを割ろうとした瞬間、女児が寝返りをうった。 発見から10分後、戻ってきた両親は「短時間じゃないですか」「こんなことで子どもは死にません」。いらだった様子だったという。 当時店長だった片山晴久さん(38)=現・静岡店長=は「保護者との温度差を感じる。夏場の車内が危ないと思っている人が少なすぎるのでは」と話す。 赤ちゃんの寝顔の下に、「救出の為(ため)、車の

    炎天下の駐車場、車内に女児 ガラス割ろうとしたその時:朝日新聞デジタル
    kirifue
    kirifue 2018/07/21
    安全警察です。死に至る「虐待」なので、即刻逮捕すべし。 #安全 #事故 #育児