タグ

designに関するkirifueのブックマーク (139)

  • フェンスを外す人 - β2

    イギリスのチェスタートンという批評家の名言に好きな言葉がある。 「なぜフェンスが建てられたのかわかるまで、決してフェンスをとりはずしてはならない 」 高級なクラブなどに行くと気づくのは、そこにある灰皿が極端に小さいことだ。小さく造形された灰皿はそれだけで独特な美しさを持っているが、ここには原作者の粋なアイデアが詰まっている。小さな灰皿は、一でもたばこを吸えばいっぱいになってしまう。そうすると、スタッフが灰皿を新しいものに替える。そうするとことで、客への細やかなサービスを演出できるし、スタッフに自然と客へ細かく注目させることを可能にしている。 もちろん、これを違うやり方で実現することもできる。たとえばマネージャーが、スタッフに「客を細かく見ろ。灰皿は、客が一たばこを吸ったら必ず変えろ」と言えばいい。そういうマニュアルを作ってもいいし、バックルームに貼り紙をしてもいい。なんらかの指示や号令

    フェンスを外す人 - β2
    kirifue
    kirifue 2012/02/28
    「なぜフェンスが建てられたのか」、この考えはAppleに通ずるものがあるな。
  • 決してパンクしない自転車のタイヤ スチール製で花のよう

    決してパンクすることのないという夢のような自転車を、英国のデザイナー、ロン・アラドさんが作りました。見た目もカッコイイです。 パンクしないのはタイヤがスチールでできているから。18枚のスプリングスチールを曲げてくっつけることでタイヤを作っており、見た目はまるで花のよう。平均的なタイヤよりも少し大きく、柔軟性もあるそうです。 アラドさんはこの自転車をホテル「W Hotels」のために製作しました。11月まで宿泊客に向けて提供された後、チャリティーオークションで売られたということです。 Ron Arad Two Nuns Bicycle from paul denton on Vimeo. 関連キーワード 自転車 | タイヤ advertisement 関連記事 自転車に乗ったまま仕事ができるツーキニスト向けデスク 「Kickstand Desk」は、自転車のサドルをオフィスチェア代わりにでき

    決してパンクしない自転車のタイヤ スチール製で花のよう
    kirifue
    kirifue 2012/01/17
    決してパンクしない、スチール製タイヤの自転車。丈夫さはどうなんだろ?
  • インスピレーションを刺激する!Facebook新タイムラインのデザイン51選!

    あっという間に12月! さて、こんな年末の年の瀬迫るちょー多忙期に、なんとFacebookのタイムラインが新しくなることに! カバー写真とプロフィール写真を工夫することで、面白い見せ方をしているデザインを51個ご紹介します! 新タイムラインの設定方法やカバー写真の変更方法についてはこちらがおすすめです! 来月スタート!新・facebook「タイムライン」登場。で、準備しておきたい5つのこと Facebookでタイムラインのcoverを設定する方法 - nanapi Web また面白いプロフィールページだけを集めたFacebookのグループもおすすめ! Awesome Profile Hacks Ekkapong Techawongthaworn Mohammad L. Azzam Andrew Grojean Yale Zhao Sune Adler Miltersen Sven De B

    kirifue
    kirifue 2011/12/16
    Facebook「タイムライン」のインパクトのあるデザイン51選。 #facebookjp
  • 【保存版】これを見たら、あなたの財布は確実に緩むであろう素敵すぎるネットショップ 101選

    こんにちわ。坪内です。 突然ですが、この2年ほどで集めた素敵なネットショップを一挙公開しちゃいます。はっきり言って、この記事書いてるだけで、何度もポチリかけたくらい、素敵なアイテムがてんこ盛りです。既に知っているショップも多いと思いますが、知らないショップがあったら是非チェックしてみてください。 ちなみに、数が多すぎて説明文書くのは断念しました。カテゴリ毎には分かれているので、実際にご自身の目で確認してみることをオススメします。

    【保存版】これを見たら、あなたの財布は確実に緩むであろう素敵すぎるネットショップ 101選
    kirifue
    kirifue 2011/11/26
    財布が確実に緩むであろう素敵すぎるネットショップ 101選。見るだけ、見るだけ…。
  • 無料で商用利用可能な背景画像を提供する「背景倉庫」

    「使用に当たっての制限や、報告の義務などは一切ありません。個人使用・商業目的使用への制限もありません」「かんばって描いたけど、もう自分には使う当てがないかもしれない、よければ誰かに使ってほしい、汎用性の高そうな背景を扱うサイトです」ということで、いろいろな背景画像を提供しているのが「背景倉庫」です。 背景倉庫 http://da-yama.secret.jp/index.html 各種背景画像はZIPファイルとなっており、中に入っている画像は以下の形式になっています。 ・グレースケール ・600dpi ・PSDファイル 各種画像は現時点では以下のような感じになっています。 ◆建物 ◆遠景 ◆乗り物 ◆マンガパーツ なお、「もし、みなさんのなかに、かんばって描いたけど、使うあてがなく、著作権も問わない、だけど汎用性の高いと思われる背景がありましたら、ぜひこのサイトで公開させてください」とのこ

    無料で商用利用可能な背景画像を提供する「背景倉庫」
    kirifue
    kirifue 2011/11/26
    無料で背景画像を提供する「背景倉庫」。個人使用・商業目的使用への制限なし。報告の義務なし。
  • すごく印象的でお役立ちなPhotoshopチュートリアル50本 - GIGAZINE

    毎日様々なインスピレーションを求めているデザイナーたちによって作られているサイト「The Design Inspiration」が選んだ2011年に最も印象的だったPhotoshopのチュートリアル50がかなり有用です。 50 Most Impressive Photoshop Tutorials of 2011 | The Design Inspiration http://thedesigninspiration.com/articles/50-most-impressive-photoshop-tutorials-of-2011/ ◆1:全速力で走っているモーションを効果的に加える方法 ◆2:バットマンのシンボルマークがよく見ると浮かび上がっている ◆3:SF映画のようなポスターに仕上げる ◆4:左右対称のライトニングエフェクト ◆5:マンガ風・カートゥーン風に塗る方法 ◆6:ファ

    すごく印象的でお役立ちなPhotoshopチュートリアル50本 - GIGAZINE
    kirifue
    kirifue 2011/11/09
    すごく印象的でキレイでお役立ちなPhotoshopチュートリアル50本。
  • not found

    kirifue
    kirifue 2011/11/02
    海外企業のオフィスのデザインのトンデモっぷり。でも、うらやましいわっ。
  • まるで魔法のようだ。2Dの図形を輝く3D画像にしてくれるPhotoshopアクション:phpspot開発日誌

    Magic 3D Photoshop Action | Vandelay Design Blog まるで魔法のようだ(iPadのCM風)。2Dの図形を輝く3D画像にしてくれるPhotoshopアクション。 ワンクリックで2Dの図形がピカピカ輝くMac OSのアイコンみたいになります。サイトのロゴなんかに適用してみても面白そうです。 こういう物がいっぱいあると当に楽になりそうですね 関連エントリ Instagram風エフェクトをかけられるPhotoshopアクション集 色調を様々に変えてくれるPhotoshopアクション80

    kirifue
    kirifue 2011/08/28
    2Dの図形を輝く3D画像にしてくれるPhotoshopアクション。スゲー!
  • iPadのようなものは「2001年宇宙の旅」に既に登場している、とSamsung側が主張

    ブログ「FOSS PATENTS」によると、Samsung側が提出した8月23日付けの資料には「2001年宇宙の旅」の1シーンのキャプチャーが引用されていた。2人の宇宙飛行士が事をするシーンで、その傍らにはタブレット型のコンピュータのようなものが置かれ、何かを表示している。 同映画は1968年公開のもの。Appleが独自性を主張するiPadのデザインには先行例がある──という、Samsung側の防御の1つのようだ。 そのシーンは以下の冒頭に。おわかりいただけただろうか。 関連記事 「iPad以外はとにかく売れない」──Appleと戦えるタブレットメーカーはあるのか 「iPad以外のタブレットはとにかく売れない」という状況で、HPの「TouchPad」がタブレットの墓場送りとなった。Appleとまともに戦えるタブレットメーカーはあるのだろうか。その“命”はAmazonだ。(ロイター) A

    iPadのようなものは「2001年宇宙の旅」に既に登場している、とSamsung側が主張
    kirifue
    kirifue 2011/08/26
    iPadのようなものは「2001年宇宙の旅」に既に登場しているって、んなこと言ったら、何でもアリじゃん。ドラえもんの道具は特許取れんわ! #ipadjp
  • タイトル決めテクニックの基本6ヶ条。WEB屋が知っておくべき最低限のこと。 - ジャスウィル社員ブログ

    愛知県名古屋市の大学向けシステムパッケージ販売、開発、導入をしている、IT企業で働く社員たちのお話です。 ブログやWEBサイトでコンテンツも充実し、さらにSEO対策を行っているけど、アクセス数が思うように伸びないことはありませんか? そのような場合、タイトル(キャッチコピー)の改善を考えてみてはいかがでしょうか。 タイトルはSEO対策で最重要ポイントの1つにあげられますが、SEO以外の観点から見ても、とっても重要だったりします。 なぜならば、タイトルは最も露出の高い部分であり、人々はタイトルだけを見て、クリックするかどうか判断する傾向があるからです。 例えば、検索エンジン(google, Yahoo)の検索結果に表示されるのはタイトルであり、 ソーシャルネットの代表格「Twitter」もタイトルを引用してツイート(情報発信)され、 さらに爆発的なアクセスが期待できる「はてぶ」もタイトルがホ

    kirifue
    kirifue 2011/08/18
    タイトル決めテクニックの基本6ヶ条。 #開発
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    kirifue
    kirifue 2011/07/13
    日本は技術力にあぐらをかいていた。デザイン力を磨け。
  • スティーブ・ジョブズの名言に学ぶ「シンプルをデザインする」5つの秘訣 : earth in us.

    スティーブ・ジョブズの名言に学ぶ「シンプルをデザインする」5つの秘訣 http://www.earthinus.com/2011/06/stevejobs-simple.html

    kirifue
    kirifue 2011/06/24
    スティーブ・ジョブズに学ぶ「シンプルを設計する」5つの秘訣。 #applejp
  • 壊れても再生する“ゾンビ椅子”も――世界の変な「椅子」集めてみました(後編)

    ねとらぼがお送りする「世界のおもしろシリーズ」第1弾は「椅子」がテーマ。後編は草が生えた椅子から、壊れても勝手に動き出して蘇るゾンビ椅子まで、世界中の面白い椅子を集めてみました。 座りたい? 座りたくない? 世界の変な「椅子」集めてみました(前編) 椅子もエコに挑戦する時代です MITで発表された「soft rocker」は発電する屋根付き椅子(写真左)。屋根に搭載したソーラーパネルで発電し、バッテリーに蓄電します。日が沈んでもUSBポートからiPhoneなどのモバイル端末を充電できるのが便利そうですね。内部にはライトも付いており、蛍の光のように幻想的な空間を演出します。 もっと実用的になったのがアムステルダムに登場した「ZonSpot」。ソーラーパネルを組み込んだ日よけがついた公共ベンチで、Wi-Fiホットスポットが組み込まれています。PCの充電もできるようです。環境に配慮した街作りを目

    壊れても再生する“ゾンビ椅子”も――世界の変な「椅子」集めてみました(後編)
    kirifue
    kirifue 2011/06/13
    世界の変な「椅子」後編。バラバラになっても、自分で再生する椅子がスゴイ。
  • 世界で1枚のパンツを作ろう 写真をプリント、グンゼの“フォトパン”

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています BW-Design グンゼは5月31日、手持ちの写真やイラストをプリントしたオリジナルパンツ“フォトパン”を作れるサービス「BW-Design」を始めた。大切な人に上げたり、気分を上げたりできる「アゲパン」として、1枚いかが!? パンツにプリントする画像をサイトでアップロードし、生地や腰ゴムの色を指定すると、オリジナルの1枚を作れる。形は男女ともにボクサータイプで、布地は6色、腰ゴムは10色を用意。価格は1枚3675円、ペアで6825円。注文後14日ほどで発送する。 同社は、生地やポケットの色などを自由に組み合わせ、100万通りのカスタマイズパンツを作れる「BW-Fit」を昨年9月にスタート。「アゲパン」として「高い支持をいただいている」そうだ。 関連キーワード アンダーウェア | パンツ | カスタマイズ | デザイン adver

    世界で1枚のパンツを作ろう 写真をプリント、グンゼの“フォトパン”
    kirifue
    kirifue 2011/06/01
    「アゲパン」というか「痛パン」?!
  • デザインの基礎力をワンランクアップしたい私(Webデザイナー)の注意書き

    Webデザインは、紙の上のデザインと違うところも多いと思います。でも同じデザインですから、歴史ある DTP デザインから学ぶことはいっぱいあります。デザインの基礎の基礎、レイアウトについて、デザインするときに気をつけたい基礎の部分の注意書きです。 毎日インターネットを見ていると、素敵なデザインの Webサイトに出会います。ときにはひと目惚れしちゃうようなこともあります。そんなデザインにあったとき、どうして素敵なのかなーと考えるのも勉強のうち。そう思って素敵なデザインはストックしておいて、自分なりにそのデザインが素敵な理由を考えてたりします。 デザインの理由 どうしてそういうデザインをしたのか … デザインには理由があります。気まぐれに色を選んだり、要素を配置したりしないからです。なので自分のデザインの理由、どうしてそういう風にしたのかということを、口で説明できないとダメだと言われます。もち

    kirifue
    kirifue 2011/05/06
    デザインの基礎力をワンランクアップしたい人へ。そのデザインには「理由」がある。
  • PC

    ニュース GIGAスクール端末の利用進むが自治体間「用途格差」広がる、MM総研調べ 2024.02.16

    PC
    kirifue
    kirifue 2011/04/22
    家の設計図が描けるデザインアプリ「Home Design 3D」。家具を選んだり、3Dでグリグリ部屋の中を表示できる。ただし、畳のパーツは無い。こーゆうの好きw #ipadjp
  • インパクト十分、かつスタイリッシュな名刺のデザイン100選

    名刺は自分の顔と名前を覚えてもらうための、社会人にとっていわば1つの武器と言っても過言ではないアイテムですが、だからといって顔写真を入れたり、自社のロゴを全面に押し出した物ではやぼったくなってしまいがちです。 インパクトを与えつつ、かつスタイリッシュで人に好印象を与えられそうな絶妙なさじ加減は難しいものですが、お手となりそうなデザインをとにかくたくさん見るのが、必殺の武器となる自慢の名刺デザインには欠かせないはず。 ということで、秀逸な名刺のデザイン100パターンは以下から。100 Awesome and Original Business Cards from Designers | MyInkBlog 001 002 003 004 005 006 007 008 009 010 011 012 013 014 015 016 017 018 019 020 021 022 023

    インパクト十分、かつスタイリッシュな名刺のデザイン100選
    kirifue
    kirifue 2011/04/08
    こ、これは…もはや名刺じゃないモノまで含まれてるな…。日本じゃサイズ違いは迷惑千万。デザインは参考になる。
  • logoblog.org

    This domain may be for sale!

    kirifue
    kirifue 2010/12/29
    ロゴデザインのビフォー・アフター。
  • 長文日記

    kirifue
    kirifue 2010/08/28
    ゲームデザイナーの視点を持つにはどうしたらよいか。 #gamejp
  • 山中俊治の「デザインの骨格」 » いまさらながらiPhone 3Gのボディの秘密に気がつきました

    分解大好きお姉さんの万里子さんが、不要になったiPhone 3Gを分解しました。その結果、今更ではありますが、ひとつ発見がありましたので報告します。 上の写真は、3Gのプラスチックボディの内側です。よく見ると通常のプラスチック部品ではあまり見られないツールマーク(縞模様のような溝)が見られます。この溝は、ボディの内側をNC加工(コンピュータコントロールのドリルによる切削)した痕跡です。 ユニボディと言われるMacBook ProやAirは、アルミニウムの固まりから削って内面を作るので、ボディの内側全体がNC加工のツールマークに覆われています。これはiPADも同じです。しかし、プラスチックの部品の場合は、型に始めからかなり複雑な形状を作り込むことができるので、後から加工することは通常行われません。 にもかかわらず3Gのボディの内側は、全体の5分の一ぐらいの面積がツールマークで覆われていました

    kirifue
    kirifue 2010/07/19
    iPhone 3Gのボディの秘密。惚れ惚れするデザインには隠れたコダワリがあった。